
コメント

たーたん
長期の帰省です😁
年に3、4回
下手すると1ヶ月くらい帰ってます
あとは一時預かりの利用ですね☺️

たまご
友達に愚痴る笑
ランチなど出かける🎶
今は里帰り中なので、このまま実家にいたいなと思う日々です💦
-
no
コメントありがとうございます!
私も友達に愚痴ってばっかりです笑
実家にいるの本当楽ですよね〜〜
もうすぐもう1人産まれるんですが
里帰りしないので本当ストレスやばそうです笑- 11月19日
-
たまご
やっぱり外で吐き出すのが一番です👍私、まだ1人目なので実家でゆったりしてますが2人目となるとそうはいかなくなりますよね💦
寝不足やら色々続く中で、家事やら上の子みたりと大変だと思いますけど無理せず旦那に言いましょ!!
家も出られないから余計辛いですよね💦- 11月19日
-
no
1人目のときも里帰りなしだったんですが
家事一切してくれないし
何も手伝ってくれなくて😥
はじめのうちは旦那に愚痴るばかりになりそうです🤭- 11月19日
-
たまご
えっ!!😱ひどい💦
riiiさんが義両親の分もご飯とか作ってたんですか?!💦- 11月19日
-
no
そーなんです😣
同居はじめてからずっと作ってます😥
子供うまれてちょっとはしてくれると思ったんですけど全くです💦笑- 11月19日
-
たまご
最悪ですね😭
私そんなのやってけないです💦
食事の時間はriiiさん達に合わせてくれるんですか?!
うち全然マシです🌀すいません💦- 11月19日
-
no
合わせてくれないですよ〜〜😥
はやめに食べる人なんではやめに作っとかなきゃいけないんです笑
でも同居ってだけでストレスですよね!!- 11月20日
-
たまご
作ってるのに合わせてくれないって最悪ですね💦
うちは17時に夕飯食べてますよ😓
仕事してた時はそんな時間まだ帰ってないのでずっと別で食べてます☆
そもそもお義母さんの好き嫌い半端ないのでこのままずっと別でいきたいですけど。。
そもそもキッチン1つだと色々難しいですしね😩
敷地内同居が一番楽ですね✨
上の子いてとかだとなかなかストレス発散できないかもしれないですが。。嫌なところは旦那様に言って改善できたらした方が少しは楽になると思います💦それぞれ家庭の事情があってルールが決まってるとは思いますが😩- 11月21日
no
コメントありがとうございます!
私も長期でたいです😭
でも家事が誰がするん?って感じでなかなかでれず、、
一時預かりの利用いいですね☺️!