※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、離乳食がまだ苦手でパンや卵を試していない。少量しか食べないけど、徐々に食べてくれるか心配。

離乳食について😊

あと1週間で9ヶ月です。
5ヶ月の頃に始めて地震で避難していたため遅れ気味です。
まだパンと卵を試していません💧
遅いですよね💦
離乳食もあまり食べてくれず毎回小さじ5食べてくれればいいほうですm(__)m
徐々に食べてくれますかね?❤️

コメント

mimi

大丈夫ですよ~!
うちもうっかりパンを忘れてて(笑)
最近スタートしました(笑)

離乳食のかたさとか、味とかも変化させてみたり、BFあげてみて様子見たり……色々試してみるのも良いと思います✨✨
でも大丈夫ですよー!
姪っ子、1歳まで全然ご飯食べないっ子だったのに今では(2歳です)回転寿司でめっちゃ爆食いしてます(笑)
娘さんの食べたくなるタイミングきっとありますよ✨

  • 🐣

    🐣


    同じような方いて嬉しいです(*´ω`*)
    早速パンあげてみます😆

    色々工夫してるんですが中々苦戦してます💦
    でも麺類は好きみたいです☺️
    ずっと食べない子はいないですもんね✨
    娘のペースに合わせて一緒に頑張ります✨

    • 11月19日
🌈

私は慎重になりすぎて卵は9ヵ月過ぎてからあげましたよ(((o( ˙꒳​˙ )o)))
そこまで遅いってことはないと思います😊でもパン食べれるようになればだいぶ楽になりますよ☺️💕

量は徐々に食べるようになります!

  • 🐣

    🐣


    そうなんですね!!😣
    卵は慎重になりますよね💦
    もう少ししたらあげてみます(((((゜゜;)

    パン食べれると楽チンになるんですね✨
    どんな風にあげてますか?😊

    • 11月19日
ゆいはは

うちは2人目が離乳食をほんとにほんとに食べてくれず、、
毎回泣けました
6ヶ月から始めましたが、とにかくドロドロが嫌だったようで、、
上の子はよく食べる子だったので、悩みました
自分で作るのは心が折れて、たまにベビーフードに頼りましたが、やっぱり食べず、、
1歳前で普通食にしました
そしたら徐々に食べるようになり、よく食べるようになったなーと思っていたら、ある日おっぱいは自分から卒業

やめたら更に食欲爆発してます