
離乳食のレパートリーを増やしたいです。味噌や醤油の代わりに何を使えばいいでしょうか?要領よく作るコツを教えてください。
離乳食、まだ試してない食材がいっぱいでそれを試すのが精一杯という感じで、本に載ってるような料理らしいものはあげられてなくて野菜を混ぜるか出汁と一緒にあげるかくらいで焦っています💦
このくらいの月齢だともうハンバーグとかおやきとかオムレツとか食べてますよね?
これから3回食にしようと思っていて、食材もですが料理っぽくレパートリーを増やさないとと思っています。
ホワイトソースや出汁とかはベビーフードで売ってますが味噌や醤油はみなさん何を使ってますか?
要領よく離乳食を作れるコツ教えて下さい💡
- まー(7歳)
コメント

じゅん
ウチもまだそんな感じです!
しかもつぶつぶ感あるのが苦手でオェーッとなるのでドロドロです💦手づかみ食べもしません‼︎
味噌や醤油もまだあげてません!
料理っぽくは少しづつしていこうとは思いますが、3回食になると毎日メニューのこと考えてる感じです😅

8りら
うちもずっとそうでした😞というか今も大したもの作ってあげれていませんが😅
いつも色んな献立考えるのは難しいですが、野菜を入れた卵焼きや、大人用に作るカレーの過程を取り分けて醤油(大人と一緒のを2〜3滴)垂らして肉じゃが風にしたり、、😅味噌汁も喜ぶので、大人用に作ったのを取り分けて、お湯で薄めてあげていました✨
-
まー
ありがとうございます!
そうなんですね💡
野菜を入れた卵焼きですか💡
今まだ卵白を試しているところなので食べられるようになったら作ってあげたいです!
味噌汁も大人用に作ったのを薄めてあげてもいいんですね😄- 11月21日
まー
ありがとうございます!
うちも手づかみ食べする気配すらありません💦
まだ食材少ないから3回食だと同じものばっかりで毎日メニューのこと考えてるようですよね😣
味噌やしょうゆまだなんですね!
いつになったら料理らしくできるのか不安です😅