
コメント

🐬
なったことはないですが中耳炎自体がしっかり完治するのに時間がかかりますよ!
最低でも1ヶ月は見た方がいいと思います🙋
赤ちゃんは鼻と耳が近いので鼻水などが原因ですぐに中耳炎になります
中耳炎が完治するまでに、治りかけては再発→治りかけては再発を繰り返す子も多く長いと3ヶ月くらい長引く子もいるそうです😢
こまめに鼻水吸ってあげるのが中耳炎予防です🤗
🐬
なったことはないですが中耳炎自体がしっかり完治するのに時間がかかりますよ!
最低でも1ヶ月は見た方がいいと思います🙋
赤ちゃんは鼻と耳が近いので鼻水などが原因ですぐに中耳炎になります
中耳炎が完治するまでに、治りかけては再発→治りかけては再発を繰り返す子も多く長いと3ヶ月くらい長引く子もいるそうです😢
こまめに鼻水吸ってあげるのが中耳炎予防です🤗
「生後5ヶ月」に関する質問
0歳児夏場毎日何してますか? 生後5ヶ月の赤ちゃんを育ててますが、暑過ぎて外に出かけるのを躊躇してしまいます。 0歳児の親子のみなさん、毎日何して過ごしてますか?! どこでママ友を作ればいいのかさえわかりません…
わかりにくい写真ですみません💦 生後5ヶ月になったばかりなのですがここ1週間くらいお尻を上げるようになりました。 この体勢でその場で前後に体を揺らしたりもします おもちゃが目の前にあったりなかったりとシチュエー…
生後5ヶ月になり、夜中も寝返っては柵から足が出てしまっています。柵に足が当たってゴンと音がしてそれに起きたり、私も心配になって起きてしまうことが増えました。 ベッドガード検討してますがどうですか?ベビーベッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
よー
鼻水吸ったほうがいいんですね💦
家に電動吸引があるので、嫌がるけど吸ってあげようと思います😢
ありがとうございます!
🐬
吸った方がいいですよ💡💡
小さいうちは風邪ひくとすぐ中耳炎になります!
なので中耳炎予防と早く治す為にも、少なくても就寝前と起床時に吸ってあげて下さい🤗
お風呂上がりが一番吸いやすいので、嫌がる場合はお風呂上がりの方が多少は負担軽減になります🙆
お茶碗に熱めのお湯を入れてガーゼを濡らして鼻の下と付け根にあててあげる
これを数回繰り返してから吸うのも👌🙆👌
蒸しタオルでもいいですが、ガーゼの方が呼吸しやすいので🤗
早く良くなるといいですね(*ᴗˬᴗ)
よー
詳しくありがとうございます!
あれから鼻吸いをまめにやったら鼻水がすごく減って咳もなくなりました。
でも今日診察しましたがまだ完治はしておらず、もう少しかかりそうです💦