※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春猫
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子の母です。授乳回数が減り、便秘が続いています。元気そうですが、母乳が早く満腹になるのか不安です。体験談を聞かせてください。

生後2ヶ月になったばかりの男の子の母です。
最近、母乳を飲む回数が極端に減った気がします。
尿の回数は10回くらいであまりかわりませんが、便秘がちになってきました。
3日前に便秘が5日目になったので綿棒浣腸してたくさん排便はありました。が、今日でまた便秘3日目です。
元気で機嫌もよく、笑ったり声を出したりしています。睡眠もよくとれています。
授乳回数が減っていくのは母乳がしっかり出ていて満腹になるのが早くなったからなのでしょうか?
初めての子育てで不安ばかりです。
皆さんの体験談をお聞かせくださいm(_ _)m

コメント

まめぴ

吸う力が強くなったり、吸うのが上手くなったりすると一回に飲む量が増え、授乳回数が減ってきますよ☺️
機嫌が良いのであればしっかりと飲めていると思います。
心配なようでしたら、授乳前と授乳後の体重を測ってみるといいと思います✨

  • 春猫

    春猫

    ありがとうございます
    そうですよね!
    機嫌よく過ごしてるので、様子見ます^ ^

    • 1月16日