※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3Kids-mom
子育て・グッズ

生まれてすぐ母乳が出るかわからないので、ミルク1缶準備しています。おすすめのミルクを教えてください。

出産準備をしているんですが、生まれてすぐ母乳が出るかわからないのでミルクを1缶準備しておこうと思っています。

おすすめのミルクを教えてください(*^^*)

コメント

みーくんママしぃ

少し高いですが、E赤ちゃんがおすすめですよ^ ^
違うものも試しましたが、他のものは便秘になったりしました。

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    便秘になると可哀想ですよね(*_*)
    E赤ちゃん、見たことないので探してみます!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
coha

病院からもらうセットにミルクも含まれていたので買ってません。

入院中に母乳が出るようにならなければ、産院で飲んでいたのと同じものを退院するときに買いに行けば良いかと思ってました。
産後3日程で母乳が軌道にのってきたので、もらったほほえみキューブはまだ余ってるぐらいです。
哺乳瓶の練習にほほえみキューブ使ってます。

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    退院時にもらえる物もありましたね!
    うちは何がもらえるんだろう…(;・ω・)買わなくて済むならそれが一番ですよね。

    やはり産院で使ってるものを確認してみてからが良さそうですね!
    焦って買わなくて良かったです(≧▽≦)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
ゆーたん、

産婦人科で使ってるやつはどうですか⁇
出産して、入院中にご家族に買っておいてもらうとか^ - ^
ちなみに私が出産した産院はビーンスタークのすこやかでした( ^ω^ )

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    産婦人科で何を使ってるのか知らず…(;・ω・)
    なるほど、入院中に買っておいてもらうのも手ですね!

    ビーンスターのすこやかですね!
    探してみます!ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
たなりさ☆

私は子供にアレルギーが
出るのは嫌だったので
森永のE赤ちゃんにしました😊🌟

病院では『はぐくみ』でしたが…💦

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    E赤ちゃん人気ですね!
    ミルクによってアレルギー出たりするんですか(つд;*)

    ありがとうございます!

    • 1月16日
  • たなりさ☆

    たなりさ☆


    アレルギーが気になる場合は
    E赤ちゃんがいいと聞いたので⭐︎
    少し高めですが💦

    • 1月16日
  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    両親ともアレルギーは特にないんですが、最近はアレルギーある子が増えてるみたいで、少し気にはなります(。>д<)

    ミルク自体の相場がどのくらいかまだわからないので、お財布と相談しながら見てみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月16日
mana

明治のキューブタイプのミルクをオススメします。
私も最初母乳が出なかったので3時間おきにミルクを20cc足していました。
産院で使っていたのがキューブタイプのミルクで1かけら40cc分、それを半分に割って20cc分作ってました。
スティックタイプと違い、細かく測れるのがいいです。
缶は賞味期限が短いし測るのが面倒です。
キューブタイプがオススメですよー!

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    キューブタイプとかあるんですね!

    私も母乳が本当に出るのか心配で…(つд;*)
    細かく分けられるのは無駄がなくていいですね。
    最初はミルク作るのにも手間取りそうですし…(;・ω・)

    参考になります!ありがとうございます!

    • 1月16日
  • mana

    mana


    夜中寝ぼけてミルク作る時には測らなくていいので便利でした!

    私は産後3週間で完母になったのでもう使わなくなったのですが、今度義母に預けて買い物に行くので「○個使って下さい」と言えばいちいち測らず簡単に作ってもらえそうです。
    1缶飲みきれずに完母になることもあるので賞味期限が長いキューブタイプ、オススメですー☆

    • 1月16日
  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    誰かに預けたりするときに指示しやすいのいいですね!
    ミルクの1缶って結構量ありそうですもんね(;・ω・)

    今度行ったときに賞味期限がどのくらいなのかとか見てみようと思います!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
ちびaki♡

森永のE赤ちゃんやグリコのアイクレオはどうでしょうか?
産院でもよく使われていて、消化吸収がよくミルクアレルギーになりにくいそうです。
私は産院で使用していたグリコのアイクレオをそのまま使っています(*^_^*)

出産予定の病院で退院する時にミルクをお土産に頂ける場合もあるので始めから購入せずに入院中に家族に買っておいてもらうのもいいですよ〜
私の病院はE赤ちゃんとアイクレオのミルクを缶でお土産にいただきました♪
我が家では最初はミルクを足しても一回40ccぐらいなので病院のお土産の小缶のミルクが沢山余ってしまってもったいなかったです(^_^;)

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    産院で貰えることもあるんですね!
    それを確認してから買った方が良さそうですね(;・ω・)

    アイクレオもいいんですね!
    調べてみようと思います!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
deleted user

明治のほほえみキューブ、便利ですよ!一個で40mlのミルクが作れるので、飲む量が少ない新生児から使えますよ。残りも缶より衛生的にとっておけますし。少ない箱入りを最初に買っておけば、十分ですし、もし混合や完ミになったら買い足したり缶に変えてもいいと思いますし。完母でいけて、余ったら離乳食に使えばいいですし。
それに何杯いれたっけ?ってならないのでお婆ちゃんでも旦那でも作れます(笑)
写真は一包に5個入りの徳用タイプですが、4個入りもあります。お出掛けのときも持ち運びしやすいから便利ですよ✨

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    写真までありがとうございます!

    賞味期限が長くて離乳食にも使えるのは魅力的ですね!
    お出掛けのことも考えると持ち運び便利なのはいいですね(ノ´∀`*)

    ありがとうございます!

    • 1月16日
こんにちはももちゃん

こんにちは。
母乳が出るかどうか心配ですよね。私も初めの頃は出てるのか心配でした💦
でも、できるだけ母乳で育てたかったので、事前にミルクは買わず、私はアカチャンホンポ等でお買い物したときにサンプルで貰えるミルクをお試ししてました。もしかしたら母乳が出てくれるかも!という望みにかけて(笑)。
サンプルで貰ったのは「はいはい」と「ほほえみキューブ」で、そのサンプルで乗りきりました。「はいはい」は売ってる所が限定されてるかもしれません。「ほほえみキューブ」は計らなくていいのが便利です。
初めは飲める量が限られてるので、赤ちゃんの様子を見ながら準備しても良いかもしれません。近くにドラッグストアや赤ちゃん用品が買えるところがあればラインナップを確認しておくといいと思います。
ちなみに、産院では「すくすく」使ってましたよ。

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    そうなんですよー(つд;*)
    身近な人が乳腺炎になったりで、自分は大丈夫なのか?と心配で…

    サンプルとかでもらえると良いですね!赤ちゃんの口に合うものもわかりそうですし。
    明日赤ちゃん本舗にお買い物に行く予定なので、ラインナップ確認してみます!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
SHiH♡

私は産院で使ってるものそのまま同じのにしました(♡*´꒳`*♡)産後すぐの夜は看護師さんが見てくれててミルク与えてくれてたので、同じ方が抵抗なく飲めるかと思いまして…🎶
ちなみにビーンスタークのすこやかです(♡´ ꒳ ` )ノ

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    たしかに、あんまりコロコロ変えるより飲んでくれてるのを飲ませた方がスムーズですね(≧▽≦)
    産院で使ってたらある程度安心感もありますしね!
    産院で何をあげてるか確認してみたいと思います!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
azu66

代わりに買ってきてくれる人がいるなら、買うのは産後の方がいいですよ。

ミルクは賞味期限もあるし、ミルクなんて必要ないくらい、最初から母乳が出すぎるママもいたりします(^^;;

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    家族皆仕事してますが、多分誰かしら買いにいってはくれる気がします!笑

    賞味期限切れてしまっては元も子もないですよね(つд;*)
    母乳が余るくらい出てくれると良いんですが…(ノд<)

    買うのは産後にしようと思います!焦って買わなくて良かったです!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日
みゆ

私は入院中は配膳部から作られたミルクが運ばれてきていて何を使っているのか分からず、義母にE赤ちゃんを買ってきてもらいました!
でも私E赤ちゃんのミルクの匂いが苦手で😅
結局母乳も出て3回くらいしか使わず、すごく勿体無い事になってます😵
なので、初めはスティックなどを使った方が良いかもしれないです(T . T)

  • 3Kids-mom

    3Kids-mom


    赤ちゃんの好き嫌いあるからあげてみないとわからないですよね…(つд;*)
    買って飲んでくれなかったら悲しい…

    慎重に検討したいと思います!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月16日