※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
また
ココロ・悩み

七五三は大切な行事ですが、旦那の休みが合わない場合、他の日を検討するか相談してみてください。七五三をしない場合に特別な影響があるかはわかりません。

今月中に七五三をしたんですが旦那の仕事が休みが決まった日がなくてどうしようかと思います。
どうしたら、いいですか?
七五三した方がいいに決まってますが…七五三しないとなにかありますか?

コメント

もちもちちくわぶ

母親だけでもできますよ。

七五三しないとなにかある...ということはないでしょうが。

  • また

    また

    私だけでもいいんですがちょっと神社が遠くて二人連れて行けるかどうか…

    • 11月18日
  • もちもちちくわぶ

    もちもちちくわぶ


    連れていけるかどうか散歩がてら試してみては?

    • 11月18日
  • また

    また

    そうですね~~
    ありがとうございます。

    • 11月18日
deleted user

旦那さん抜きでしてあげればいいと思います。
七五三しないとなにかってわけではないと思いますが、、、
お祝い事ですので。

  • また

    また

    私だけでもいいんですがちょっと神社が遠くて二人を連れて行けるかどうか…

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    近くの小さい神社でもいいとおもいますよ(^^)

    • 11月18日
  • また

    また

    近くに神社あったっけ??
    ありがとうございます。

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはわたしにはわかりません
    自分で調べてください。

    • 11月19日
ままり

お参りだけでも一人でつれていきます

  • また

    また

    お参りだけでもいいですか?
    でも、神社に予約しないといけないんですよね?

    • 11月18日
  • ままり

    ままり

    はい!予約して氏神さまにいきます

    • 11月18日
ゆの丸

うちの娘が12月で3歳+七五三のお祝い何ですけど。寒いので…来年、息子を出産するので、お宮参り+七五三のダブルで祝う感じにしようと思います。

落ち着いてからでも、良いかと思いますよ😊