
赤ちゃんと温泉に行く際の持ち物やアドバイスについて教えてください。赤ちゃん用バスチェアやベビーバスの使い分けについてもアドバイスをお願いします。
赤ちゃんと温泉に行ったことのある方に質問です!
来月、法事の為に泊まりで山梨まで行くことになっています。
赤ちゃんOKのホテルに宿泊する予定なので一緒に温泉に入りたいと思っているのですが、持っていくと便利なものやアドバイス、注意点等あれば教えていただきたいです(^^)
今のところ、自宅で使っているバスチェアは持って行こうと考えています!
赤ちゃんは一緒に入るよりもベビーバスに入れてあげた方がいいんでしょうか?
回答よろしくお願いします!
- えみ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

K S
ホテルのお風呂?大浴場はオムツ外れてない子供可なんですかね??
お部屋でチャッと入れてから大浴場に大人が行く方が楽かなーとおもいます。
ボディーソープや哺乳ビン洗う洗剤はコットンに吸わせて持っていくと荷物コンパクトになったのでおススメです😊
あとはうちは慣れない旅行で熱出たので、家にあれば体温計と解熱剤有るといいかもです。
あとはタオルはホテルに基本ある分だけでは足りないかもしれないし、予備有るといいとおもいます。

みみ♡
赤ちゃんOKな温泉ならお風呂場にベビーバス、バンボが用意されてるところが多いですよ☺️
ボデーソープも貸し出しがあったりするので、アメニティ確認してみるのもいいですね☺️
ホームページに書いてあると思います👍
赤ちゃんOKの温泉に何回か泊まりに行ってますが、赤ちゃん連れの方はみんな大浴場のお風呂に入れてますよ!
体を洗った後なら大丈夫だと思います☺️
-
えみ
回答ありがとうございます!
ホームページに脱衣所にベビーベッドがあると書いてありました!
他にも何が貸し出しであるか確認してみます(^^)
他にも赤ちゃん連れの方がいると心強いですね!
体を洗った後に短時間でパパッと入ろうと思います(^^)- 11月18日
-
みみ♡
お風呂上がりもビショビショのままベビーベッドで着替えさせなきゃなので、バスタオルあるといいですよ☺️
赤ちゃんにとっては湯船が熱すぎるところ多いのでささっとが丁度いいかもしれないですね☺️
ぜひ楽しんで来てください〜❤️- 11月18日
-
えみ
赤ちゃん用のバスタオル必須ですね!
ベビーベッド濡らすことになっちゃいますもんね(>_<)
私自身ものぼせやすいタイプなのでささっと入るくらいがちょうどいいかもしれません(笑)
ありがとうございます!
とても参考になりました♡
初めての遠出なのでドキドキですが、楽しんできます!- 11月18日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ホテルが宿泊が赤ちゃんOKだとしても、大浴場が赤ちゃんOKとは限りません。。
個人風呂に入ってくださいというところが大半かな?と思うので、まずはそこを確認した方が良いかな?と
あとはホテル側はどういった物は準備して貰えるのか確認してみると良いかもです!
-
えみ
回答ありがとうございます!
赤ちゃんOKでも大浴場はNGのところもあるんですね...
知りませんでした(>_<)
ホテルに確認してみようと思います!- 11月18日

はじめてのママリ
温泉行くときはいつもベビーソープを小さい容器に詰め替えたものと保湿剤を忘れずに持っていきます!あと赤ちゃん用にバスタオルが用意されてないこともあるのでバスタオルも一枚あると間違いないかなと思います💡
お湯の温度が大丈夫なら大きいお風呂でも大丈夫だと思いますよ🙆♀️私はいつも大きいお風呂に一緒に入ってます!
あとはもし部屋からお風呂までが離れている場合荷物が多いと大変なので、脱衣所まで持っていく用のバッグかショップの袋等あるといいと思います!意外とお風呂のバッグが置いてないお宿もあるので💦
-
えみ
回答ありがとうございます!
ベビーソープと保湿剤、忘れないようにします(^^)
やっぱり赤ちゃん用にタオルは用意しておくべきなんですね!
大浴場も赤ちゃんOKであればせっかくなので一緒に入りたいな〜と思います(^^)
その際にはお湯の温度は気をつけますね!
たしかに、自分の荷物と赤ちゃんの荷物だと多くなりそうですね...
少し大きめのバッグを用意していこうと思います!- 11月18日
えみ
回答ありがとうございます!
脱衣所にベビーベッドがあるとのことだったので大浴場も赤ちゃんOKだと思っていました!
でも一応ホテルに確認した方がいいですよね(>_<)
洗剤をコットンに吸わせるという発想はなかったです!
かなりコンパクトになりそうですね(^^)
やっぱりなれない環境だと体調面が心配ですよね....
赤ちゃん用タオルと体温計、解熱剤も用意しておこうと思います!