
ベビーフードについて質問です。和光堂のお弁当のベビーフードは、ご飯80㌘+おかず80㌘のセットです。1回に全部あげている方いますか?お金がかかると感じる方もいます。どのようにあげているか教えてください。
ベビーフードについて教えてください。
そろそろ3回食に踏み切ろうと思ってますが、お昼にまで手作りはキツいなって思ってしまっています。。
周りの方々に聞くと和光堂のお弁当のベビーフードを使ってるよってよく聞きます。
そのときは深入りしなかったのですが、この前見に行くと
ご飯80㌘+おかず80㌘のセットですよね?
これを1回に全部あげてますか?
その子の食べる量にもよりますが、毎回お昼にあげるとなると結構なお金がかかりますよね?
ベビーフードを使ってる方、どのようにあげてるのでしょうか?
教えていただけたらと思います!
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ma.
おかずだけのやつを買って、ご飯は炊いたり、出先のをシェアしたりしてました☺︎ 友達の栄養士にBFが多いと、食感のあるものをうまく食べれなくなると言われて、一歳過ぎてからは食べさせてません!

mama
わたしは、ベビーフードを
使うときは、
例えば、
◯◯のあんかけ風〜
とかっていう袋入りの
ベビーフードを使うとしたら、
ベビー用のうどんを用意して、
それにかけて、あんかけうどんに
したりとか、自分で少し
アレンジして使ってました☺️👍🏻
一から全て作るのは
時間がかかるし、手間だけど、
少しアレンジくらいなら
簡単にできるのでおススメです😆
欲しい回答になってなかったら
ごめんなさい😲💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
なるほどですね!
うどんとかならすぐできるし、美味しいし🤣
お昼に果物とかもあげてますか?- 11月18日
-
mama
うちは、果物は基本的に朝か夜の
どちらかだけにあげてました☺️👍🏻
他の方も言っているように
ご飯だけ家で炊いて、
おかずだけ、ベビーフードとかに
するといいと思います😊✨- 11月18日
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!
これなら頑張れそうです😁❣️- 11月18日

りんご
和光堂のお弁当を家にいるときに使うなんてお金がかかりすぎてしまうので80gのおかずパウチを買ってご飯は自宅で炊いてましたよ☺️
-
りんご
まだ量が食べれない時はご飯系のものだけ- 11月18日
-
りんご
量が食べれるようになったらおかずパウチだけ買いご飯にかけていました☺️- 11月18日
-
ママリ
詳しい回答ありがとうございます!
そうですね!
そうします!!
ご飯+おかずに果物とかもあげてますか?- 11月18日

からし
BFばっかりでした💦
でも、給食も食べれるし、
好き嫌いなし、頭もよく育ってます。
今は 年長ですー
-
からし
パオさんへ
一回で 全部あげてましたが、足りませんでした。
適当に、パンやご飯を足してました。- 11月19日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も最近は疲れちゃってBFが多くなってしまいましたがお金が大変で💦💦
基本80㌘が1パックのようですが、毎回1パックはあげてたってことですか??- 11月19日
-
からし
そうです〜 よく食べる娘でした。
今も、身長が高いです。- 11月19日
-
からし
ワンパックが、一食分ですよね?
小さい時は 脳みそが作られる時だから、 食べ物 あんまり節約しませんでした。- 11月19日
-
ママリ
そうですよね!子供の食事には節約しない方がいいですよね!
いろいろありがとうございました♪- 11月19日
-
からし
食費削って 発達遅い小さな子
みた事あります。
0から2才くらいまでは、 色々と
発達する時期 らしいです。- 11月19日
ママリ
回答ありがとうございます!
ごはんだけとかなんとかできそうですね!
ベビーフードって柔らかいですもんね!