
コメント

はるな
誰の寝る時間が減りますか?赤ちゃんですか??
もうすぐ3カ月の赤ちゃんを子育てしてます!
今一緒に入っていて洗うときは太ももの上で洗って湯船には、3分ぐらいにしてます🎵少ないかなぁ?、、?
私は赤ちゃんがお寝んねしたらゆっくり浸かります🎵 長風呂したいタイプなので!
髪の毛は2カ月前は赤ちゃんのお着替えと白湯やミルクを飲ませてげっぷさせて寝かせて髪の毛乾かして泣いたら少しあやしてまたすぐ乾かしてーと感じです!今はもうミルクや白湯飲んで、布団に下ろして一人で遊んでてもらって乾かします!もう今はもう泣かないです!

あつ
湯船は最初に2.3分最後に1.2分程浸かってます!
一人で入れる場合、脱衣所に赤ちゃん寝せて自分を洗う→赤ちゃん洗う→赤ちゃんバスタオルに包んで体パッと拭いて服着てタオル頭に巻く→赤ちゃんに服着せる→赤ちゃん水分補給等終わってから髪の毛乾かす
って感じですかねー…。バスローブ、あるとめっちゃ便利ですよ😁
-
はじめてのママリ🔰
過去に返信してなかった方に、遅くなりましたがありがとうございましたと個別返信しています。
これからすぐ返信する様に致します。
コメント頂きありがとうございました。- 6月17日

ゆん
先に赤ちゃんを洗って、スイマーバで湯船に入れています!
その間に自分の洗いをします!
40度のお湯で入れてますが、10分くらいで暑いって泣き出すので私は1分くらいだけお湯に浸かってます(笑)
ウチの子はお風呂上がり基本寝ちゃう事が多いのでその隙に乾かしてます!
-
はじめてのママリ🔰
過去に返信してなかった方に、遅くなりましたがありがとうございましたと個別返信しています。
これからすぐ返信する様に致します。
コメント頂きありがとうございました。- 6月17日

おっかさん
お風呂のドア前にマットと赤ちゃん用のタオル敷いて、寝かしときます!
その間に自分洗って
その次赤ちゃん洗ってお風呂は5分から10分くらいつかってます😊
赤ちゃん流してタオルで拭いて
ささっと自分も流して髪にタオル巻いてバスタオル体に巻いて
赤ちゃん保湿して着替えさせてからドライヤーしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
過去に返信してなかった方に、遅くなりましたがありがとうございましたと個別返信しています。
これからすぐ返信する様に致します。
コメント頂きありがとうございました。- 6月17日
-
おっかさん
すみません、私もよく返信し忘れたりするので大丈夫です!
というか子供見てると良いタイミングで返せない時とかありますよね。全然気にしなくていいのかな?と思います!
わざわざありがとうございました😊嬉しいです!- 6月25日

さち
脱衣場にマットをひき、その上に着替えやバスタオルをセット
その上に寝かせて待たせ、自分は急いで洗う
子供を浴槽に浸からせて、髪の毛を濡らして顔を洗う(3分程度かと思います)
洗い場で子供を洗う
最後にまた浴槽に浸かる(2分程)
一緒に上がり、子供をバスタオルで包んで待たせ、自分を急いで拭いて着替える
子供を着替える
髪の毛はある程度拭いておいて、ベットに寝かせてから乾かしています
乾かしきる前に授乳や抱っこになることもあって、中途半端に乾かして終わることもあります💦
長文失礼しました
-
はじめてのママリ🔰
過去に返信してなかった方に、遅くなりましたがありがとうございましたと個別返信しています。
これからすぐ返信する様に致します。
コメント頂きありがとうございました。- 6月17日
はじめてのママリ🔰
過去に返信してなかった方に、遅くなりましたがありがとうございましたと個別返信しています。
これからすぐ返信する様に致します。
コメント頂きありがとうございました。