
扶養に戻ることは可能ですか?住宅を貸しているため確定申告に行く予定です。
扶養についてです。
7月より復職をして働き始めました。
その為夫の扶養からは外れ、自分で社会保険料などを支払い、そのまま夫のも私のも年末調整をしてしまいました。
しかしよくよく考えると、時短勤務になった上半年しか働いていないため、今年の年収は88万くらいの予定です。
今後住宅を貸している為確定申告に行く予定なのですが、その時に私が扶養であることを伝えれば遡って扶養に入れるのでしょうか?
お分かりの方教えてくだされば幸いです😥
- ぱおん(5歳11ヶ月, 8歳)

ぴぴん
扶養に入れる…というと、別で社会保険等の手続きが必要ですが、7月以降ご主人の扶養じゃなかったとしても、年末調整の扶養家族(配偶者)としての処理は可能ですよ!

タマ子
確定申告の際、配偶者控除を受けるようにすれば大丈夫です。
コメント