

ぴよ
今日は旦那の帰りが早いから〜など言って16時〜17時くらいにバイバイすることが多いです!最近は楽しいのか昼寝しないです😂

Ⓜ︎
16時ぐらいですかね😄
お昼寝をしたら大人がゆっくり喋るので寝たからといって帰らないです😊

ママ
①相手に寄りますが早くて①時間後。
遅くてもお昼前の用意までには。
②お昼まえか、お昼たべてから。
3 お昼ねは自宅でしかできないため絶対帰ってます

MAXとき
1。ごはん食べる前に帰りたいのが本音です。
ご飯食べたらすぐになるタイプなので、車で寝られてしまうと降ろす時に起きてしまい、夕方ぐずるからです。
2。ご飯食べたらすぐに帰ってもらえたら楽です?上記と同じ理由です。
3。お昼寝はして行かないですが、お昼寝せずに遊びを延長して、おやつ食べたら帰りますかね?みんな寝る時間が遅かったり、3歳児はそもそも昼寝しなかったりするので、上の子の友達に合わせると、下の子はそんな感じで犠牲になりやすいです😭💦

はじめてのママリ🔰
友人宅行くときは上の子の保育所のお迎えがあると聞いたので、15時過ぎたらでます😊
自宅なら特に気にしませんが、17時までなら大丈夫かな?って感じです✨
うちはお昼寝一緒にどう?ってなるか、行き来の車で寝ます😊(笑)

♡♡♡♡♡
①相手が上の子の幼稚園のお迎えとかない状況なら4時過ぎくらいまでいます。
②自分も予定ないなら5時ぐらいまでなら大丈夫です。
それ以降はご飯支度があるので💦
③お昼寝したら起きるまでは寝かせときます。
むしろ子どもたち昼寝したら、その隙に親同士で子どもにあげたくないおやつ食べながらくっちゃべります笑笑

ちびじんべえ
①②ともにランチ後ひと遊びしたら帰る感じですね。
14時頃かなあ。
③状況によりますが、どちらかの子どもが眠そうにしてたら帰ります。

Ohana
コメントありがとうございます😊📝
参考にさせていただきます!✨
コメント