

ままり
きっと義父母さんが一番よろこんでますよ😍

はじめてのママリ
私はしょっちゅう預かってもらっていますよ!意外と赤ちゃんは平気そうです😊
でも3ヶ月になった頃から、ママ認識が始まったのか、預けてる間は笑わなかったり、私が帰ると泣き止んでニコニコしたり、そろそろわかって来るのかな〜と不安です。
4ヶ月だとどうなんですかねー?!
いい子にしていてくれるといいですね💕
ゆっくりしてきてくださいね😍
ままり
きっと義父母さんが一番よろこんでますよ😍
はじめてのママリ
私はしょっちゅう預かってもらっていますよ!意外と赤ちゃんは平気そうです😊
でも3ヶ月になった頃から、ママ認識が始まったのか、預けてる間は笑わなかったり、私が帰ると泣き止んでニコニコしたり、そろそろわかって来るのかな〜と不安です。
4ヶ月だとどうなんですかねー?!
いい子にしていてくれるといいですね💕
ゆっくりしてきてくださいね😍
「義父」に関する質問
義両親(主に義母)とどう関わればいいか分かりません。私はどうしたらいいのでしょうか? 結婚当初から色々と嫌なことや自分の意見を押し通すようなことを言われて、産前産後のタイミングで溜まり過ぎて旦那を通して伝え…
家をたてました。 旦那の実家は市外です。私の実家から近い所に家を建てました。 私は長女でいずれ実家の仏壇を引き継くつもりで床の間をつくりました。 旦那の実家には仏壇はなく、お義父さんの弟さんが引き継いでいます…
愚痴を聞いてください>< 義姉の事が苦手になってきました。 私がインスタのストーリーにあげた息子との写真をスクショして義母や親戚に送ったり、私の実家の住所をはとこの子?に許可なく教えたり、旦那の車を借りては…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント