

ままり
きっと義父母さんが一番よろこんでますよ😍

はじめてのママリ
私はしょっちゅう預かってもらっていますよ!意外と赤ちゃんは平気そうです😊
でも3ヶ月になった頃から、ママ認識が始まったのか、預けてる間は笑わなかったり、私が帰ると泣き止んでニコニコしたり、そろそろわかって来るのかな〜と不安です。
4ヶ月だとどうなんですかねー?!
いい子にしていてくれるといいですね💕
ゆっくりしてきてくださいね😍
ままり
きっと義父母さんが一番よろこんでますよ😍
はじめてのママリ
私はしょっちゅう預かってもらっていますよ!意外と赤ちゃんは平気そうです😊
でも3ヶ月になった頃から、ママ認識が始まったのか、預けてる間は笑わなかったり、私が帰ると泣き止んでニコニコしたり、そろそろわかって来るのかな〜と不安です。
4ヶ月だとどうなんですかねー?!
いい子にしていてくれるといいですね💕
ゆっくりしてきてくださいね😍
「旦那」に関する質問
子供がうまれてから旦那からの愛情がまったく感じれなくなりました、、スキンシップもなし、手もこちらから出さないとつながない、さわらない、みたいな感じです。 どうしたらいいかわからないです、、、
今月分のお小遣いとして渡したお金が3.5万でした。 私はしっかり計算して確認してから封筒に入れて渡したのに、 旦那に2.5万しか入ってないと言われました。 前にも何回かそういうことがありました。 こっちもしっかり…
2人目が生まれた友人とお祝いも兼ねてご飯行こうという話しになったのですが、こども2人もいたら旦那さんに預けるのもきっと大変では🤔と予想していて、せめて上の子だけ一緒にご飯にいったほうが分散されてよいのでしょう…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント