![38383](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予定日まであと4日の初産婦です。里帰り中に性別が間違っている可能性に不安を感じています。改めて性別を確認しようと思っています。
予定日まであと4日の初産婦です😋
23週の頃男の子と言われ、エコーを一緒に見ていた旦那も私も、疑いなくたしかに男の子だと思っていて、名前も肌着等も男の子のもので揃え出産を今か今かと待っています。
そういえばなんですけど、里帰りで転院後からは、わざわざ私が聞かないからだと思いますが、エコーでも性別の話にはまったくならず、今更ですが、男の子で間違い無いよね?!と旦那と冗談で話していました笑
同じ感じで生まれてきて、実は性別違ってたなんてことがあった方っていらっしゃいますか😳?笑
どちらでも大歓迎なのでもし女の子でも素敵ですが、急にそれだと心の準備はできていません笑笑
今週予定日ありますが、次の健診までに生まれて来なければ改めて性別見てもらおうかなと思っています🤣
- 38383(6歳)
![湊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
湊
男の子ですよね〜?ってエコーしてる時に聞いてみるのはどうですか?私も転院したあと性別分かってるけど聞いちゃいました😂そのせいか、いつもエコーされるたびに男の子だね〜って言われます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母曰く、私も産婦人科で
「ちんちんあるね!男の子!」とずっと言われていたそうです笑笑
でも産まれたら女の子で先生が驚いてたそうです◡̈笑♪
コメント