
里帰り出産の移動方法について、新幹線と車の移動を検討中です。赤ちゃんの負担を考えるとどちらが良いでしょうか?
里帰り出産の移動方法についての質問です。
今現在、里帰り出産のために大阪の自宅から
福岡の実家に帰省してます。
予定日は12月23日です。
生後1ヶ月程で新幹線で大阪に戻る予定なのですが
時期が時期なため、インフルエンザやその他の
感染症などが気になります。
新幹線以外の方法だと、実家の父が車で大阪まで
送ってくれるという方法があります。
ただ、休憩をこまめにはさんでも長距離の移動になるので
それはそれで心配かなぁとも思います。
どちらの移動手段も赤ちゃんにとっては負担になるとは
思いますが、どちらの方がいいと思いますか?
ちなみに新幹線の移動だと駅までの移動も含めて
約3時間半、車だと休憩時間なども含めて9時間~10時間位はかかると思います。
- はじめてのマママリ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

せんちゃん
電車の方がいいと思いますよ😭
私も電車で4時間半、車だと10時間の距離でしたが電車にしました🚃
車の揺れもあまり良く無いですし、何より長時間は身体に負担がかかりすぎるかと思います😥

あいな
新幹線の方が良いと思います💦
長時間の車移動は大人でも負担に感じます。
生後1ヶ月ならママの免疫があるので、まだ安心かなと思います。
-
はじめてのマママリ
ありがとうございます😊
私も車で何度も行き来した事ありますが、大人でもかなりの疲労感を感じますもんね😥
免疫があると言ってもらえて少し安心しました😌
予定通り新幹線で帰ろうと思います!- 11月18日

まう
私は1月半ばに大阪から長崎に里帰り予定です💓
新幹線だと5時間半かかるので、飛行機にしました🤰
やっぱ移動時間は短い方がお腹大きいから負担にならないですね✨
-
はじめてのマママリ
ありがとうございます😊
そうなんですね!飛行機だと早いですもんね✨
うちは主人が飛行機は何かあった時に危ないからと言ってて…😅
今は既に福岡に帰省してるので大丈夫なんですが帰りが赤ちゃん連れの為、赤ちゃんの事を考えると新幹線も車も不安で不安で悩んでました😂- 11月18日
-
まう
帰りは旦那が車ごとフェリーで北九州まで来てそこから高速で長崎まで迎えきてくれます💓
フェリーは17時くらい発で大阪に6:30くらいに着きますよ!
そして、安い!
寝れるし、個室を取れば家族3人ゆっくり出来ますよ💓!!
これが1番オススメです🤰- 11月18日
-
はじめてのマママリ
優しい旦那様♡
フェリーという手もありましたね⛴
個室だと赤ちゃん泣いても多少は安心な気もしますね✨
少し気になるのが、私昔フェリーで働いてた事があるんですが、結構音と振動があるので赤ちゃんが落ち着いて一晩過ごせるかが心配な気もします😂でもそんなん言うてたらキリないですよね😂荷物もあるしフェリーも検討してみます☺️ありがとうございました✨- 11月18日
-
まう
下にコメントしてしまいました😭😭😭😭
そして、今のフェリーは客船のようになっていてすごいと思いました😳!!- 11月18日
-
はじめてのマママリ
大丈夫ですよ😉
フェリーも検討してみますね!
ありがとうございました✨- 11月18日

まう
振動と音無かったですよー!
私は堺から新門司のフェリーに乗りました💓
凄く快適でしたよ💓!!
阪九フェリー乗りました🙋♀️✨
はじめてのマママリ
ありがとうございます😊
やっぱり新幹線の方がいいですかね!
確かに車の揺れも長時間なので心配です😥
予定通り新幹線にしようと思います!