
夜間の睡眠について、2ヶ月の赤ちゃんが6〜7時間まとめて寝るようになり、その後3〜4時間で目覚めることがあります。完母であることに不安を感じています。同じ月齢の完母の方の経験を知りたいです。
夜間の睡眠についてです
今月の上旬に2ヶ月になりました
2ヶ月になる前から夜4〜5時間1回まとめて寝てくれて
そこから3時間で目覚めていました
ここ最近6〜7時間1回まとめて寝るようになってその後はまちまちですが3〜4時間で目覚めます。
完母でこれって大丈夫なのでしょうか?
息子が起きてるのに私が起きれてないのかと
不安になります_(:3 」∠)_
また一昨日から生理も再開して完母なのに早くないか!?
お乳が飲めていないのでは…とも思います
でも体重は出生時の倍にはなってるんですが…
完母でこのような方いらっしゃいますか?
同じ月齢の頃完母の方どうでしたか?
- ママリ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ahyl❤︎
2ヶ月で6〜7時間まとめて寝てくれるなんて優秀すぎますよ😱❤️
生理は人それぞれなので1ヶ月で再開する人もいますから関係ないと思います😊
体重がしっかり増えているのなら大丈夫ですよ〜!

まあや
一人目は完母でした!
うちの子供はよく寝てくれるのか2、3ヶ月の頃から5時間とか夜は寝てくれてました。
日中も3時間とかでなくもっと寝てる時もあったのですが体重も順調に増えていたので大丈夫でしたよ!
生理も産後2ヶ月もたたない頃からきだして 一回目の仲良しでまた授かってしまったので気をつけて下さい。
二人目不妊とかけっこう聞くから大丈夫と思ってから余裕やと思ってたのですがダメでした!
年子は大変ですよ💦
-
ママリ
たしかに年子は大変そうですね🙄
私は姉と年子でこの歳になったら
買い物行ったり相談とかもするので
年子でよかったとも思いますが
小さい頃はそれは大変だったと母は言います。ちなみにもう一人姉が3つ上にいるので笑- 11月18日

mamari
昨日で2ヶ月になりました。
完母で、娘も同じく2ヶ月なる前から4〜5時間まとめて寝てくれてます。
7時間はまだないですが6時間寝てくれる時もあります!
その後3時間程で起きてます。全く同じでコメントさせて頂きました😓
良く寝る子、と周りからも言われてたので気にしてなかったです😂
5〜6時間寝てくれた時はありがとうの気持ちでいっぱいです笑
ちなみに2ヶ月検診が明日なので体重はまだ分かりません‥。
-
ママリ
同じ方おられて安心しました!
日中もギャン泣きはほとんどなく
育てやすい、意地のええ子やなーって言われるんで、、、
いやほんとに7時間の時は
息子にもしやずっと泣いてたの!?
って思いましたが、正直感謝の気持ちでいっぱいです。睡眠は大切ですよね_(:3 」∠)_これからどんどん夜は起きなくなるんだなぁと思うと0ヶ月の2〜3時間おきに起きてた頃が懐かしいですね。- 11月18日
ママリ
コメントありがとうございます
寝すぎじゃないかと思ってたのでそう言ってもらえて安心しました
0ヶ月の頃は2時間おきくらいが当たり前だったのに…って懐かしく思います
1ヶ月で再開する人もいるんですね!