
3回食になり、授乳回数を減らしたが、体重増加が心配で再び授乳。フォロミではなくおっぱいでないといけないか相談中です。
3回食になりあまりおっぱいを欲しがらず
友人から3回食になったら起床時と寝る前だけで
あとわ授乳しなくていいと聞いてやめていたのですが
子育て相談で体重が増えてなく授乳の回数を
言ったら体重が増えてないから授乳やめたらいけないと
言われまた食後に授乳しています。
卒乳したかったのでフォロミをあげた方が
いいか相談に行ったので想定外でした💦
おっぱいでわなくフォロミでわいけないのでしょうか💦?
- 🍓(生後4ヶ月, 7歳)
コメント

♥
欲しがるならフォロミでもいいと
思います😋うちはご飯も
よくたべてたので11ヶ月で
卒乳しました!フォロミは
あげてません🙌1歳検診も
8キロなかったですが
そんなこと言われたことないです!

退会ユーザー
フォロミでいいと思いますよ!
うちは10ヶ月で卒乳したんですけど、1歳まではミルクかフォロミを飲ませたほうがいいと栄養士さんに言われたので、それ以降はフォロミを飲ませてました!
体重は8ヶ月頃から1歳までほぼ増えてなかったです(笑)
-
退会ユーザー
あと、"卒乳したかったので、、、"とありますが、お子さんが欲しがらないのであればそれは卒乳です!ママの判断で、母乳やめたいな、回数減らしてもう飲ませないようにしたいな。と思ってそれを実践するのは断乳になりますよ!- 11月17日
🍓
ご飯食べたあともあげずにいても
ぐずついたりもないことが結構あります。
離乳食も少ないと言われました💦
そうなんですか!
うちの子さ10ヶ月終わりに子育て相談で
体重をはかりそう言われましたがそのとき
8.5キロの体重横ばいが為言われました😭
♥
せっかくやめていたのに
また授乳回数増やすのは
卒乳考えてたら困りますよね😫
動き出したら体重もなかなか
増えないし、平均より体重
が小さいとかでなければ今の
ままで全然大丈夫だと思います❤