

🐷
奨学金制度もありますしアホとは思いません。
考え方は人それぞれですから私だったは流して放っておきます😊

ゆっぴ
そんな事を平気で公共の場で話す方がアホだと思います。そんな事思いません。

ナツ花
それなら、我が家もアホだろーなー(笑)
今主人だけで年収は300万届きません❗️
しかも借金返済もあるので、本当に貯金0です。
でも自分で決めた道なので、前だけみてしっかりと歩いていくつもりです!

さりぃちや🌸
え、なんだか悲しいです、、
じゃぁ、そういう人たちを全家庭否定しているみたいですよね?😢
悲し過ぎる、、
無理ないように、みんな頑張ってるんだよ。💧

みは
本当に優秀で行きたければ返さない奨学金取って大学行くでしょうし、そもそも大学が全てとは思わないですし、アホとは思わないです💦
むしろ自分にお金を使うことを考えずに子供を産む選択をできる素敵なお母さんお父さんだなと思います。
私は自分にもお金を使いたいので一人だけです😂

ユリナ
子供に奨学金という名の借金を負わせるのは嫌なので、年収に合わせた子作りにしようと思ってます。
私みたいな考えの人もいるし、そうでない人もいると思いますが、どちらが正しいかっていう話でもないですよね🙌
私はどちらも正しいと思ってます!
なのでアホという表現を、不特定多数の人が聞いているであろう場所で発言してる親の方がアホだと思います。

きいろのくま
アホではないです。
家計はかなり厳しいとは思います。
例えば3人全員が同時期に大学に在籍していると学費だけでもすごい金額ですよね。
国公立しか無理だなとは思います。
しかし、今年収600万だからと言って、10年後20年後も同じ年収かというとそうではありませんよね。
徐々に給与もあがっていくでしょうし。
そもそも誰が聞いているかわからない場所で大声で他人の批判をするほうが頭悪いなと思います。

mimymommy
えー😰なんだかすごくとっても嫌な感じですねಠ_ಠ
そんな家庭ごろっごろあると思いますよ!ていうかそんな家庭ばかりだと思いますが!
年収600万って、ボーナスも年に2回あるとしても月収30万から40万くらいの計算ですよね?
うちは今のところ年収500万くらいだと思いますが、3人は産むつもりですよ。大学にも行かせるつもりで積立貯金も保険も入ってますし、少なくとも我が家はアホではないと自負しております!( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝ )笑

ゴロぽん
アホだとは思いませんが、お金のことどう考えてるんだろうなって思います🤔
600万がずっと続けば、将来的な習い事や塾、受験、学費などを考えると…2人が限界かなと思うので💦
これから上がって行くなら全然アホとは思いません😃

はじめ
アホ、というのは極端な言い方で
公共の場所でよく言えるなぁ...と思います。
ただ、自分だったら 600万で三人は少し厳しいかなぁと内心思います。😔💦
どこまで子供にお金を掛けるか、で意見は変わるとは思いますが...

でこ👀
なんだかデリカシーがないというか、嫌な感じの人たちですね💦
人の家庭にどうこういうものではないと思いますよ😊
私は子供何人産んでいようと人の家のお金のことなんて考えもしないですし、むしろお母さん立派だなー!と思います☺️❣️
スッキリしないかもですが変な人たちもいるなぁくらいに軽く考えていていいと思います😌!

猫さん
私は共働きで年収500万ほどですが、
子供は3人欲しいし!
車はヴェルファイア買いたいし!
毎年家族旅行したいし!
節約という言葉に洗脳されたくないし!(笑
そのグループさんは何を考えてそんな発言ができたのでしょうか🙄正直何様って思っちゃいました。
年収がいくらだろーが、子供何人産もーが、人の勝手ですよねー
私そーゆー発言する人すごく嫌いです🙄🙄🙄

めくま
住む場所にもよりますし、
一人っ子で大事にお金かけて育てて大学出てもニートで20年とかになるかもしれないし、
お金はかけずに生活力に力を入れて数人育てて高卒からの逆転社長ってのもあるかもしれないし。
子育てなんて、1人だろうが3人だろうが、死ぬまでの人生の大博打だと思います。

みかん
アホはひどいですね。
家庭の状況次第では?
奨学金に頼るとかだと計画性ないなと思いますが💦
うちは主人のみで700くらいですが、住宅ローン完済。
上2人の大学費用として600ずつとりあえず確保済み。
3人目はいろんな理由から離しました。
次男と確実に大学被らないですし、今となっては離して良かったかな?と。
子どもがやりたいと思った事をやらせてあげられる環境ならいいと思います(^^)

こころ
そういう意見を言い合う人たちがアホかなと思いました。
見栄とプライドしか身につかなかった人たちだと思います。
コメント