コメント
ひまわりRUI助
毎日お疲れ様です!
生後2ヶ月くらいから支援センターに来てる子結構いました!それまで長く感じるかもしれないですが、行けるようになったら少しは気分転換もできるかもですね♪
上のお子さんいると引きこもってばかりもお互い辛いですよね(。>д<)
ひまわりRUI助
毎日お疲れ様です!
生後2ヶ月くらいから支援センターに来てる子結構いました!それまで長く感じるかもしれないですが、行けるようになったら少しは気分転換もできるかもですね♪
上のお子さんいると引きこもってばかりもお互い辛いですよね(。>д<)
「ココロ・悩み」に関する質問
友達の「イヤイヤ期の子どもに振り回されてる」のアピールが度を過ぎてて騒がしい…。 イヤイヤ期はほんと人それぞれだから私が想像できないくらい大変なのかもしれない… けど、それってお互い様じゃない?誰よりもなによ…
サッカー パパコーチ 子供が小学校のサッカーチームに入っているのですが、そのコーチについてモヤモヤすることがあるので教えてください。 そのサッカーチームはボランティアのパパコーチがやっているので、子供の友達…
支援学級の体験ありましたか?? うちは、判定は支援学校でしたが、支援級に行かせるつもりです。 判定は先週言われ、今週中に支援級か支援学校かの返事となってますが、なぜか支援級の体験は11月末です。 普通体験して…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ひまわりRUI助
ファミサポとかも利用できますよ♪