
コメント

退会ユーザー
一度も感じず張りもあるなら病院問い合わせてみた方がィィですよ(>_<)
まだ19週なら赤ちゃんも小さいので感じにくいことはあると思いますけど、全くないなら心配です(>_<)

しぃちゃんまん
こんばんは꒰*´∀`*꒱
朝一とは言わずに、病院には看護師、助産師、先生が常に居ますから、連絡された方がいいですよヽ(´□`。)ノ・゚
私はお腹が張るなーと思い、そのまま寝た結果、次の日立ち上がれない程お腹が痛くて、病院に電話したら、切迫流産になりかけ。
と言われました•́ε•̀٥
ちょうど19wの頃です•́ε•̀٥
先生曰く、19wでお腹が張るのはおかしいことだそうです。
まだ張るには早すぎる時期だと•́ε•̀٥
その後即入院になりましたよヽ(´□`。)ノ・゚
赤ちゃんの為ですから、
早めに連絡されることを
オススメします(ノω・、)

うー╰(*´︶`*)╯
お腹が頻繁に張ると言って受診してみてください!
そのときに胎動も今日は感じてないと伝えてください…
早めに病院へ連絡を!
それで何もなければ安心できますから♡
私も同じことがあって流産してます…
その時は胎動が感じないといって電話したら
その週だと感じない時もあると言われて
数時間後に張るからと言って電話したら病院来てと言われ行ったら心肺停止でした…
私と同じようになって欲しくないと思いコメントしました!
お子さんが元気でありますように(*˘︶˘*).。.:*♡
-
うー╰(*´︶`*)╯
病院にもよりますが…私の行ってた病院は週数が少ないと
胎動よりも張ると伝えた方が診察してくれました( ̄▽ ̄;)
きっと張ると切迫の可能性があるからだと思いますが…- 1月15日
-
a
詳しくありがとうございます。
すごく不安です。
明日の朝直接病院行ってみようとおもいます。ありがとうございます!- 1月15日
-
うー╰(*´︶`*)╯
無理な状況かも知れませんが…
なるべく早く行ったほうがいいです!
夜間は電話しても病院ダメですか?
私今の子のとき夜中であろうと電話して病院行ってました
おかげで入院はしましたが早産にならずに済んでます!
余計なお世話だと思いますが…すみません💦- 1月16日
-
a
病院をこないだの検診で変えたばかりでまだ行った事がないのですが
夜間対応してくれるんでしょうか…
わざわざありがとうございます(>_<)- 1月16日

退会ユーザー
お腹の張りで胎動が
感じにくい時もあるそうですが
赤ちゃんは20分おきくらいに
寝たり起きたりを繰り返す
みたいで、一時間以上
胎動を感じず、腹痛があったり
お腹が張る感じがあったら
病院に来てと言われてました。
何もなかったらいいですが…
念のため病院に行ってみた
ほうがいいかもですね(*_*)
それで、赤ちゃんが元気
だったらお母さんも
安心しますよね( ¨̮ )!!

m_sa
胎動を1回も感じないと言うのは不安ですね。
私もたまに動かない時間が長いときがあるのですが、気づいたら痛いぐらい動いてくれるので安心してます。
不安だったら朝まで待つより夜のうちにでも病院に電話していいと思いますよ!
赤ちゃんの異変にいち早く気付けるのはままだけですからね!
a
明日朝一で病院行ってみようと思います。ありがとうございます(´・_・`)