
ミルクを足しても泣く子どもについて、体重増加以外に足りているかどうかの基準はありますか?お腹が空いているのに泣かない場合や、お腹が空きすぎて眠ることがあるのか気になります。母乳だけでは不安です。
5日ほど前から
一日に多くて4回くらいだけ
ミルク足してます。
それまで毎回足してました。
とりあえずとんとん
したりしたら寝るし
大丈夫なのかなー?って
心配なのですが
足りてるかどうかって
体重増加はもちろんですが
他に基準みたいなものは
ありますかー?
ほんとはお腹空いてるけど
泣かないだけ!?
お腹空きすぎて眠るとかそんなん
あるんでしょうか?
一人目が
良く飲む子で
ミルク足してても
泣いてて母乳だけだと不安です💦
- ひとママ(6歳, 9歳)
コメント

araehnh
母乳だけで2時間以上間隔があけば足りている、2時間あかない時は足りていないと言うのが目安になると聞いたことがあります😌あとはやっぱり体重ですよね☺️
ひとママ
なるほど
でもなにで泣いてるのかわからないですもんね〜
基本的に抱っこしたら泣き止むか寝るんで大丈夫なのかな?(´・ω・`;)
放置してたら泣くし勝手に寝ないのでたりてないのかなって思いまして…
体重は計りに行かないとダメやから不安ですね😅ありがとうございます!