
義弟の子供が遊びに来る時、義弟が食事を用意できない状況で悩んでいます。甥と一緒に食事をするべきか相談中。皆さんの意見を聞きたいです。
皆さんは、甥姪が遊びに来た時に食事はどうしてますか?
うちは私家族(旦那私息子)と義姉、義弟と暮らしています。義弟の子供(離婚していますが、甥は週1~2で遊びに来ます。小1)が来た時は、食事は義弟が甥のご飯を買い、2人で食べていると言う状況です。
しかし、義弟はお金が無く、以前はお弁当をいつも買っていたのですが、先週は甥の夕飯がコンビニのおにぎり1つでした。
少し前に、甥は日曜日の午後からスポーツクラブに行くのにお昼を食べていなかったので「食べないの?」と聞いたら「いつも食べないで行く」とも言っていました。
私と子供はリビングでご飯を食べるのですが、甥がいる時に食べると、可哀想になります...
子供も「甥君のご飯は?」と聞いてくるので「甥君は甥君パパと食べるよ」と答えていましたが...
甥も一緒にご飯食べるべきですか?
正直、義弟の人間性が好きではありません。
しかしそれは関係ないので旦那に相談したところ驚いてはいましたが「義弟もそれを当たり前と思うようになるぞ」と言われ、うーん...😐💭
義弟から甥のご飯を作ってと言われたら作りますが、自分からは言いたくありません。
この間子供と夕飯を食べている時に、甥が不意に「(子供)はママ好き?」と聞いてきて何だか考えてしまいました。意味は無いかもしれませんが、突然だったので。
皆さんのご意見と経験談をお聞かせください。よろしくお願いします。
- 恐竜(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント

マミムメイモムシ
経験はないですが、、、
私なら子ども1人分くらいなら作っても対して量は変わらないので
作ってあげます。
目の前で自分たちだけ食べて
ほったらかしはないですね。
恐竜
普通そうですよね。
性格最低で申し訳ないですが、義弟が嫌いで仕方なくて、義弟のプラスになることをしたくないのです。
甥は関係ないですが、巻き込んでますよね。
これがきっと義姉の子供なら何の迷いもなく皆でご飯食べてます…
私自身どうしたいのか、分からないみたいです😅
コメントありがとうございます!
マミムメイモムシ
義弟さんが嫌いなら
はっきりと義弟さんに私なら言いますね!
ごはん、食べさせてないみたいだけど、大丈夫??
もっとちゃんと食べさせた方がいいよって!