
コメント

悠ママ♬*゜
親しい人(親戚・友人)はその人に合ったものを…と選んで送りましたが、旦那の会社の人などは好みがわからないのでカタログにしました☆

マギー🎵
独身の友達➡お菓子
子供がいる友達➡タオルとか子供が喜びそうなもの
にしました!
-
がんちゃん♡
なるほど!子供に使えそうなもの考えてみます♡
- 1月20日

あやにゃん
もらった値段や、いつ渡しに行けるかなど色々ありますが、
相手に子供がいたらお菓子セット、夫婦ならコーヒーお菓子セット
ご年配なら、洗剤や調味料カタログ
若く結婚してなければ、日常で使うものか、カタログって感じにしてました(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
-
がんちゃん♡
年代によって考えてみます♡
- 1月20日

un708
独身の友達はお菓子で
子供がいる人にはタオルで
親戚にはギフト券を渡しました!
-
がんちゃん♡
ギフト券ありですね♡
- 1月20日

kana0614
ご年配の方にはカタログや菓子折、同年代にはロクシタンやラッシュ、お子様が居る家庭にはオモチャとかにしました。
-
がんちゃん♡
ロクシタンやラッシュなら無難で喜んでもらえそうですね♡
- 1月20日

*こはるんママ*
調味料と油のセットにしました(´ω`)消耗品なら使ってもらえると思ってw
-
がんちゃん♡
消耗品の方がいいですよね!考えてみます♡
- 1月20日

あ★き
友人はお菓子、親戚は千疋屋のフルーツポンチ、妊婦さんはタオルにしておきました(*^^*)
-
がんちゃん♡
赤ちゃん産まれたらタオルいっぱい使いますもんね!考えてみます♡
- 1月20日

退会ユーザー
基本、カタログにしました。
高齢の方は、わずらわしいので名入れのお米とか。
お菓子も持ってきてくれた方は、カタログ+お菓子ギフト。
少なめの方にはタオルセットにしました。
自分ならタオルもらえるのが一番嬉しいです。
趣味が違っても消耗品なので許せます(笑)
-
がんちゃん♡
カタログもタオルもありですね♡
- 1月20日
がんちゃん♡
個々に選ぶの悩みますよね…!
カタログありですね♡