※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Happy♡
子育て・グッズ

夜中、母乳で対応するか、ミルクで長く寝かせるか迷っています。

夜中、腹持ちは悪いけどミルク作らないで良い母乳で乗り切るのと、ミルク作る作業はあるけど母乳よりは長く寝てくれるの、どちらが良いかよくわかりません🤔

コメント

みん

完母でしたが、
夜中絶対3時間おきや2時間おきに泣きました!
友達の子供は夜だけミルクとか、
完ミとかで、
夜はまとめて寝てくれるって言ってましたよ!!

  • Happy♡

    Happy♡

    コメントありがとうございます!
    私も完母を目指してはいるのですが、2-3時間おきも結構辛いですね...😭
    授乳のあとはベビーベッドでは寝てくれなくなるので、ひたすら添い寝です...

    • 11月17日
  • みん

    みん

    母乳は消化が良いみたいなのですぐお腹がすぐそうです!!
    あまり完母とこだわると、
    ミルクを飲んでくれなくなって、
    哺乳瓶も拒否なので、
    保育園入れる予定があったりするなら今のうちに混合にした方がいいかもしれません…
    ベビーベッドで寝てくれなくなるのは大変ですね…怖いですよね…

    • 11月17日
deleted user

少しでも母乳量増やしたかったのとミルク作るのが面倒だったので母乳で乗り切りました(笑)確かにミルクをガツンと飲ませるとよく寝てくれます。

  • Happy♡

    Happy♡

    コメントありがとうございます!
    これから寒くなるし、夜中の台所は辛いですよね💦😢

    • 11月17日
姉妹ママ

自分がいいと思う方でいいと思います。

経済的なのは母乳。外出時の荷物はオムツと授乳ケープくらい。預けにくいのはデメリット。眠い時にわざわざ作らなくていいのは楽😅

ある程度、決まった時間にあげるミルク。ミルクなら食べ物飲み物もそんなに気にしなくていいから何でも食べれる!外出の時、荷物が増える。


それぞれにメリットデメリットがありますからね💡

  • Happy♡

    Happy♡

    それぞれ良さがありますよね💦ありがとうございます😭

    • 11月17日
deleted user

上の子は混合だったので夜はミルクでした、下の子は完母です…やっぱミルクの方が寝てくれる気がします(笑)下の子も混合で育てたかったんですけど哺乳瓶拒否がすごすぎて諦めました…ゆっくり寝たいですよね〜😔

  • Happy♡

    Happy♡

    寝不足やばいですよね💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月17日
どらもっち

私は完母を目指していたのですが夜は寝たくて、母乳の後にミルクを少し足してました。
でも母乳をあげてからミルクを作るのは時間がかかるので、本当にしんどかったなぁと思います…😂

ですが、日中に頻回授乳をしていると結局夜のミルクは飲まなくなり2ヶ月頃には、母乳のみで6時間とか7時間くらい眠るようになりましたよー!

  • Happy♡

    Happy♡

    コメントありがとうございます!!
    希望が持てます💦母乳でそこまで寝てくれたら最高ですね!😭

    • 11月17日
🐥🐥

うちは上の子混合で下の子完母でしたが 上の子が特別寝たかって言ったらそうでもなく…下の子完母で2.3時間(時期によっては30分から1時間)おきに授乳してましたが寝室から出ないでおっぱいあげたら即寝なのでむしろ楽でした😊✨

  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます🙇‍♀️!
    参考にさせていただきます❤

    • 11月17日