

えみり
保育園で違うかもです!
私は山鹿市に住んでますが退園せず
預けれますよ🎶
いつ復職するとも伝えてませんで♪
ちなみにただのパートで
土曜日も保育園料上がらないのでたまに
預けてます✨

りんご
自治体によって違うと思います😊
保育所のしおりみたいなやつには産後3ヶ月までとありましたが、市役所の人に聞いたら、既に保育所に入っている子がいる場合は、産まれた子が満一歳になる月の月末までは預かってくれる。と教えて貰いました🙂
産休の届け出用紙の隅の方に記入されてました🙂

ままり
保育園で預けられる月齢
違いますよ!
預けられる予定の保育園を
調べてみると書いてあります😊

退会ユーザー
八代市です😄
こちらはその場合でも
預かってくれますが
熊本市は退園になると聞きました💦
1度市役所か保育園に聞いてみては
どうでしょうか?

はな
熊本市です🙋
産後2ヶ月までは出産に伴う保育で、それ以降は育休or就労などの事由がないとダメだったと思います😥

退会ユーザー
熊本市の場合、必要な書類を出せば、出産月の翌々月末までは預かってもらえます。
育休とって復帰することが決まっているならその後も預かってもらえますが、退職するなら退園になりますね。

山本
出産の場合、出産の翌月・翌々月までの在園となります。
その後も在園したい場合は、その理由を提出する必要があります。
育児休業をとる場合は、手続きすれば在園可能です。
職場復帰する場合は、ちょっとは猶予があると聞きました。
まずは役所に相談した方が間違いないと思いますよ!

♡062105♡
パートでも産休、育休とれますよ😊
お金は何も出ないんですが💦
雇用保険に1年入ってたら少しお金出ると思います!!
パートで去年産休、育休取りました!!

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございました!
役所に訪ねてみようと思います!
コメント