※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゅ(*^^*)
妊娠・出産

妊娠中で介護の仕事をしている方。家族の協力が必要で、赤ちゃんが生まれると仕事を続けるのが難しいか悩んでいます。同じ状況の方の意見を聞きたいです。

カテ違いだったら、すいません。
私は、今妊娠12週で特養で介護の仕事をしています。

正社員な為、早番、遅番、日勤、夜勤の4交代勤務で、家族の協力がなければ、続ける事も厳しく、遅番と夜勤の勤務の時は、同居している実母に上のこの保育所へのお迎えとお世話を頼んでいますが、
これから赤ちゃんが生まれる事を考えると、フルタイムで働いている実母ひとりでの世話も難しくなる事でこのまま仕事を続けようか悩んでいます。
主人も仕事の帰りが遅い為、あてになりません。

同じように介護の仕事をしている方がいましたら、ご意見きかせて下さい。
宜しくお願いします。

コメント

cuocou

デイやってました❗️
特養じゃかなり激務ですよね💦
トランスの時とか力が入りますから、お腹の赤ちゃんのためにも辞めた方が良いかなと思います。
周りが協力してくれるなら別ですが、特養のみの施設ですか?
一階がデイやってるーって施設ならば、デイに行けば夜勤は無いし異動して産休もらうのもありじゃないかなとも思います❗️

  • ゆゅ(*^^*)

    ゆゅ(*^^*)

    従来型の特養、ユニット型、グループ、デイの4部署があります。職場は、理解ある方でトランスや入浴、夜勤は配慮して頂いてます。
    ただ、デイに異動した場合正社員ではなくなってしまうので(>_<)

    • 1月15日
ななひめ

私も特養で働いています。2才の娘がいて、妊娠12週です!私は、1人目を産んでからの仕事復帰時に、夜勤、日勤(夜22時半)を1〜2回と少なくしてもらいました!
後は、旦那、実母、義母にも協力してもらっています!
でも、私も2人目の事を考えると特養という仕事場をどうしようか考えますm(._.)mデイサービスに移動した方がいいのでは、、と最近考えるようになりました>_<
でも、ゆゅさんは実母にまず相談してみてはどうですか?( ^ω^ )
それか、正社員からパートに変更も考えてみるのも一つの手だと思います。

  • ゆゅ(*^^*)

    ゆゅ(*^^*)

    返信ありがとうございます。
    やっぱり、夜勤等がある特養で続けていくには、家族の協力がないと厳しいですよね。
    2人めが生まれるまで、まだ時間があるので、ゆっくり相談しながら考えていきたいと思います。

    • 1月18日
双子っち

介護やってましたが、3人目がお腹にできて、5ヶ月の時に切迫になり辞めました😫
今は、双子を入れて5人🌟の母です😆

hana、

こんばんは^ ^
私も特養で介護の仕事をしています。先日出産し今は育休中です!
妊娠が分かったらすぐに会社に報告し、仕事内容の変更を依頼しました!夜勤はもちろんのこと、入浴・オムツ・移乗介助は外してもらいました^ ^
また、自分の勤務体制を早番業務専門としてもらう事もできました!
夜勤が出来なければ正社員から臨時職員に降格となるはずが、長年働いているということもあり非正社員として働かせてもらえています^ ^
お給料が下がってはしまいますが、やはり体と赤ちゃんが第一ですよね😌✨

勤務時間の変更を依頼するか、勤務時間を減らしてもらう事を職場にご相談してみてはいかがでしょうか?
寒い時期が続きますので、お身体気をつけてください☺️

  • ゆゅ(*^^*)

    ゆゅ(*^^*)

    育休後も今の職場に復帰予定ですか?

    • 1月15日
  • hana、

    hana、

    旦那の方に引越しをする予定なので、育休後は退職予定となっています!
    しかし、もし育休後に復帰するとしても夜勤は難しいので正社員としては働く事が出来ないと会社より説明を受けました💦

    • 1月15日
  • ゆゅ(*^^*)

    ゆゅ(*^^*)

    やっぱり、夜勤は難しいですね。せめて、旦那が子供たちの面倒を見れれば。。

    • 1月15日
deleted user

老健です。
職場の上司が義母で妊娠が分かり直ぐに言いました。今は日勤のみです。トランス風呂は免除 されてますが、他職員に迷惑もかけるし流産 してる人が多いので、今月いっぱいで退職します。
無理なさらないように会社と相談 した方が良いと思います(*´︶`*)