
クレジットカードの請求金額が高額で不明な取引があり、ハッキングの可能性が心配です。対処方法を教えてください。
至急教えてください!
昨日クレジットカード会社から
引き落としできませんでしたというハガキがきて
みてみたら、金額が16万でしたが
そんなに使った記憶がなく
ネットで詳細をみたら、
まったくわからないところ3つから
大きい額が請求来てます。
調べてみても英語でしか出てこず
まったくわからないです。
間違えて変なのにとうろくしたのか、、。
カードは手元にあります。
ネットからハッキング?みたいなのされて
悪用されてるんですかね?
- ちゅる(29)(1歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

おまめ
スキミングされたのかもですね。。
わたしも以前一度だけ海外の飲食店で使って、数ヶ月後に50万以上の請求がありました、、
カード会社に使っていないことを伝え、相談してみてください!

リオネル
うわ。怖いですね。
うちも前ありました!カード会社に電話したら請求を消してくれますよ!!
ちなみに変な請求はその1度きりでした🤔
-
ちゅる(29)
これやっぱり変な請求ですよね😅?
ネットでしかこのカード使ってないのに、、。- 11月17日

ダダダダダダンダン
外貨で支払いした記憶が無ければ不正利用されていますね。
カード会社にすぐ連絡しましょう!
うちも夫がこのあいだ被害にあいましたが返金されましたよ😌
-
ちゅる(29)
外資で支払いって海外でってことですかね😅?
無知ですみません、、。- 11月17日

ふゆ
スキミングですね😭😭
三井住友だと割と対策取ってくれる印象があるので、問い合わせすると対応してもらえると思います!
-
ちゅる(29)
こんなこと初めてで焦ってます😢
スキミング?ってネットでしか使ってなくてもされるのでしょうか?- 11月17日
-
ふゆ
パコソンや携帯をハッキングしてカード情報盗むやからもいるので割とありますよー😭😭
- 11月17日
-
ちゅる(29)
そうなんですね、、。
5年くらいこのカード使ってますが
こんな事初めてです、、。- 11月17日

ma3
上2つはiTunesですが
1番下はアメリカのワイナリーみたいですね!
-
ちゅる(29)
上二つは私です!(笑)
そんなとこ利用してないです、、。- 11月17日

退会ユーザー
PLUMPJACK W&Sっていうの調べてみました
アメリカのサンフランシスコにあるワイナリーですね🤔
そこでワイン買ったりした覚えがないならハッキングなりされて不正利用されてますね😫
カード会社にすぐ電話したほうがいいですよ!!
-
ちゅる(29)
わざわざ調べていただきありがとうございます😢
私も調べたら楽天のワインが出てきました!
うちは誰もお酒飲まないので、利用してないです、、。
電話します!- 11月17日

なぁたん
知り合いがネットで買い物した際に多額の請求をされたことがあります!
知り合いの場合は、たまたまカード会社が目をつけていたグループが悪用?していたので、カード会社が先に気付き、支払うことはなかったのですが、請求が来てからだとやむなく支払わなくては行けなくなる可能性があるとのことでした。
早めにカード会社に連絡して、指示を仰いだ方がいいと思います!
-
ちゅる(29)
まったく買い物したこともないところからの請求でびっくりしました(>_<)
12月分の請求もみたら、
同じところで使われてました、、。
とりあえずカードは止めて、
日中にカード会社に連絡するよう
コールセンターに言われたので相談します!
支払わないとダメになったら
だいぶ困ります、、。- 11月17日
-
なぁたん
そういうのはほんとに驚くし、不快な気持ちになりますよね、人の頑張って稼いだお金で悪事を働く人に対してすごく嫌な気持ちになります。
ほんとに困りますよね。来月分もとなるとさらに困りますよね💦
みぃママさんが支払わなくてもいいように祈っておきます。
ほんとなんの手助けにもならずすみません😭- 11月17日
-
ちゅる(29)
本当に最悪です。
昨日は旦那とこの請求のことで
言い合いになりました、、。
身に覚えがないのに責められて
嫌になります😨
いえいえ!
わざわざコメントありがとうございました!
昨日から心配で寝付けなくて
コールセンターがあくまでどうしようかと思ってたのですが、
すごく助かりました😭- 11月17日

はじめてのママリ🔰
え、怖いですね💦💦💦
こんな事あるんですね💦💦
私も無知なので投稿見てびっくり!
-
ちゅる(29)
怖いですよね、、。
私も5年くらいこのカード持って
初めてです。
最近は全然このカード使ってなくて
急に請求来てびっくりです。- 11月17日

退会ユーザー
横入りですみません💦
私も旦那のカード1枚あり
ネットでは買い物も海外も
行かないですが…
このような事が起きないよう
どうしたら良いのですか?
防ぐことができるのでしょうか?
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
私も横入りですが、
ネットでの買い物に使うとなると予防というのは難しいと思います💦
信頼できるお店で買うとかですかね😣
あとカード情報入力画面のURLがhttpsから始まってると多少安心ですよ!
ちなみにクレジットカードには必ず保険がついてるので、不正利用から60日以内に申告すればちゃんと補償されます。なので請求が来た時に利用明細をしっかり確認するのが一番だと思います!- 11月17日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
ネットで買い物しないとの事でしたね、すみません💦
店舗でしか使わないなら、スキミング防止のケースとかあるみたいですよ☺- 11月17日
-
退会ユーザー
詳しくありがとうございます😊
だいたい内容理解出来ました❗️
つい最近、不思議なカードケース
見つけたんですよね🤔
カードの情報抜き取られないようにするのかな❓防止するカードケースもあるらしいですね💦
あと明細ですか💡必ず明細はとってあり後でカード会社からの請求書と確認するようにしています。
保険もついてるんだ‼️
じゃあ気づいたらすぐ連絡した方がいいのですね👌
参考になりましたありがとうございます✨- 11月17日

なぁたん
わかります、そうやってなった時絶対お金の管理してる方が責められますよね、そんなことで責めないでって泣き叫びたくなります💦
妊娠中でお子さんもいて大変なのに、さらにそんなことでストレス溜まるとダメですよね、結果がどうであれ気持ち的にストレス溜めないように気をつけてください🎶
いい結果になることを信じております☺️
ちゅる(29)
海外で一度も使ってなくて
ネットでしか使ってなくても
されるんですかね😢?
おまめ
ネットとかでもあるみたいですね💦
友達はネットでしか使ってないのに、毎月リボ払いで不正使用されてましたので。。
ちゅる(29)
怖すぎます😨
カードって便利ですが危険ですね、、。