
コメント

てん
ベビーカーあって良かったです!
なんだかんだ子供が食べるおかしとか
持ってったりもしたし、飲み物とかベビーカーのカゴに置いたりできたので。
あとは座る時ずっと抱えてるのはちょっと厳しいかと思います!なので持ってって良かったです〜♡

ぽぽりん
お昼寝の時間次第かなー!と思います
結婚式会場って地味に移動多くて
挙式にはベビーカー駄目だったり
ちょっとめんどくさかったです💦
ただ披露宴中に昼寝タイムだったので
持って行って良かったかなぁとは思います。
お昼寝にかからないのであれば
抱っことか披露宴はベビーチェアーのが
楽だと思います!
-
☆
向かうときにお昼寝して、披露宴が何時頃になるかなんですが…きっと、終わりの頃にお昼寝の時間になります😣
微妙な時間なので一応持っていった方が良さそうですかね(*´-`)
式場はベビーカー預かってくれるみたいです(🤗- 11月17日

退会ユーザー
私はベビーカーで
良かったです
ハイローチェア用意されてましたが、ベビーカーにいさせました
マザーズバックもあるし、ベビーカー入れてました
ぐずったら、ロビーを散策、、寝たら席に戻るって感じでした
-
☆
返事が遅れてしまいすみません😣
ベビーカーは荷物おきにしました☆
ベビーチェアがまさかの無かったので
持っていってよかったです😰- 11月17日

りらてん
私も生後9ヶ月のときに参加しました😊
式始まる前にクロークで荷物預けると思いますが、私はクロークの方に式は抱っこ紐で参加するので、ベビーカーとマザーズバッグは披露宴開始に運んでもらいました😆
式場側からハイローチェアの用意されてたんですが、娘は嫌がってたのでベビーカーで過ごしました😄❤️
披露宴中は眠くて寝てましたのでベビーカーで良かったです❤️
-
☆
お返事遅れてしまいすみません😣
一応持っていきました☆
そしたら音響と暗闇にびびり
ベビーカーは荷物おきになりました!笑
でも帰りが楽でした🤗- 11月17日

まーる
私自身の結婚式の時、赤ちゃん連れの方のために、使っても使わなくても、あれば便利かなとベビーベッドの用意を式場にお願いしました。
結婚式の主役の方に、聞いてみてはいかがでしょうか?😊🍀
-
☆
お返事遅れてしまいすみません😣
ベビーベッドは用意してくれてました☆
大きめのものだったので、ぐずったときにそこで遊ばせてました🤣- 11月17日
-
まーる
私こそ遅く意見申し上げてしまって、スミマセン💦なのにお返事ありがとうございました✨お子さんにもいつもと違う新鮮な空間だったでしょうね✨ママは疲れてませんか?ゆっくり休んでくださいね✨
- 11月17日
-
☆
いえいえ!ありがとうございます☆
いやー大変でした(。-∀-)笑
でも、いい経験でした🤗
今日はゆっくり休みますっっ💡- 11月17日
☆
そうですよね(°Д°)
さっき子供の持ち物用意していたら
すごく多くなりました😰
服も式場で着替えようと思っていたのでやはり必要ですかね☆