
ディズニーシーに行く予定の女性が、朝の並び方やチケットの取り方、乗りたいアトラクションの優先順位、子供とのスムーズな過ごし方、おすすめの食事場所やアプリについて相談したいと考えています。
ディズニー詳しい方よろしくお願いします。
来週の土曜日にディズニーシーに行きます!
そこで朝何時に並び、どのようにしてチケットをとって、乗るか相談に乗って欲しいです!
乗りたい乗り物は、
①アナ雪
②ソアリン
③ピーターパン
④トイストーリー
はできれば乗りたいです!
アナ雪は課金をしたいなと思ってます。
朝からの動き方や、回る順番でオススメの周り方、やり方
教えて欲しいです😭
子供2人小学1年と、年中の子がいます。お昼とかもスムーズに行ける方法、おすすめの食べる場所などもあったら教えて欲しいです。
あとは、オススメのアプリや子連れディズニーでの事を何でもいいので教えて欲しいです!よろしくお願いします🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
課金はアナ雪だけですか?
もし他のアトラクにも課金するなら…
課金パス取ってから2時間経たないと次のパスが取れない、もしくは課金パス取ったアトラクに乗ったら次のパスが取れるので、
例えば入園してすぐパス取る時に、かなり先の時間のアトラクと、すぐに乗れるアトラクの2つのパス取れるようであれば、
すぐに乗れるアトラクのパスを取る→すぐに乗れるアトラクでスマホ読み込んだらすぐに次のパスを取る
ってすればたくさんのアトラクに乗れる可能性があります☺️
ただこれは、かなり先の時間のアトラクが売り切れてしまう可能性もあるので、どれに乗りたいかとか、その時間とか、いろいろ鑑みて行動する必要があります🤔
食事は混む時間を避けてあえて中途半端な時間に行く、あとはモバイルオーダーが便利です!
お土産も、夕方とかは混み始めるので、早い時間に買ってしまって、荷物になるようならコインロッカーに預けるといいと思います!

はじめてのママリ🔰
土曜日なので6時半までには並ぶ
入園直後アナ雪DPA購入-おそらく夕方から夜の時間が取れると思います
トイマニに並ぶ-朝イチなので比較的待ち時間は少なめ
ピーターパンとソアリンはDPA使わないと待ち時間短縮しようがないので、トイマニ行って左回りのような感じで回るのがいいと思います。ピーターパンは1-2時間、ソアリンは2-3時間待ちを覚悟した方がいいと思います。
食事に関しては、昼食10時台、夕食16時台に済ませるのがオススメ。それでなければモバイルオーダーの活用ですね。
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😭
アナ雪だけ課金を考えていましたが、それだと他のは結構並ばないと乗れないですかね😭💦
アナ雪のDPAを取りながらトイマニに向かって並ぶ、、その後違うところに周る感じがいいのですね🙇♀️
6時30に並んで朝イチでピーターパンやソアリンに行っても結構もう待ち時間すごいですかね?😢
ちなみにアナ雪のDPAは入園すれば、歩きながらでも取れますか?
ありがとうございます😭
モバイルオーダーはいつくらいに取ったほうがいいでしょうか?💦
たくさんにすみません😫- 4時間前
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😭
アナ雪だけ課金を考えていましたが、それだと他のは結構並ばないと乗れないですかね😭💦
モバイルオーダーはいつ頃やっておけばいいのでしょうか💦
お土産早い時間に買おうと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
乗りたいと仰ってるものは人気なものばかりなので、長時間並ぶか課金するかじゃないと全ては乗れないかと思います😥
モバイルオーダーは回数制限や時間制限はありませんので、アトラクション待ちの時間などにやるといいと思います☺️