
義父の冗談。許せますか?結婚報告時→「8年付き合ってたんでしょ?急がな…
義父の冗談。許せますか?
結婚報告時→「8年付き合ってたんでしょ?急がなくてもあと5年くらい待たせても大丈夫だったんじゃない?(笑)」
妊娠報告時→「産まれてくるまでおめでとうとは言えないよねー」
私は30歳です。年齢的にも付き合った年数的にも結婚は遅いくらいだと思ってました。
妊娠に関しても、そんな事普通言う?一言くらい祝ってくれたって…と思いました。
切迫流産で2週間入院→自宅安静してやっと落ち着いた後の報告だったので、縁起でもないし悲しくなりました。
切迫流産になったのも旦那のモラハラ経済DVや浮気などのストレス過多のせいなのに…
親子だなぁと思いました…
- はじめてのママリ
コメント

Chan♡
心ない言葉って1番ストレスですね、、、

ごんごん
全く笑えない冗談ですね。。
それより、旦那さんのモラハラ経済DVと浮気って大丈夫ですか⁈
-
はじめてのママリ
笑えないですよね?旦那は笑ってて、そういうのが面白いと思ってる人達みたいで…感覚が違いすぎて辛いです
食費と生活費で2万だけ渡され、旦那の弁当も毎日作ってこの金でやりくりしろと言われ、残り全て旦那が好きに使い風俗通ってたりと色々あって離婚したいと言ったら「俺の稼ぎで生活できてるんだろ」などと言われ夜中に身一つで家を追い出されました。
手持ち金も車もなく行くところもなく、外で寒くて体調を崩し、数日後に切迫流産になりました。
旦那は外面が本当によくて、この事は義父たちは知りません…- 11月16日
-
ごんごん
ママリさんのご両親は旦那様のしたことご存知ですか?
失礼かもしれないけど、旦那さんちょっと酷すぎるし、この先父親としてやっていけるのか心配です(>人<;)- 11月17日
-
Chan♡
ドラマ並みのやばさです( ; ; )
- 11月17日
-
さより
切迫になったのは本当に旦那さんのせいじゃないですか!
他のコメントされている方々の言う通り、この先父親として心配すぎます。赤ちゃんが無事に産まれても、旦那さんは自分の気分次第でママリさんにツラくあたるだろうし、赤ちゃんに対してもそれはやめて!っていうことしそうって思っちゃいます…。
ママリさんのご両親にご相談するもしくは、DV相談窓口などを利用するなど、ママリさんと産まれてくる赤ちゃんのために少しでも明るい未来を準備して欲しいと思います。- 11月17日
-
はじめてのママリ
うちの両親には心配かけたくなくて言えてません…
子供が産まれたら変わってくれると信じてますが、先が思いやられます- 11月17日
-
はじめてのママリ
辛かったです。そのことについて一言も謝ってくれず、私に「ちょっとは反省したか?」と言われ、泣きました
- 11月17日
-
はじめてのママリ
ストレスとか旦那のせいだと思ってます。でも旦那は私が悪いと…
直接暴力をふるわれるわけではなく、DV相談できるのでしょうか。旦那は外面が本当によくていい夫像を演じてて、私はワガママな嫁と言いふらされてて、周りに味方がいません。
両親にも情けなくて言えなくて、でも子供に被害があるようなことは絶対に避けたいです。
役所へ手続きに行った際に私の様子を見て、保健課の方がかなり心配してくれて何度か電話してくれたのですが、「夫婦仲がうまくいかなくて悩んでる」「旦那さんとよく話し合ってくださいね」「赤ちゃんのためにもうまくやっていきましょうね」という感じになってしまい、どう伝えたらいいかわからなくなって終わってしまいました…- 11月17日

りんご
うちは義母がそんな感じです。それより旦那様の方は大丈夫なんですか?
-
はじめてのママリ
義母も空気読めない発言多いので多分同じ感じです。
まともな人だったらその場で注意すると思うので…
旦那は相変わらずです。
変わるのを期待するのは諦めてます…- 11月16日

退会ユーザー
切迫流産のとこ読みました!
旦那さんひどすぎる義父も。。
切迫流産した時点で離婚しちゃうかもです
そもそもお金の使い方💢
義理の両親とは離れて過ごしましょ
産まれても会わせなくていいですよ
旦那さん、父親の自覚もって変わってくれたいんですけど、、ママリさんもはっきり話をして戦う姿勢も必要かもしれません、、
-
はじめてのママリ
やはり旦那と義父がおかしいですよね?
私もその時に離婚を考えたんですが、嫁いできた為、正社員の仕事も辞めていて、子供の将来を思うと我慢するしか…と諦めていました。
お金の使い方も、俺の稼ぎなんだから文句言うなという感じで
旦那の希望でうちと義両親の家が10分かからない距離なんです。
毎週、仕事終わりに義両親に会いに実家に帰ってるみたいで、義父から「○○(旦那)と連絡つかないんだけどー」とかよく電話がかかってきます…
旦那と話をしようとすると、前のトラウマでキレられて何されるかわからなくて、怖くて避けてしまってました
悩んで考えすぎると茶オリや出血があり、また切迫流産になるかもと思うと、考えるのを諦めてしまってました
話し合わないとダメですよね…- 11月17日

プペル
ほんと口から出す言葉考えて欲しいですね義父。。
それより、旦那さんのモラハラ経済DV、、そっちの方が心配です。
旦那さん自分が一番なんでしょうかね
旦那さんのせいで切迫になってるのなら、早い事ご自身の両親にSOSを出すべきだと思います!
生まれたあともっと酷いことされそうです。
俺の働いた金ってそりゃそうだけど、結婚して一家の主人になった以上、夫婦の資金なのに、、
-
はじめてのママリ
旦那は結婚して生活が変わるのがイヤらしく、今までと同じ生活がしたいみたいです
私はただの家政婦です…
子供のために離婚を踏みとどまっていて、両親に心配かけたくなくて相談できずでしたが、相談すべきですよね。- 11月17日
-
プペル
人の旦那さんに失礼を承知で言いますが
旦那さんちょっとあり得ないですね結婚して生活変わるのが嫌とか馬鹿なんかなと、、
生活が独身と変わるのは当たり前だし、子供ができたらさらに、節約もしないといけない、時間もどんどん使い方も変わるのにそれで変えたくないならなぜ結婚したって感じですね、、
もう腹立ってきました!、、すいません勝手に💦
お子さんのためとお思いですが、そんなデリカシーのなさ、お金の使い方が荒い、言い方、経済的DV等々そんなのお子さんにとってプラスになることはないかなと思います。
そういう人ってきっとこの先話し合って何を言っても聞かないんじゃないかと思いますよ。
その矛先がお子さんに向かったら可哀想です。
そのされたことを今からでも覚えている限りでいいのでメモして記録しておいた方がいいと思います。
離婚するもしないもママリさん次第ですが、ママリさんが辛い思いをずっとしていくのが目に見えてなんか私も辛いです
一度しっかりご両親に相談すべきだと思います。- 11月17日
-
はじめてのママリ
毎月赤字なので節約を提案したら、私が早く働いて生活費を入れろと…
独身の時はもっと遊びに行ってたしもっとお金使ってた!俺の稼ぎなのに使い方をとやかく言うなとキレられました。
今みでは全額自由に使えてた自分のお金だから、家計に使われるのが嫌という考えみたいです。妊婦で無職の私を自分の扶養に入れるのも嫌だと最初言ってました。理由は、保険料と年金を二人分、自分が払わないといかないと思っていたらしいです。
話し合いができない相手なので、話し合いは無駄と思います。その人の本質は変わらないですよね…
両親に言ったら、きっとすぐ戻って来いと言ってくれると思います。でも迷惑かけたくなくて、仕事を見つけて自立できるまで耐えようと思っていました。
何をされたか記録しておきます、そして、なるべく早く離れられるように考えます。- 11月17日
-
プペル
もうなんか、旦那さん情けない、、
そんなこと言うなんて、、、、
家計に入れるのが嫌だとか、妊婦の奥さんを扶養に入れたくないとか、保険料を払うのが嫌だとか
そんなに嫌なら1人になってもらいましょうよ
人の本質は変わりませんよ、、残念ながら。。
親に迷惑かけたくない気持ちわかります。うちも一度離婚するところまで親含めて話をしたことがあります。
親巻き込むのも嫌な気がしたし、モヤモヤしていましたが、最終的には1番の味方になってくれるのは両親です
今ママリさん妊娠中だし、まだ生まれるまでも時間あります、その間仕事できないですし
それまで耐えられればいいのですが、、きっと生まれたあとも経済DVはエスカレートしそうで怖いです。。
記録はしておいてください!絶対旦那さんに見つからないように!!
ママリさんとお子さんが幸せな方向に向きますようにお祈りしてます(^^)- 11月18日

なな吉
なんてデリカシーのない。こんなおじいちゃん、子どもがかわいそうだし、生まれてから子どもになんて言うか分からないから距離置きたくなりますねー。
-
はじめてのママリ
デリカシーないですよね
旦那も同じような人で、以前、「デリカシーがなささぎる」と言ったらめちゃくちゃキレられて、根に持たれてて、以後禁句なんです
私が神経質で精神が弱いと…
子供にも心ないこと言いそうで、本当会わせたくないです- 11月17日

r
冗談でもそんな言葉が出てくる自体ありえないですね。
それより旦那さんがひどすぎます…。義父はあくまでも他人だし関わらないようにはいくらでもできますが、旦那さんは関わらずおえないので、すごく心配です😭💦
妊婦も身一つ追い出しってやばいです😭
私の旦那もありえない人格で、同じように義父が頭がおかしいんです😞
小さいころから頭のおかしな義父を見て怯えて育ってるから人格が歪んで育ってしまったんだと思います…。
私は息子に同じ思いさせたくないし、人格歪ませたくないので、離婚したいとずっと伝えてます!!
どんだけ私が言っても変わらないし、負の連鎖を断ち切るためには離婚して縁切りが一番いいって判断してます💪🏻
実際離婚のために別居してるんですが、向こうの親、私の親に止められ離婚できるかどうかはまだ分からないのですが…。
-
はじめてのママリ
ご両親はどうして離婚を止められてるんですか?
そんな人だとわかってたら結婚なんてしなかったですよね…
誰かに相談するとその人を選んだから自業自得のように言われるのが辛いです。
私も自身のメンタルや子供のことが心配で離婚したいのですが、仕事も辞めていて、両親に迷惑もかけたくないし、踏みとどまっています。- 11月17日
-
r
私も付き合ってるとき、妊娠してるときなんて喧嘩すらしたことありませんでした😞
子供の泣き声がほんとにストレスみたいで、一緒にいたくない、実家に帰ってとか言われるようになり、怒鳴られるようになりました。
そのため両親は、今は子供が小さいからお互いストレスなんだよとか、相手を変えようとする努力をしたのか?と言ってて止めてきます😢
まあ悪いとこもたくさんあるのは間違いないのですが、いいとこが全くないかと言われたら少しはあるし
周りに相談したら絶対離婚したほうがいい!なんでそんな人と結婚したの?と聞かれるんですが、そう簡単に離婚出来ないですね😓
離婚すると絶対実家に迷惑かかることになるし、経済的な問題もあるし…。お気持ちすごくわかります。- 11月17日
-
はじめてのママリ
子供が小さいからこそ大変な時に支えて欲しいのに、ストレスと言われるのは辛いですね…
相手を変えるのは難しくないでしょうか?本人が変わる意識がないと…
なんで結婚したの?って言われるの本当嫌です。わかってたら結婚してない…
経済的に問題なければすぐにでも離婚をしたいです- 11月17日
-
r
変えるのはほんとに難しいです。
8月から本人の変わる!という宣言、またすぐ裏切る。を何回も繰り返し、こっちもその言葉に期待して裏切られの繰り返しでもう精神が限界になり、先週爆発してしまって別居しています😂
自分にもっと男を見る目があったら、こんな苦労しないで、旦那と二人でたまに喧嘩しながらも仲良く子育てできたのかなとか考えたらすごくつらいです😢💦
買い物とかに行っても旦那さんが子供を抱っこして構っている家族を見ると惨めになります…。
結婚して変わるくらいなら、付き合ってたときに本性出してほしかったですよね。ほんとに。- 11月17日
-
はじめてのママリ
ですよね、見る目がなかったというか…
私も何度も嘘と裏切りを繰り返されてます。
幸せそうな過程を見ると羨ましいです。それぞれ見えない悩みはある思いますが…
隠されてたらわからないですもんね。うちなんて結婚してから貯金の使い込みが発覚しました。私と籍入れる数日前に貯金ほぼおろして、何かに使ってたようで…
そういうパターンもあるのに、見抜けなったお前が悪いとか、人に言われたくないです😢- 11月17日

SAKURA
義父もそうですが、旦那がヤバすぎる😱💦
8年付き合ってて見えてこなかったのかな?と思いました。。
-
はじめてのママリ
付き合ってる時はそこまでじゃありませんでした
遠距離だったので、悪いところが見えなかったのかも…
結婚してから色々わかって、後悔しかありません- 11月17日
-
SAKURA
そうだったんですね😵💦
子供が産まれたらさらに大変だし、今の時点でそういう感じだったら、子供にも悪影響ですよね。。😭
子供はママが大好きなのに、旦那がこんな感じに上からなのを見たら。。- 11月17日
-
はじめてのママリ
そうですよね、子供が産まれたらもっとお金もかかるし、こんな夫婦じゃ子供に悪影響ですよね…
- 11月17日

me.you
あり得ないですね。
うちも元義父はデリカシーなくて最悪でしたが。
産まれた翌日、私の体重体型についてしつこく聞いてきたりとか、そんなのばっかりでした。
旦那さんの方も、大丈夫ですか…?
モラハラの親は、やはりモラハラな事が多いので、義父もそうだと思います。
それが当然と思っているので、モラハラしている認識は無いでしょうが。
ママリさんやお子さんが壊れてしまうのが、ご両親も一番辛いと思います。
相手や義父は病気みたいなもので、治らないと思うので、離れてしまうのもひとつの道だと思いますよ。
はじめてのママリ
本当こういうことが多くて、ストレス溜まりまくりです…
価値観の違いなんでしょうか
旦那も一緒に笑ってるので、私が過敏なのかと悲しくなりました