

イ
元気がないのが気になりますね…
顔色が悪かったり体温などはどうでしょうか?
その月齢のころ大量の吐き戻しをしたことが二回あります。
1回目は、吐いたあとケロッとして体温や顔色など大丈夫でしたので様子見でした。
2回目は吐いたあと元気がなく顔色も悪く心配だったので病院連れて行きましたが、その月齢ではよくあることのようですね。
げっぷがうまくできなかったり、空気吸いすぎたり、変な器官に入ってむせたり…
起きて母乳欲しがればあげて大丈夫だと思います。私もかなりの心配しょうなので気になりますよね、、
むしろ欲しがらない飲まない機嫌が悪いなど、様子があまりよろしくないようなら念のため、救急病院に電話相談してみるのもありかなと思いますよ。

ままり
嘔吐なのか、吐き戻しなのかで対応は大きく変わると思いますよ!本当に嘔吐なのであれば様子を見てる暇なく2ヶ月であれば受診しないといけないですよ💦

りったん
このくらいの月齢ならよくあることなので私なら様子を見ます😅
うちも最近よく吐きますが、そのあとすぐ寝てしまっても起きたときに母乳飲んでくれるなら問題ないかと🤔
起きて、ずっと機嫌が悪かったり全く母乳飲まなかったりしたら病院行った方がいいかもですね😢

miki
みなさまありがとうございました。
夜中も母乳を欲しがり、朝も機嫌よく飲んでくれました!おしっこもうんちも出てるのでもう大丈夫かな…と
ミルクが消化できなかったのか、ミルクが原因っぽいです😭
アドバイスありがとうございました!
コメント