
授乳に関する悩みです。母乳寄りの混合を目指していますが、扁平乳頭で吸いづらい状況。保護器やマッサージを試してもうまくいかず、悩んでいます。他の方の経験談が知りたいです。
何度か同じような投稿してます。すみません😭
今日で生後17日目です。
母乳寄りの混合を目指してますが、扁平乳頭の為吸いづらいのでなかなか上手くいきません。
保護器を使ったり乳頭マッサージをしてますが
今まで直母で最高35gです。(右のみ)
さっき初めて左を直で15分程吸い続けてくれました。
嬉しくて期待してスケールで測ったら9gでした😫
なぜなのーーー。
こんな調子でうまくいくのか…
とにかく吸わせることっていうのはわかってるのですが…
まだ諦めるには早いですよね?😔
母乳外来へ行ってマッサージしてもらったらピューピュー出て、分泌はしてるらしいです。。。
何が聞きたいんだって感じですが
似たような方の経験談など聞けたら嬉しいです。
- ママ(2歳10ヶ月)
コメント

あるぱか
私も扁平陥没の乳首で、息子は4ヶ月もおっばい拒否しました笑。
体重も増え吸う力が強くなったらおっぱい吸えるようになりましたが、その時には時すでに遅し…母乳量は増えずに最後まで混合でした(^_^)吸ってもらえなかった間、おっぱい飲ませるのが苦痛でミルクばかりあげていたんです。
ビューって出るまでにはしばらく吸わせて刺激になると出てきます。
とにかく一回一回飲んだ量はあまり気にせず、吸わせるを続けて、ミルクに頼りながらおっぱいをぐいぐい吸える日を待ってみてください😊

けいちゃんママ
赤ちゃんも本能でチュパチュパ口は動くけれど、唇と舌をうまく使って吸うのにまだ慣れないのでは?
これからどんどん上手になってきますよ!
慣れるまで、乳頭保護器などを使って見てはどうでしょう?
-
ママ
コメントありがとうございます!
成長とともに吸うの上手くなってくれますかね?😭なってくれたらいいな。。
保護器も継続して使用した方がいいですよね。
ありがとうございました😊- 11月16日
-
けいちゃんママ
保護器使っていたんですね、見落としてました。ごめんなさい。
私は最初の1ヶ月は私も赤ちゃんも練習といった感じでした。
赤ちゃんが満足して自分から口を離すまでくわえさせていた方がいいと聞いたのでそうしてみたら1時間くらい吸い付いたままだったりしました。
生後0ヶ月の終わりくらいから段々と飲めるようになって左右10分ずつくらいで満足してくれるようになりました。
あと、白飯を食べたら胸が張る感覚があったのでご飯は沢山食べていました。餅とか食べたら、しこりができるくらい張ってしまったので、あまり張りを感じないようならお餅とか食べてみてはどうでしょうか?- 11月16日
-
ママ
いえいえ^_^
なるほど!私は15分くらいしたら指で無理矢理離してました💦
白飯できるだけたくさん食べるようにします!
ありがとうございます😊- 11月16日

ちゃっぴー
私も全く同じでした!
辛いですよね😵
授乳が嫌になって、完ミにしようかずっと悩んでました。
まぁくわえさすだけしとこうかと、保護器使って吸わせて、足りなそうならミルクあげて。
1ヶ月検診前に市の助産師さんが訪問に来てくれて、おっぱいマッサージと授乳の仕方を教えてくれたら、上手に飲んでくれたんです!✨
飲んだ量も40くらいでしたが、増えてました😊
少し成長して、赤ちゃんも私も、飲むのも飲ませるのも成長できてたんです✨
感動して泣きながらおっぱいあげてました😢笑
1ヶ月経つ頃には乳首も少し伸びてくれたので、直母でいけました🤱
それからずっと直母であげられてますよ😊

ママ
コメントありがとうございます!
辛いです😭
もうミルクでいいやって思ったり
でもやっぱり母乳を諦めきれず…
私も市の方に来てもらおうと思います!
ミルクをあげつつ吸わせて頑張ります!
ありがとうございました😊
ママ
コメントありがとうございます!
どれくらい飲めているかわかったら安心かなと思いスケールを買いましたが逆にストレスになってました😭
とりあえず吸わせて、いつか力強く吸ってくれる日を待ちます!
ありがとうございます😊