
離乳食後期で、お米を使った手づかみメニューを教えてください。おにぎりがまだ食べられないので、卵とご飯を混ぜて焼いていますが、他にいいレシピはありますか?
離乳食後期で、お米を使った手づかみメニューを教えてください!
最近、ごはんを自分で食べたがるようになり
手づかみの物しか食べなくて困ってます(>_<)
バナナをあげたり、野菜のおやきや蒸しパンなどを作ったりしてるのですが、お米を使ったレシピが あまり思い浮かびません。
まだおにぎりが作れる固さのお米を食べないので、卵とご飯を混ぜて焼いたりしてます。
何かいいレシピありませんか?😣
- mi(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
焼きおにぎり作ってましたw

アーニー
海苔ではさんでおにぎりにしてました。
-
mi
ありがとうございます😊
ご飯はどのくらいの固さで作ってましたか?- 11月16日
-
アーニー
軟飯でやりましたよ。
- 11月16日
-
mi
作ってみます(^-^)
- 11月16日

はじめてのママリ🔰
リッチェルの冷凍トレイ10ml×12の中に一口分のお米を入れて蓋をしてフリフリするとまーるいおにぎりができますよ☺️🍙
きなこや青のり、ゴマを混ぜたご飯でそのおにぎりをよく作っていました!
リッチェルに限らず、ほかの冷凍トレイでもできます😊
-
mi
ありがとうございます!
そんな作り方があるんですね!✨
トレイ使ってやってみようと思います😊- 11月16日
mi
ありがとうございます😊
柔らかめのご飯で作ってましたか?
退会ユーザー
普通ねごはんでしたw
私は適当でしたので💦
とくに2人目は!
保育所も早かったし!
mi
そうなんですね!(^-^)
まだ普通の固さは食べてくれなくて💦
食べられるようになったら、作ってみます♡