
10ヶ月の娘が4日間便が出ていない状況で心配です。離乳食を食べるようになり、便秘になったことが原因かもしれません。固形食べると便の状態が変わることはありますか?異常なのでしょうか?
10ヶ月の娘が、12日の朝を最後に今日まで便が出ていません😨
今までは1日に1〜2回出ていたのに、4日もでておらず心配しています...
1つの要因としては、それまでほぼ母乳で離乳食を全然食べなかったのに、便秘になった日からは離乳食をよく食べるようになりました💦
固形のものを食べれば便も変わるし、出方も変わるものでしょうか(>_<)?
4日出ないのはやはり異常でしょうか?
- ぐりーん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも離乳食食べ始めに4日便秘になって、心配だったので次の日病院行って浣腸してもらいましたよ!
みんななることだと思います!
綿棒浣腸はやってみましたか?多分やるとでると思います。

baby
4日は少し長いので心配になってしまいますね💦
うちは便秘になると、綿棒で浣腸してあげてお腹を「の」の字にマッサージしてあげたりしてます😭!!
-
ぐりーん
今夜ももう寝てしまったので、便秘5日目を迎えそうです💦
結構皆さん綿棒浣腸してるんですね!
明日試してみます!ありがとうございますm(_ _)m- 11月16日

♡
5日でなかったら小児科へ!
と、言われました(・∀・)!
うちも便秘ボーイなので、
マルツエキスもらって
飲んでます(´・ω・`)(´・ω・`)。
-
ぐりーん
マルツエキス初めて聞きました!
そういえば今日予防接種で小児科に行ったばかりです💦
ちょっと相談してみればよかったです😭
明日出なかったら小児科行ってみますm(_ _)m- 11月16日
ぐりーん
綿棒浣腸は新生児期にやったのみです😨
効果あるんですね!やってみようと思います(>_<)!
ありがとうございますm(_ _)m