

りんな
マタハラって言われるからとか
子供好きだからとかではないですか?
女性は、歳近い子持ちママさんだったら心配してくれますが
年配になると、私の頃は今よりなんたらかんたら…

すぬ
こればっかりはその職場に
よりますよね(*_*)
わたしが過去に働いたところは
女性は優しかったけど男性は
うーん、、な人もいたり。
女性といっても、既婚者と独身の方で
大きく違ったりもしますしね。

ふみちん
ドライなんですね😭💦
私の職場は男性も女性も若い子から年配の方まで子供いる人もいない人も優しいです!

あや
うちの職場はみんな優しいです♪
でも、若い独身やとしがいってる独身の方はドライだったりするひともいるんじゃないかなーこどもいないからわかんないとおもうし、、

ミユ
うちの会社もそうです!笑
気遣って優しい声をかけてくれるのは男性ばかりで女性達は無関心ですね。
でも確かに子持ちと独身での違いもありますね。

はるか
男女差っていうか人によりますね💦
あとは男性は慣れてないせいかいっそ過保護ってくらいにしてくれる人もいますが、女性は慣れてる分ドライっていうかそういうこともあるよねってなる人もいる気がします😂

タマ子
うちも男性とか、子供のいない女性の方が優しいような気がします💦
未知だからこそ恐る恐るな感じというか、、
同僚の子持ちの方の時代は、今ほど育休手当は手厚くなかったしマタハラも普通にあったし、産んだ後も肩身の狭い思いをして働いたし、、、という気持ちが強いような雰囲気を感じて、何となく気を遣いますね💦
もちろん面と向かってそんな酷いこと言われるわけじゃないので、それはとても感謝していますが、、、
なんとなく私程度で辛いと言っちゃいけないんじゃないかと思い、一番共通の話題があるはずなのに一番内容に気を遣います😥
コメント