
コメント

退会ユーザー
水道水はろ過されてるので、ミネラルは少ないですね。
ある意味きれいな水です。
ミネラルなど入ってしまうといけない場合(化学の実験など)は、蒸留水を使い、これはミネラル無いですね(^^)
退会ユーザー
水道水はろ過されてるので、ミネラルは少ないですね。
ある意味きれいな水です。
ミネラルなど入ってしまうといけない場合(化学の実験など)は、蒸留水を使い、これはミネラル無いですね(^^)
「家事・料理」に関する質問
服やタオルについたラー油のシミ、諦めるしかないでしょうか? 日曜にあるイベントに行ったのですが、息子が麻婆豆腐をひっくり返しまして😂服からタオルから靴まで真っ赤っかになりました。 帰宅が遅くなったため、月曜…
月2万もらえるなら週5出勤の夫のお弁当作りますか? 以前はお弁当作ってたんですがお弁当箱忘れてくる(カビる)、そもそも持って行くのを忘れる‥が多発したのでやる気無くして作らなくなりました。 仕事的に昼食調達には…
子どもの刺身、お寿司デビュー 2歳2ヶ月男児です。 地域柄食卓によく魚料理が並びます。 焼き魚や煮魚が好きでよく食べてくれますが、 刺身はいつから大丈夫でしょうか? まだナマモノは食べたことがありません。 また…
家事・料理人気の質問ランキング
いいかな
お返事遅くなってしまいすみません!!
教えて頂きありがとうございました(*´-`)💕