
コメント

しょんしょん
母が膠原病です。
レイノー病、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ。これからの時期が一番しんどい時期ですよね。母は寒いところに行くと、体温調節がうまくいかない為、発熱し入院してプレドニンの点滴を打つしか解熱する方法はありません。
しょんしょん
母が膠原病です。
レイノー病、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス、関節リウマチ。これからの時期が一番しんどい時期ですよね。母は寒いところに行くと、体温調節がうまくいかない為、発熱し入院してプレドニンの点滴を打つしか解熱する方法はありません。
「サプリ・健康」に関する質問
喉の違和感が3週間ほど続いています。 複数箇所のリンパが腫れたのがきっかけです。 痰が絡んだ感じ、圧迫感があります。 その中で、急に歯茎に激痛が走り親知らずが炎症しているのが先週分かり5日間抗生物質を服用しまし…
喉がイガイガしてる気がします… 扁桃腺が腫れやすく、いつも風邪を引くときは喉からきます。。 そしてあっという間に高熱まで、となるのですが今回はかなり初期から気付けてる予感がします。笑 なんとしてでも喉イガぐ…
食べづわりがベースで寝起きにこんにゃくゼリー1個食べると朝の吐き気がマシなことに気づいて、事ある毎にこんにゃくゼリーで凌いで気持ち悪さも軽減!夕方までハッピー!だったのに、少し寝て起きたらめちゃくちゃお腹下…
サプリ・健康人気の質問ランキング
めめ
お母さんがそうなんですね
お辛い気持ち分かります。入院し、症状はどうでしょうか?
プレドニン点滴は血行の為でしょうか?
しょんしょん
病気とは、もう15年の付き合いなので母自身も家族も病気との向き合い方が分かりコントロールできるようになりましたよ😊
プレドニンはステロイドなので、諸症状を一時的に抑える感じですね。点滴をうってから、徐々に濃度を下げていき内服薬に切り替えていくのですが、離脱症状がひどいです。
レイノー病で手足が冷えて真っ白になり強張ってしまうのは、冷えないようにするしかないと言われてます。
あとは、全体的な炎症を抑えるためにプレドニンを内服しています。