
娘の一歳の誕生日について、ダンナと話し合いアパートで祝いたいが、義理実家が来るよう言ってきており、ダンナも協力しないと言って喧嘩になった。どうすればいいでしょうか?
娘の一歳のお誕生日のことでご相談です。
両家ともしきたりや行事にあまり熱心ではないです。来月初めての誕生日がやってきます。私はダンナと私と娘三人でアパートでお祝いするとダンナと話し合っていたのですが、義理実家がこちらに来いとしつこく言います。クリスマスをそちらでと申し出ていたのに、初めての誕生日だから、とゴリ押しです。旦那も、うちの両親がああ言ってるからと完全に寝返っています。それでもいやだと断ったところダンナとは喧嘩になってしまいました。
もう俺は誕生日には協力しないと言われました。みなさんならどうされますか?
- なな2119(7歳)
コメント

な
そもそもお二人の子なのになんでおじいおばあまで出てきて誕生日お祝いするんですか?しかもおじいおばあの家で。なぜおじいおばあが主催なんですかね💦
家族3人でするのが普通かと!お母さんも誕生日の準備したりケーキや料理準備したりしたくないですか?自分ちで。
しつこく言ってくる義父母、理解に苦しみます。旦那さんがきちんと断ってくれないからでしょうね。
誕生日に協力しないって💦旦那さん、あなたの子ですよ、、、
じゃあ娘と二人で家でお祝いするね!協力?してくれなくて大丈夫だよ!お祝いする気がないんだね〜自分の子なのに娘がかわいそう!って旦那に言います。笑

⋆*✩3児mama✩⋆*
クリスマスは自宅でやることにして
お誕生日は義実家の方でみんなでお祝いする、ということにしてはどうですか?😊
私だったらそうします😊💡
せっかくお祝いしたい、と言ってくださってるし…
そのかわり!クリスマスは家族だけで過ごさせてもらいますが😂💡
-
なな2119
そうですか…わたしは義理の実家が苦手で…
- 11月16日

K
なぜ義理の両親のところでお祝いするのが嫌なんですか??
もし自分の親が子供の誕生日お祝いしてくれると言っているのに夫が嫌だって言ったら私も夫に対して「なんでダメなの?」って思ってしまうかもしれません😣
義理の両親が関わりたくないくらい常識がなくて嫌な人であれば行きませんし、なぜ義理の両親でお祝いをしたくないのか夫にもはっきり言いますが、クリスマスを義理の両親で過ごせるくらいの関係なら子供もたくさんの人に祝ってもらったほうが幸せかなと思うので誕生日は義理の両親のところでお祝いします☺
-
なな2119
わたしは張り切りってあれこれ考えていたのに、急に言い出して、断ってもしつこく言われて。とてもいやな気持ちになりました。これから同じことがあったときに、しつこく言われてこちらの意見は通らないのだと思ってしまいました。わたしはおかしいでしょうか
- 11月16日
-
K
そうなんですね💦
まだ誕生日までは日にちがあるようなので義理の両親もまだ変更しても大丈夫と思ったのですかね?
それでもしつこく言われるのは嫌ですね😣
義理の両親のところでお祝いするのは翌日とか来週とかにするのはダメなんですかね??
もう料理も注文してしまったし全部準備してしまっているので…とか言って💦
それでもしつこくこっちに来いと言うような人だと私もちょっと嫌だなと思うので、旦那さんに何言われても断るかなと思います😅
誕生日は家族だけで祝いたい!とかたくさんの人に祝ってもらったほうがいい!とか考え方はそれぞれなので、おかしいとは思いません!- 11月16日
-
なな2119
すみません、つい熱くなってしまって…
なにを考えても結局は旦那が両親の味方なので意味ないんです。悲しくなります。- 11月16日
-
K
旦那さんが自分の味方をしてくれないのは嫌ですね💦
きちんと理由があるのであれば別ですが、元々話し合って決めてたのに親が言ったからところっと意見を変えられたら「はっ!?」って思いますし😤
うちも義理の両親のことは苦手ですが、幸い夫自身も自分の母親が嫌いなので…😅
せっかくの誕生日なので、協力はしないにしても当日旦那さんにはしっかり子供を祝ってあげてほしいなと思います😣- 11月16日

りーにゃ
うちも両家そんなに熱心ではないですが、初誕生はお祝いしたいと言っていただいたので、誕生日近くの休日にうちの両親、義両親みんなで集まります😄💡
準備等めんどくさいので、木曽路でお祝いです❗❗
誕生日当日は家族3人だけで自宅でお祝い予定です🤗💕
-
なな2119
それならまだいいじゃないですか!うちは当日ですよ…断っても遠慮無しにずかずかと…
- 11月16日
-
りーにゃ
そうなんですね💦
義実家は遠いんですか??
当日は3人でお祝いしたいので、前後で時間ある時に行かせてくださいっていうのもダメですか??🤔- 11月16日
-
なな2119
義理実家は家から5分です。週に二、三回も顔見せてます…。
そのアドバイス助かります。そう言ってみます。- 11月16日
なな2119
思ってることが全く同じなのでベストアンサーにさせていただきました。
こう思うのは世の中では少数派なのでしょうか。義理の親不幸な嫁でしょうか。旦那にも寝返られ不信感しかありません。
な
気持ちめっちゃわかりますよ!!!
いくら義両親が良い人だとしても、嫁からしたら気を使う相手です。義実家は、自分ちと違ってくつろげません💦
せっかくの娘さんの誕生日、なぜ人に気を使って疲れる1日にしないといけないのか、、!
家族3人気を使わず和気あいあい、楽しみたいですよね!!!
お宮参りや七五三などのイベントは、百歩譲ってまだわかりますが、誕生日はおじいおばあの出番ではないと思います💦
祝ってくれる気持ちは嬉しいですが、さすがに当日はやめてほしいですよね💦