※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

新しい場所や新しいことに取り組む際、シミュレーションをすることがあり、不安で行動に移れないことが多いです。心配性なのか、おかしいのか悩んでいます。

私と同じ方いますか?

行ったことがない所、やったことがない事などに取り組む時に頭の中で最初から最後まで(移動手段、持ち物、行動、スケジュールの流れ、周りの反応や人数など)シミュレーションをします。

その途中で分からないことやつまづきそうな事があるととても不安になってしまい結局、行けない、できないという事がいままでにたくさんあります。

旦那には気にし過ぎと言われますが頭の中でシミュレーションをし、ある程度上手くできるという予想ができないと行動にうつせません。。

大人になるにつれて酷くなるのですがわたしがおかしいのでしょうか?
極度の心配性ですかね。

コメント

ab

私も似た感じです💦
分からなければ聞けばいいんだよ!
とは言われますがなぜか怖くて😓
息子絡みのこと(予防接種だったり病院だったり)は大丈夫なのですが自分の用事とかだと不安です💦

電話をするときも事前にどう言うことを言う、と文を作っておかないとかけられなかったり💦

  • きなこ

    きなこ

    すごいわかります😢
    質問することが怖くて恥ずかしいです。。

    わたしも先程文をメモして幼稚園に電話しました💦
    そして結局噛んでうまく伝えられず凹みました😓

    • 11月16日
ママリ

同じです。

知らない場所に行ったり
初めてのことをしたり
初めての人と会ったりするときに
前日にシュミレーションしてます💦
いつもそんなふうに考えてるおかげで夜寝れなかったり思ったより早く起きたり
結果シュミレーションどおり行かず
きついことの方が多かったり……

私自身心配性というより
初めてのことを経験するのが怖い、ビビってしまって💧
旦那にはそんな気にせんでいいのに~と言われますが何故かできません😭
なんででしょうかね💦

  • きなこ

    きなこ

    それです!!😭びびりなんでしょうね。。
    シミュレーションしすぎて不安になって気分が悪くなり結局行動せず終るなんてこともありました💦

    上手くいくよ!と旦那に言われてもシミュレーションしても上手くいかなかったりするので😢
    それだったらシミュレーションしていなかったらもっと大変なことになってしまう💦と思い今まで以上にシミュレーションし不安になっています😓

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ


    うちも時々あるのですごくわかります😭

    子供と一緒だと余計
    ここでぐずったらとか
    ここで機嫌悪くなったらとか
    色々シュミレーションしてます😂
    あと知らない場所とかはなるべく下見に行ったりしてますね💦💦💦

    • 11月16日
りり

結局行けないはないですけど、
私もめっちゃ行くとこのGoogleマップみたり、駅の構内図調べたりしますよ😃💦 持ち物も携帯のメモに書きますし😃💦心配性ですね😃💦

  • きなこ

    きなこ

    調べますよね!!
    Googleマップのストリートビューで街並みもチェックしないと絶対に無理です💦
    そして初めての場所には予定よりも早く到着しないと気が気でないです😭

    • 11月16日
  • りり

    りり

    わかります😂下見行ったこともあるし😂 私もそんな感じです言われてみれば😂

    • 11月16日
  • きなこ

    きなこ

    下見、一人で行けます?😢どこかの建物に一人で行く場合ですかね?😳

    • 11月16日
  • りり

    りり

    一人で行く用事はあんまなくて、
    子供と、散歩がてら行ったこともあります😂

    • 11月16日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね!散歩ついでだと不審がられませんしね👍(笑)

    • 11月16日
ジャスミン

分かります。怖いから心構えのようなシミュレーションだけで怯えてしまって行動が出来ないです。
気にしすぎとは言われますが些細なことに気になってしまって。
子どもが生まれてからより酷くなってきました。

  • きなこ

    きなこ

    わたしも子供が産まれてからより酷くなったような気がします。。
    一人で行動できなくなってしまうのではないかととても不安です😓

    ぶっつけ本番なんて無理すぎます。。

    • 11月16日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    一人で出掛けることが減るからですかね?私は一人で行動は出来るけど迷子にもよくなるし早め早めに時間に余裕がないとパニックになります。
    子どもが生まれてからは思い通りに行くことがないのと、分からないことが増えて常に焦っている状態です。

    • 11月16日