
コメント

ひー
私は産前産後合わせて
3ヶ月弱里帰りしてましたー♡
産前は家事もなーーんにもしないでひたすらぐだぐた…(^^;;
産後も家事は全部実母に任せて赤ちゃんと一緒の生活してました(^^)!
二世帯同居っていろいろ大変って聞きます(._.)
でもあんまり旦那さんと赤ちゃんが離れちゃうと寂しくないですかねー?

不安定かあさん。
私は県外に里帰りだったので
注射とかいろんな関係があり
産後は3ヶ月しかいれませんでした(´Д` )
産まれる前もいれると半年ほどですかね('∀`)
-
メープル♡
皆さん3ヶ月が普通なんですね〜( ̄+ー ̄)
義理家族や旦那にそれとなく言ってみよう😁- 1月15日

Haruki
私は生後3ヶ月で仕事復帰なので
ギリギリまで実家にいようかなっと思ってます(^^)
旦那といるとストレスが溜まるので
出来るだけ離れていたい…笑
-
メープル♡
そしたら保育園はもう決まったのかな?^ ^
私も家にいると毎日ストレスです(−_−#)今日も…
ただでさえ3時間おきの授乳に育児…旦那や義家族に気なんかつかってられないですよね(−_−#)- 1月15日

♪( ´▽`)♡♡
私は産前産後、1ヶ月ずつ帰りました。
でも、産後は3ヶ月くらい実家にいたい気分です。笑
家に帰ってもストレスたまるし
旦那にイライラ〜笑
泣いてるんやし、抱っこくらいしてよ!って思います。
子どもが、2人いる気分です( ̄▽ ̄)
-
メープル♡
皆さん3ヶ月が普通なんですね〜♪( ´▽`)
本当家だとゆっくり出来ないしイライラしちゃいますよね(−_−#)
旦那も育児やってるって自慢してるけど、どこが?って言いたくなる(ー ー;)
ありがとうございました(o^^o)- 1月16日
メープル♡
3ヶ月!(◎_◎;)羨ましい〜>_<
実は里帰りと言っても、実家は歩いても行ける距離なので旦那からは意味がないと言われてます(^^;;
しかも両親は自営で朝から夜まで働いているので…休みも週に1日。
なので、1人目の時も旦那は仕事が終わると毎日来てました(笑)
旦那の分まで夕飯作らせたり、母親には本当迷惑かけてしまったので一ヶ月が限界でしたT^T
でも、義理実家も旦那もしょっちゅう家を空けるので同じなんです。