
コメント

エイヤ
うるさいじゃなくて今日も、元気だな〜とか言葉を変えるのはどうですか?😚

rmrまま
私もいっぱいいっぱいになって言っちゃいます(;_;)
-
れもん
皆さん同じだと思ったら少し安心しました😭
- 11月16日

ryk
お疲れ様です☺️
わかります😭😭
私もまだ4ヶ月なのにうるさい!!と
言ってしまいいつも後悔してます😢
最近は抱っこ紐に入れて
家事をしています😂
夜も3時間お気にグズグズなので
うるさい。と言わずに
ママも眠いよ〜とか言いながら
乗り切ってます😂
アドバイスになってないかもですが😢
-
れもん
眠いと正直に言う方がまだましかもしれませんね👍
- 11月16日

ここ
どうしても我慢できない時は
うるさいでございます!!って言ってます笑
-
K❥t
横からすみません(笑)
爆笑してしまいました🤣💖💖💖- 11月16日
-
ここ
私もれもんさんと似たような相談をママリでしたことがあって
敬語で怒るようアドバイスされました😆- 11月16日
-
れもん
なるほど笑 うるさい言っちゃっても、ございますつけるとフォロー出来ますね😊
- 11月16日

35❥
し~って言って
大声だしたら鬼さんくるよ~😖😖とか言いますかね!
ぬいぐるみなどつかって😇
おねんねしてやーるから
し~とかですかね笑
-
れもん
しーは今後のしつけにも、使えそうなのでいいですね😊
- 11月16日

◎
泣くことしか出来ないのでしょうがない、
赤ちゃんはこんなもんだし自分の思いどうりなんて
ありえないって思ってました!
伝えたいことがあるから泣いてる訳ですし
眠たいのに上手に寝れない、1人にされたくないって
思ってくれてるなら可愛くてたまらないです(*^^*)
少し楽が出来たらありがとうって思います!
私の元へ生まれてきてくれただけで感謝なのに
なんでそんなお利口さんなの?😍って
いつも話しかけてます(っ*’ω`с)
-
れもん
思い通りにならないのが基本だと思わなきゃですよね😭気持ちに余裕があっていいですね👍
- 11月16日
-
◎
自分に余裕ないと子供にも伝わって不安定なるので
そこはきをつけるようにしています!
あと何より楽しむことです
今の時期は今しかないんだからこの成長
見逃したくないです(*^^*)- 11月16日

としたろう
長男が自閉症スペクトラム障害者で、赤ちゃん時に後追い人見知り一切ありませんでした。
「無駄泣きしないし、ずいぶん育てやすくていい子だな〜🎶」くらいに思ってました。
今育てている赤ちゃんは、後追い、無駄泣き多くって、長男の時に体験しない大変な事多くって、正直、びっくりするとともに、やっぱり、あ〜泣かないでよ〜💦と思う時もあります。
でも、これが健常児の発達の仕方なんだ〜!!と感動してます(笑)
スクスク育ってる過程だ!と言い聞かせてください(笑)
-
れもん
たしかにあまり泣かなければ障害の可能性もあるのですよね‼️すくすく育ってるとポジティブシンキングします😊
- 11月16日

atsuko
うるさいではなく、元気だねー!や静かにしようねー!に変えるのはどうでしょうか!
ママ的にも気持ちが楽になりますよ😊
-
れもん
言い方を変えるだけで随分違いますね😊
- 11月16日

ママリ
普段は元気だなー!くらいに思っていても、どうしても気に障ってだめな時ってありますよね💦
私は耳を塞いで口をぎゅっと閉じて、娘には当たらないようにと心がけてました😭
深呼吸もけっこういいですよ〜!
-
れもん
耳を塞ぐのはいいかもしれませんね😊
- 11月16日
れもん
ポジティブシンキングいいですね‼️元気使ってみます😊