※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネガ
子育て・グッズ

最近、風邪をひいてイライラしたことがあります。実父からうつさないようにと言われましたが、風邪は避けられないと思います。うつるかどうかはわからないけど、うるさいと感じました。

最近イライラしたこと。

私が鼻風邪ひいてて、
辛ーってなってるときに

実父に、
娘にうつさんようにしなあかんで。て


そりゃ、うつさん方が良いに決まってるけど。
私に大丈夫?とかもなしやし

正直、もうすぐ1歳なるし
一生風邪ひかんわけじゃないし
もうそろそろ、風邪ひいちゃっても仕方ないと思う。

うつそうなんてもちろん思わん。
けど、うつってしまったらしゃーないやろ。

いちいち、言わんでほしい


コメント

しょうちゃんママ

あー、それイライラしますよね!
私も息子小さいときに隣のじいさんに言われました

私が一番そう願ってるし、、
風邪なんてわざと引かせるわけでなし、、

言わなくて良くない?

  • ネガ

    ネガ

    ですよねー

    一生病気ならん。なんて無理な話やし
    保育園とか幼稚園行き始めたら、確実に風邪うつるし。

    いちいち言わなくていいですよねー

    • 11月16日
  • しょうちゃんママ

    しょうちゃんママ

    私の『言わなくて良くない?』です。

    今朝、寄り道し放題の2歳児と、やっと保育園に着いたのが就業時間30分前。
    保育園かばんを忘れたことに気付き、先生に『かばん忘れて、今から取りに帰ります、、』と言ったら『お母さん仕事間に合います?』と聞かれたので、『鞄取りに戻ったら完全遅刻です』と話したのに、先生からは『お気をつけて』とだけ。。
    遅刻しそうと言ったら保育園のフォークとか貸してくれるのかと思ったのに、結局取りに戻り、会社遅刻しましたよ。

    『お仕事間に合います?』期待するから言わなくて良くないですか?

    • 11月16日
  • ネガ

    ネガ

    確かに!
    そんなん言われたら
    貸してくるんかと思いますよねー

    • 11月16日