※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

義母が抱っこ紐を使うのが気になる。旦那に言えず、モヤモヤしている。

おはようございます☺︎

皆さん、義母に抱っこ紐を使われるの、どう思いますか??

今日、私の仕事の都合で義実家に息子を預けるのですが
出かける時に旦那が
そーいえば抱っこ紐がある方が助かるーって母が言ってたー
って、抱っこ紐を持って義実家に行ったのですが…

なんかモヤモヤ…😢

お義母さんが私の抱っこ紐を使うの??
なんか嫌だ…  と思ってしまいました。
それを旦那に言えず…
余計にモヤモヤ😭

コメント

ひかり

私は別に何とも思わないのですが、どうして嫌なんですか?😮

  • かな

    かな

    抱っこ紐すると、顔と顔が近寄なって
    私は、よくチュー😚とか、ギューッてしてて
    それを想像すると…
    少しゾッとしたのです😢

    • 11月16日
ひろ

うちは義母いないのですが、抱っこ紐誰に貸してもあんまり何とも思わないです🤔
私の抱っこ紐って意識があんまりないのかもですね〜💦
息子の抱っこ紐って感じです😅

  • かな

    かな

    そうなんですね…
    息子の抱っこ紐❤︎と思えば、気が楽になりそう☺
    頑張ろーっと💪✨

    • 11月16日
しい

抱っこ紐うんぬんの前に
義母に預けるのが嫌なので
預けた事はありませんが😂
預けるとしたら抱っこ紐使う〜などは
気になりません🙌

  • かな

    かな

    前半で笑ってしまいました…😆笑
    でも、気にならないなのですね☺︎
    私も気にしないように…
    頑張る💪

    • 11月16日
しゅしゅママ

私も何も思わないです!
逆に抱っこ紐無しで1日預かれて言われたら、無理と断ります😂抱っこ紐無しで抱っこはもう5ヶ月の子なら辛いですよね💦💦

  • かな

    かな

    うちの子、家の中では
    全く抱っこ紐しなくて大丈夫なんです☺
    お買い物とかもベビーカーだったり…
    たまに私と息子のギューッの時とか密着ほしい時にしてたので
    もしや、義母もギューッやチューなどしてるか?と勝手に想像してしまいました😭

    • 11月16日
deleted user

勝手に使われるのは嫌ですが💦
預かってもらう立場で、義母が必要としているなら仕方ない気がします😅
わざわざ義母さんにみてもらう時ように抱っこ紐を用意したり、用意してもらうのも変ですし💧

  • かな

    かな

    そうですね…😭 みて頂くのに…ですね!!
    よし!気持ちを切り替えます☺

    • 11月16日
ららら

預けるのに必要ならお貸しすべきかと、、💨嫌なら買ってあげたらいいのでは!
貸したくないというのは、言わなくて良かった気がします😅

  • かな

    かな

    なんか義母が抱っこ紐してる姿を想像したくなかったのです😭
    でも、見て頂いてるのなら!
    ですよね…😭

    • 11月16日
deleted user

ガルガル期なのでそう思っても仕方ないですよね💦
わたしはガルガル期ひどすぎて子供預けませんでした😂笑
預けるならママと違うし抱っこ紐で寝ててもらうしかないので貸すしかないですね😡

  • かな

    かな

    これがガルガル期なのですか…😱💦
    見て頂けて、すごく助かってるし、ありがたいのに
    私の息子ーーーーー
    っと思ってしまってます😭

    • 11月16日
ママリ

わたしは絶対嫌です😂😂
なので、預ける事も絶対にしないと決めてます!!
でも預けるなら仕方ないんですかね??にしても嫌ですよね笑
今回だけ我慢しましょう😫

  • かな

    かな

    ありがとうございます😭
    はい!預けるのなら、仕方ないですもんね。
    我慢!我慢💦💦

    • 11月16日