
コメント

そら(仮)
自分も切迫早産で1ヶ月半入院してたのでその息苦しさわかります😣💦

n❤︎❤︎
わたしも切迫で1ヶ月とちょい入院してます〜
部屋から一歩も出れないしもう色々限界です(´・_・`)
-
ストロベリーいちご
私も、病室から出れなくて色々と限界&我慢です…
今は内服ですか?点滴ですか?- 1月15日
-
n❤︎❤︎
入院してどのくらいですか??
ずーとウテメリン点滴マックスです。。
妊娠性痒疹にやられてて
狂いそうです。笑- 1月15日
-
ストロベリーいちご
私は、入院10日なりますね…
点滴24時間です。
おかしくなりそうです。
何週目から入院されてるんですか❔- 1月15日

退会ユーザー
主様と同じ週数の頃に私も入院になりました(´・ω・`)
2ヶ月弱の入院生活でした😭
入院って息詰まりますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
-
ストロベリーいちご
息苦しいし、同じ境遇の人たちじゃないと気持ち分からないから‼誰にも話せず…☆毎日泣いてしまいます。- 1月15日
-
退会ユーザー
私も消灯後たまらなくなり泣いてしまうことが何度もありました😣
赤ちゃんのためと割り切っても、先が長いのかなと思うと色々不安は消えませんよね(´・ω・`)
私は36週で退院できましたが、経過が良ければもっと早く退院できる方も居るようです(*´꒳`*)
主様は1人じゃありませんよ!
ベビちゃんがずっと側にいます◡̈💕- 1月15日
-
ストロベリーいちご
ありがとうございますm(。_。)m
心優しい言葉かけてもらい‼涙が出てきます。
赤ちゃんの為に…頑張ろう‼強くなろうって思うけど‼心が弱くて病室では退院していく人たくさん見送って来たので、先が見えない不安が大きくてストレスなってしまって赤ちゃん大丈夫かなと心配になります。- 1月15日

しょこらんてぃーぬ
入院はしていませんが自宅にて絶対安静中ですー(ΩΔΩ)
家にいると気楽ですが何かやりたくなってしまって色々と戦っています笑
-
ストロベリーいちご
病室よりも🏠の方が良いですよ(^-^)✌
不安もあるけど落ち着きますよね‼
色々気になってしまって‼その欲と戦うのも大変ですよね(;´д`)- 1月15日

ay
私も入院はしてませんが、切迫で自宅安静です(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
入院の方が制限されて辛いですよね😭家に居るだけでも気が滅入るのに…(•﹏•ั;ก)
最近はちょこちょこ動いてしまいますが。。
ストレスは溜まるし気が狂いそうになりますよね!
-
ストロベリーいちご
病院だと制限もそうだし‼費用とかあるから毎日帰りたい病になって泣いてます。
🏠だと気が楽だし‼何よりお見舞いとか🅿🚗代金とか関係なく気兼ねなく行けるし…今はきてもらう人たちに申し訳ないって思う日々です…。- 1月15日

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしも切迫で1ヶ月半入院してました(T . T)毎日苦痛で楽しみ探しながら過ごしてました〜!慣れてきたら今しか休めないしーって思いながら頑張りましたよ😊💓
-
ストロベリーいちご
私は、一週間以上でも気持ちが落ちてきてしまい、中々プラスに考えられず…です。
先が見えない不安で怖いです(;´д`)⤵- 1月15日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
たしかにそうですよね(T . T)!
赤ちゃんのためにがんばりましょう💓入院してるからには何かあった場合すぐに先生・看護婦さんに相談できるのでそれがプラスだったりします!- 1月15日
-
ストロベリーいちご
何かあったら…すぐきてくれる安心さはありますね❗
赤ちゃんの為に…頑張りたいですね!
気持ちの浮き沈みに波がありますが…- 1月15日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
気持ちは浮き沈みしますよね(T . T)
仕方ないですよ😢
でももう少しで可愛い我が子にあえますよ😘💓- 1月15日
-
ストロベリーいちご
それまで何も考えないで過ごしたいですが…☆
中々難しいですよね~💦- 1月15日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
ですよね😂
終わりがないわけじゃないので
大丈夫ですよ!🤗- 1月15日
-
ストロベリーいちご
ありがとうございますm(。_。)m
また色々と不安が出てきたら‼同じことかもしれませんが‼
話し相手なってくれますか❔
今日は、なんとか🌃なってきたので大丈夫かと思いますが…
また明日から不安な気持ちがやってきそうです…☆- 1月15日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
全然あたしでよければ
話し相手になりますよ☺️❣
あたしもここで切迫だった時
切迫になってる皆さんと
話したりして
とても楽しかったです💓- 1月15日
-
ストロベリーいちご
ありがとうございます☺
同じ境遇の人だからこそ!わかることとか色々あると思うし…
何より今の自分が前向きに考えられるように励みや勇気なると思うので、明日からお願いします🙇⤵
話をすることで色々考えず&泣かず過ごしていければ今を乗りきれそうな感じがします。- 1月15日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
話すと楽になりますよ😢💓
いっぱい語りましょう💓- 1月15日
-
ストロベリーいちご
ありがとうございます\(^o^)/
いっぱい話させていただきます🎵これで落ち着いて入院生活送れると良いな~🌠
ありがとうございますm(。_。)m- 1月15日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
いえいえ☺️💕- 1月15日
-
ストロベリーいちご
また長い1日がやってきました。
お腹の張りの検査で、張りは落ち着いてきてるから大丈夫と言われましたが…
肝心の頸管の長さが足りなくて
(;´д`)
看護婦さんに聞いたら!短くなった頸管は戻らないって言われ…
私の週数で三センチあれば退院できるんだけど✨私の場合は短くなってるから、帰れるか…ん~みたいな感じで言われてしまいました。
また一人目!切迫なった場合は二人目もなるって言われてしまいました。
出産がなんか怖くなってきちゃいました。
今月中には退院したいと思っていましたが…難しくなってきちゃいました~💦
どうやったら乗り越えられるか…何も分からなくなってきちゃいました。- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
今何センチあるんですか??☺️
長さは戻ることはないですけど
たまに0.1ミリ長くなってることが
ありましたo(>_<*)o
あたしも今2人目妊娠中で、
また切迫で入院になるのかな?
って怖いです…(T . T)
息子と一緒にいたいので
極力安静にしてよう!って
今から思ってます💓
何週で退院とかは言われてない
感じですか??(T . T)
あたしが今も通ってる産婦人科は
35w.36wで退院です。
ちなみにあたしは28w〜35wまで
入院してましたよo(>_<*)o- 1月16日
-
ストロベリーいちご
今は1,56ですね‼いつ産まれてもおかしくない状況みたいです~💦
何週で退院とかはいわれてなくて‼このまま様子見させてって言われたから今月中ですか?っていったら‼それで退院出来たら良いなって感じかなと言われました。
私も、二人目考えてるので‼切迫はもう避けたいです(;´д`)。
蒼真mamaさんも頸管短かったんですか❔- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
そうなんですね(T . T)
あたしは1.9で、入院でした…。
2センチ切ったら
即入院と言われてました…。
毎週火曜日に長さみるんですが、
1.8だったり1.6だったりでした。
産まれるとは言われなく
たまにはったりしてたので
途中でウテメリン+マグセントも
してましたよ(T . T)- 1月16日
-
ストロベリーいちご
短くなってきたんですね~💦
安静にしてても!変化なかったり短くなってくるのはイヤですよね~💦
私は、仕事も影響してるって言われたので😅復帰して‼もし二人目出来た場合は辞めるとかで考えないといけないなって思います。
切迫は今だけ一回だけで充分です。色々やりたいことあったのに…ずっと入院生活送る苦しみ辛いですよね( ̄▽ ̄;)⤵
しかも!私、免許更新の講習出れなくなったから、それも気になるし‼先生にも話したら…来週またエコーとるから、その話は預からせてっていわれたし…
また母親学級も産休入ってからで良いよと言われ受けてないし☆
どうしたらよいのか…
考えただけでも疲れます~💦- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
安静にしててもなぜか短くなりますよね…(T . T)
あたしも仕事してました!
今は育休中で…まさかの妊娠したので、報告はしますが退職も考えてます、、
わかります、、
楽しいマタニティーライフを送るつもりだったのに…(T . T)って感じですよね⤵︎
免許更新があると尚更それだけでも行かせて欲しいですよね、、(T . T)
あたしは退院した週に母親学級受けましたよ😊お腹大きくって辛かったですが…💦- 1月16日
-
ストロベリーいちご
妊娠中は!やっぱ安静が一番ですよね(^-^)✌
育休中に妊娠分かったんですね🎵
免許更新の期限が来月5日までなんで…出来れば今月中に退院したいぐらいだけど…☆
退院した週ギリギリで受けたんですね‼
2回受けないといけないんですよね❔
私は、元々‼今いる病院で産む予定ではなかったので…
今いる所で産むか、違う産院で産むかにもよりますが…☆- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
安静が一番です(T . T)!
無理は禁物だな!って思いました。
たしかにそうなりますね…😢
あたしは1回だけでした!
産婦人科のしか受けてないです!
2回目からは受けなくていいので
今回は受けないです🤗❣
そうなんですね!
まだ分娩する病院決めてないんですね!- 1月16日
-
ストロベリーいちご
無理してないつもりでも‼どこかで無理してたのかもしれませんね~💦
ストレス溜まってしまってたのかな😅
今もだけど~😱
退院によりますね🎵
このままずっと入院なるなら‼今いる所だろうし、その前に退院出来るなら、かかりつけの産院の方が良いんですが…☆
やはり産後は時間なかったり寝不足なったりしますか❔- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
ストレス溜まりますよね(T . T)
入院だと尚更溜まりますよね…。
かかりつけの方が安心しますよね💡
産後は本当ねむたいです、、(笑)
授乳も3時間置き、夜中辛かったりしました…(T . T)
でも息子はいい子でそこまでひどくなかったし、2ヶ月前には結構寝てくれたりしましたよ〜〜💓完ミだったからかもですが!- 1月16日
-
ストロベリーいちご
ストレスありきの入院です(;´д`)。
出産も怖いけど‼産後も不安要素がたくさんありすぎて…☆
出張病院とかあればなぁ(笑)
今は高齢化社会だから🏠いても巡回でみてもらえる🏥って少ないのかな(^^;- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
産後も不安ですよね(T . T)
初めは何もかも未知で
不安ですからね…(T . T)- 1月16日
-
ストロベリーいちご
今日はシャワーの許可がでました。
点滴ないって良いですね✨
早く点滴の量減ってほしいです😢- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
シャワーの許可でるの嬉しいですよね(((o(*゚˘゚*)o)))💓
点滴ないの幸せですよね!
退院前日から減らしていくと思いますよ❣- 1月16日
-
ストロベリーいちご
今日もなんとか乗り切ることができました❗
このぐらいの時間になれば!あと少しで1日が終わるってなるので気持ち的にも楽になります。
また明日が憂鬱で怖いですけど(;´д`)
今日、旦那のお母さんがお見舞いに来てくれて‼話してる途中に、自然と涙がポロポロ出てきてしまいました。泣くつもりなかったし旦那の前でも我慢してたのに…
もし退院が35~6週なら、あと1ヶ月ちょい我慢だと思っても、限界なりますね‼
早く月日過ぎてほしいです😭- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
土日結構苦痛ですよね(T . T)
1ヶ月長いですよね(T . T)
泣いてもいいと思います!
あたしも泣いたことあります!- 1月16日
-
ストロベリーいちご
泣いてスッキリしたり、こうやって話を聞いて貰えることで時間も忘れ、あまり考えないでいられます(^-^)
ありがとうございますm(。_。)m- 1月16日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
いえいえ💓それはよかったです🤗- 1月16日
-
ストロベリーいちご
今日!検診でした~💦
なんとか頸管延びてました(^_-)
でも、今いる病院は小児科ないので‼仮に早めに産まれることがあっても対処出来ないから他の🏥NICU があるところにいってもらうかもしれないと言われました…
来月からなのか今月からなのかわからないけど😅
またまた🏥変わるのかって思うと憂鬱=今もかかりつけ病院から紹介され2ヶ所目の産院なんで。
なんか今より厳重になると!さっき言われてしまいました(;´д`)
面会も自由じゃなく時間が決まってるみたいで⤵
今よりストレスなりそうです😭
しかも旦那は!自分一人でやろうとする=両親の手は借りたくないみたいで⤵私の親は、こんな時だから協力しないとってことで2~3日に一回ぐらいはお見舞いに来てくれてます☺私は、不安定だから電話じゃなく誰かいてもらうって本当に心強いと思いました。でも、旦那は!それを嫌い!私に怒ったり注意したりします。なんか悲しくなってきました~💦
お母さんに来てもらう回数は、やはり多いんですかね❔
旦那一人でやるには負担かかるし大変だと思って、こっちはあまりわがままだったり弱音とか吐かないようにしてるのに…☆
いちばん頼りにしないといけない旦那なのに‼こんな時だから…支えてほしいのに❗全くそうじゃなく‼しまいには!お母さんと住んだら?と投げやりの言葉ばかり…☆
ストレスなるし、涙も出て赤ちゃんが可愛そうになってしまいました。
すいません😣💦⤵愚直なってしまいました。- 1月18日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
伸びてると嬉しいですよね!
また病院が変わるのは心細いですね(T . T)!
お母さんに結構来てもらったりしましたよ〜!
旦那は仕事が休みな日には来てくれたりしました♡
なので全然頼っていいと思います!!
面会が限られるのはまたストレスがかかりますね(T . T)
あたしも今お腹にいる子はどうゆう風になるか今から怖いです、、- 1月18日
-
ストロベリーいちご
ですよね~💦
🏥変わるのもストレスだし、面会も自由じゃないから(^^;
また環境だったり色んなことがありそうで心細くて泣く日々なりそうです。
看護婦さんも!二人の問題じゃなくて、こうなったら核家族皆の問題だからと言われました(^^;
頼りたいのに❗頼れない…
葛藤します。
早く1ヶ月過ぎ去って欲しいです~😱母も旦那が大変だと思ってるから、色々やってくれてるのに…☆- 1月18日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
確かに2人だけの問題じゃないですね(T . T)
ちゃんと話し合っていい方向に向かいますように♡- 1月18日
-
ストロベリーいちご
ありがとうございますm(。_。)m💡- 1月18日
-
ストロベリーいちご
さっき!先生から転院の話があり‼
今週中に転院なりそうです😭
今いるとこは小児科ないから仕方ないですよね…
何かあった時の保険でNICU &小児科ある総合病院になります。
今より厳重なるのかな~💦
面会セキュリティしっかりしてるみたいで☆今からビクビク…
また環境変わって不安な日々、慣れない日々なりそうです。
部署は違うけど、転院なる病院に友達が働いているし、私の回りは、そこで産む人が多いので誰かしらに会いそうでイヤですね(>_<)⤵- 1月19日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
しりあいがはたらいてるとか。
入院してる時は会いたくない
ですよね(T . T)!
今週中に転院大変ですが、
赤ちゃんのために頑張りましょう😭- 1月19日
-
ストロベリーいちご
後、約1ヶ月我慢すれば!生産期なので☆
なんとか乗りきりたいです~💦- 1月19日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
頑張りましょう🤗💓- 1月19日

マリオの母
辛いですね…。
おまけに身動きがほぼ取れないですしね…(T_T)
いくら赤ちゃんのためとはいえ、行動の自由を制限されるのはきついですね…。わたしも1ヶ月ですが、切迫、手術のために入院していました。クリスマスもお正月も全て病院で迎え…。もともとじっとしているのが苦手なタイプなので、本当に辛い日々でした。今思えば、ここまで赤ちゃんに向き合える時間はなかったなと思えますが。
ベッドの上での行動の制限はありますか?わたしは折り紙やら、型紙写しやら、縫い物やらで暇をつぶしていました。特に折り紙にはまってしまい、色々なものを作っては病棟に配り、挙げ句の果てには子供に人気のキャラの折り紙を大量に折って、小児科病棟の子供達に寄付?していました。とても喜んでもらえて、うれしかったな〜。
ストロベリーいちごさんも大変だとは思いますが、ここで色々吐き出してストレスが少しでも発散できるよう願っています( ´ ▽ ` )☆
-
ストロベリーいちご
ですね‼赤ちゃんの為に…頑張ろう‼強くなろうって思うけど挫折ばかりで。またそれが赤ちゃんのストレスになってないか心配です。。
病室では🚺以外は出歩くの禁止され、ずっとベットで安静にしてます。
張りは落ち着いてきてシャワーの許可一回だけ出たので‼そのときにナースステーションまで点滴と一緒に歩いたんです。
自分歩けるのに‼って思っても制限あると辛いですね。- 1月15日

n❤︎❤︎
10日くらいが1番辛いですよね、、
私はさすがに諦めて慣れちゃいましたけど( ̄▽ ̄)
27wから入院してます。。
-
ストロベリーいちご
今‼乗り越えたら!赤ちゃんの為に…諦めつくと良いですが‼今は難しそうです、
先が長い不安と戦うって辛いですね。
早く月日過ぎてほしいけど、1日1日が長く感じてます。- 1月15日

退会ユーザー
私は、入院を一ヶ月くらいしてましたが、ほんと最初の頃は毎日泣いていて、家族のあたたかさであったり改めて思い知りました(´;ω;`)早く家に帰りたい、美味しいご飯が食べたい、お外に出たい、などたくさんいろんなこと思いました。点滴につながれる毎日は自由がなく、腕も痛く、、、手の甲などに点滴がつながれた時は痛くてたまりませんでした。
それでも、うちの子は、私をクリスマスや、お正月を実家で過ごさしてくれました(´ω`*)
予定よりも入院日が短くなり赤ちゃんにありがとうって感謝の気持ちです(*^▽^*)
赤ちゃんに会えるのあと少しですね🎵( 💓∀💓)がんばりましょう!
-
ストロベリーいちご
今‼改めて思う家族の有り難みだったり優しさ本当に思い知りました。だからこそ1日でも早く帰りたい思いが強くなっていて、毎日泣いてます。
外に出たい❗歩きたい❗です。
赤ちゃんの為に…頑張ろう✨強くなろうって思うけど挫折ばかりで、情けなくなります。
気持ちにも波があるし…
不安定です(;´д`)。- 1月15日

ぷにまな
妹が30週から一ヶ月半切迫で入院してたのでよくお見舞いに行ってました✋妹があの入院の時が人生で一番病んだと言ってました(>_<)💦点滴も24時間だと辛いですよね。。自由がないって辛いですね😓😓
私は今のところ切迫にはならずにすんでますが風邪ひいてグロッキーです(>_<)💦頭かち割れそうです😧
みんないろんな経験されて母になるんですね😉➰
頑張りましょー(>_<)💦
-
ストロベリーいちご
確かに‼まだ34週とかで入院なら生産期まで数週間なんでなんとか乗りきれそうだけど…☆
その前からだと気分が滅入ってしまい、先も長く感じてしまいます。
まだ退院に近くなってない状況だから尚更ですよね(;´д`)⤵
今が踏ん張る時期なのも分かってるんですが…気持ちに波🌊がありなら中々プラスならないんです。
確かに‼赤ちゃん産む前に自分が病みそうです(;´д`)。- 1月15日

yooootsu
わたしも今10週間の入院中で、折り返したくらいです(;ω;`)
入院初日に担当してくださった看護師さんはもっと長い期間ウテメリンも3A36mlまで上がって、プラス、もう一種類点滴してたそうです。
その看護師さんが言ってたのが、
わたしも入院してたけど、子供3人無事に産まれたよ☆
退院したいと思うかもしれないけど、期待すると逆に辛いし、一生入院するわけじゃないから諦めちゃいましょ☆
って言われて、諦めました٩( ᐛ )笑
1週間おきの差し替えは痛くて嫌だし、血管太めのわたしでも最近はちょくちょく漏れだしたのでつらいですが、ここで色々吐き出させてもらってるし、お腹のお子を思うと、なんだかニヤけてしまって…笑
1番のストレスだった相部屋の妊婦さんも退院していったので(今は別の方が入られましたが)快適です。笑
なんとか頑張れてます☆
-
ストロベリーいちご
そうなんですね❗
当初は一週間~二週間と言われてたので、とりあえずそこに向かって我慢してましたが…エコーとったら!点滴続行で退院もまだ‼と言われてしまい…
ゴールが先延びてしまい限界です。また来週エコーとるときに‼同じこと言われそうで怖いです(;´д`)⤵
諦めてしまった方が楽かもしれませんが‼どこか!もしかして…っていう希望=期待してしまいます。
ゴールは赤ちゃん産む生産期までと思っても先が長くて1日1日が苦痛になってしまいます。特に日中ヤバイですね。🌃はあっという間なのに…- 1月15日

うさこ
同じく29週で入院中です(´・_・`)
もう2ヶ月半です😱💦
慣れもありますが、やはり毎日帰りたいと思ってしまいます(´・_・`)
私は36週まで入院予定です😲
時は確実に進んでる!と自分に言い聞かせてなんとか頑張ってます😢
-
ストロベリーいちご
同じ境遇で同じ週数で2ヶ月半入院…
考えただけでも憂鬱なるのに、気持ち弱くなったりしませんか❔自分を無理やり納得=言い聞かせるってストレスだったりしません❔
36週!まだまだ先は長いですよね(;´д`)⤵
🌃だと‼1日が早く終わった感じがしてホッとしますが…
日中が長くてイヤなってきます!
有希さんは、今どんな感じですか?制限とか点滴とか…- 1月15日
-
うさこ
気持ち弱くなったりストレスもやばいですよ😭
最初の2週間ぐらいは泣いてました(´・_・`)
年末に退院の話が出て、一度点滴を外したら張り返しがすごくて、頚管がいっきに短くなったのでまた点滴になり退院の話はなくなりました。でも今は点滴を外す方が怖いので36週まで覚悟しています😢
点滴は3A20で、制限はシャワーは張りがない日OK、トイレはOKです!
いまは同室の人が苦手でストレスがやばいです(´・_・`)
その人さえ退院してくれたら気が楽なのにーと思ってます😅
ストロベリーいちごさんも頚管が短くて入院中ですか?- 1月15日
-
ストロベリーいちご
ですよね…☆
赤ちゃんの為に…って思うけど中々、先が見えない不安だから😅ストレスや弱気なってきてますよね‼
私は、最初は一週間~二週間と言われてたので‼なんとか乗り気り…エコー撮った結果…頸管がまだ短いから点滴続行&入院は無理と言われました。
なんとか二週間で退院出来るかも…と期待していたのでショックで回診の度に張りは落ち着いているものの、頸管がね。このまま様子見ていくね。と言われる度に悲しくなり毎日泣いてしまいます。
退院の話出たのに❌なるって悲しいですよね…
ゴールは長いようで短い!一生じゃないんだろうけど✨今が辛いですよね~💦
乗りきれる方法知りたいぐらいです‼- 1月15日
-
うさこ
私も頚管の長さが短いので退院できそうにないです(´・_・`)
個室から大部屋にうつってから頚管短くなっていってるのでストレスで縮んでるのかなと思ってしまいます(´・_・`)💦
また朝がきましたね、今日も長いですが頑張りましょう😂笑- 1月16日
-
ストロベリーいちご
ストレスも影響しますよね…
私は、病院いる限り‼ストレスなくならないような気がします~💦
ストレス抱えて‼頸管のびないですよね‼ゴールは長いですね。今月いっぱいはなんとかギリギリで耐えられるかもしれませんが‼来月も続行なると体も心もボロボロ限界なりそうです~💦
また朝がきて1日が長く感じてしまいます。最近は、中々寝付けなくて(^^;- 1月16日
-
ストロベリーいちご
お腹の張りは落ち着いてきてましたが!看護婦さんに聞いたら…
頸管は伸びることはないって言われ…普通なら3センチあれば!退院できるんだけど‼私の場合は、もう短くなってしまってるから…ん~みたいな感じで何か退院出来なさそうな感じです。
一人目の場合、二人目もそうなるって話してました。
有希さんは、初めての赤ちゃんですか?- 1月16日
-
うさこ
こんにちは!やっとお昼ですね😂笑
私も頚管3センチないので退院はできないです〜(´・_・`)
伸びることはないってことは退院は無理なのかもですね😱😱
寝付けないんですか?!
辛いですね(´・ω・`)お昼寝しちゃったりすると夜寝れないですよね😭
私ははじめての赤ちゃんです😅
ストロベリーいちごさんもですか?- 1月16日
-
ストロベリーいちご
やっと…まだ…お昼ですね(>_<)💦
やはり長い(笑)
私も、初めての赤ちゃんです❗
二人目考えてるので‼切迫はもう避けたいです~💦- 1月16日
-
うさこ
今日は休日なので面会さんが多いですね(´・ε・`)
私も2人目欲しいんです🤗
張りやすい体質らしく次も長期入院かなーって思ってます(´・_・`)
ストロベリーいちごさん、予定日いつですか?😆- 1月16日
-
ストロベリーいちご
ですよね…☆私も二人目ほしいから‼今回のことで切迫のこと勉強したつもりだから~💦
次は妊娠発覚したら、仕事辞めるとか考えてます~😱
看護婦さんに、仕事の影響あるねって言われたし…☆
切迫なりやすい職業だったしね。
私は、3月29日が予定ですね(>_<)
有希さんは?- 1月16日
-
うさこ
私は仕事も辞めてたのに初期から切迫になったので何を気をつければいいのやら〜(´・_・`)
お仕事何してたんですか?☺️
3/28です(´▽`)
1日違いですね💓💓- 1月16日
-
ストロベリーいちご
色々なとこにストレスがかかってたのかもしれませんよ(;´д`)見えないところで!無理してしまったのかな…☆
私は、保育士してます。産休まで約1ヶ月勤務あったんですが‼急遽入院なってしまい、産休育休の金額のこととか色々と聞いてないので、退院したら!職場に行こうかと考えてました。
なんか胃が圧迫されてるのか、苦しく感じできましたね‼
1日違いなんて偶然ですね。
でも、点滴とったりしたら‼早めに産まれるかもですね~💦
本当は今月いっぱいで退院が良いけど無理なら2月いっぱいで退院したいです~💦
出産までここにいたら‼ストレス我慢限界で体力的にも出産が恐くなります。- 1月16日
-
うさこ
ストレスは良くないですよね(´・ε・`)
保育士さんなんですね!
最近まで働いてたなんてすごいですね😄
私は36w入ったら点滴きって帰宅する予定です!
そこからすぐ生まれるかは人それぞれみたいなのでドキドキですね💕
今日も無事乗り切って消灯時間です🤗💓お疲れ様でした。笑- 1月16日
-
ストロベリーいちご
また朝がきましたね😖長い1日の始まりです~💦
36w で退院出来たら良いですよね🎵産むまで入院なんてイヤですもん(;´д`)
私も一週間ごとのエコーの結果を待たずに!何週まで入院って言われた方が良いです。
じゃないとエコーやる度に‼悲しくなりそう…
自分で諦めても!もしかしてっていう感情出て来てしまうから‼
今日も長い1日!乗りきりたいですね!- 1月17日
-
うさこ
やっと午後!今日は久しぶりにシャワーです(´▽`)でもシャワー浴びるといつも頚管短くなってる😱
たしかに。。
退院できるかもって期待しちゃいますもんね(・_・;
来週にはお互いやっと30wに乗りますね☺️💓- 1月17日
-
ストロベリーいちご
分かります~💦シャワーのあとは頸管短くなりそうで入るのも躊躇してしまいますよね~💦
やっと30w ですね…☆
いつもだとカレンダーみて喜ぶけどいまの状況は中々そこまでいかず!カレンダー見ると…長く感じてしまうので見ないように時を過ぎて~って思います☺- 1月17日
-
ストロベリーいちご
最近!お腹どうですか?
私は、張ってはないんですがパンパンで苦しいです。
病院食全部食べれてますか❔- 1月17日
-
うさこ
シャワー、一瞬で上がりました笑
病院食は多すぎて結構残しちゃいます😢💦
同じく食後、パンパンになっちゃって苦しいです(・_・;
私の場合は、慣れない場所にいると空気を飲む癖があるのと、便秘のせいもあると思います(´・_・`)- 1月17日
-
ストロベリーいちご
気持ち良いですよね🎵一瞬でも(笑)
ですよね…これ皆完食してるのかな~って思いつつ食べれない。
お腹苦しくて破裂するんじゃ…と思ってしまいます。
これ以上大きくなるなんて想像つかないですね~💦- 1月17日
-
うさこ
おはようございます👍
こっちは雪が降ってます(^o^)
朝ごはんはパンなのでそれが唯一楽しみです😆笑
今日もがんばりましょ💓- 1月18日
-
ストロベリーいちご
おはよーございます☺
寒いです~💦
こっちも吹雪いてますよ~💦
雪国なので慣れてるつもりでも‼今まで雪 降ってないから異常だなと感じてましたが…☆
朝ごはん🌄🍴パンなんですね✨良いな🎵私は、普通にご飯☆毎食ご飯も飽きますよ~💦
これから、私の病室の人たち皆!先生の回診受けに行ってきます。また言われる度に心折れてくると思うので‼話を聞いてください~😱- 1月18日
-
うさこ
雪国なんですね😆💕💕
こっちは東京なので雪は珍しいですヾ(-▽-;
朝からご飯だとお腹パンパンになりますよね。わたしも最初はご飯でしたが変えてもらいました☺️🌟
診察頑張ってください🤗💞💞
退院話でるといいですね♫- 1月18日
-
ストロベリーいちご
寒いですよ~💦
退院話は出ず…まさかのまさか!
ここは小児科ないから‼何かあった時の対処が出来ないから、来週お腹の張りとか子宮頸管の長さによっては違うICU がある総合病院に転院してもらうって言われた( ̄▽ ̄;)⤵
もしかしたら張りとかで、予定より早くなるかも…みたいな。
なんか疲れますね。子宮頸管は伸びてたのに…☆- 1月18日
-
うさこ
私も個人病院で1ヶ月入院して、大学病院に救急車で搬送されましたよ(´・_・`)
何かあったときのことを考えると大きな病院のほうが安心です😢- 1月18日
-
ストロベリーいちご
確かに何かあった時の対処してくれる🏥の方が安心ですよね…☆
また🏥変わるのかと思うと憂鬱です~💦いまの病院は二つ目の産院なんで(^^;- 1月18日
-
うさこ
私も3つ目の産院です!(◎_◎;)
いまは大部屋なので正直きついです😢
みんな、私より後にきたのに先に退院していっちゃって悲しいです(´・_・`)
ストロベリーいちごさんも明日で30wですねっ😆💞💞- 1月18日
-
ストロベリーいちご
色々ありますね✨私は、いつから行くのかはわかりませんが…今より厳重になるって言われビクビクしてます!
しかも面会セキュリティで時間も決まってるし…
また費用もかかりそうです(;´д`)
確かに‼後にきたのに先に退院って悲しいし…なんでここにいるの❔ってなりますよね~💦
夕希さんは母親学級とか受けましたか?
やはり立ち会い出産希望ですか❔
やっと30wです!
後6週間ガンバですね(>_<)⤵耐えられるか…☆- 1月18日
-
うさこ
おはようございます!
私も今より厳重に安静になるって言われて転院したのですが、そこまででもなかったです💦
母親学級でてないんです(´・_・`)
初期から入院したり絶対安静だったりで、、😭
旦那が立会いしたいみたいなので立会いになると思います☺️
ストロベリーいちごさんも立会い希望ですか?- 1月19日
-
ストロベリーいちご
おはようございます☺
そうなんですね~💦厳重なるって言われたから、色々気になってしまい😖⤵不安です。
私も出てないんです~😱
産休入ってからでも良いよ…って言われてだから‼そうしようかと思ってた矢先に入院☆
立ち会い希望だけど!立ち会いするには!両親学級受けないといけないみたいで(^^;
夕希さんの所に旦那さん毎日来てくれますか?面会は時間決まってるんですか❔- 1月19日
-
ストロベリーいちご
さっき!先生から…違う病院の転院の日にちを言われました(^^;
今すぐ何か起きる訳じゃないけど!何かあった時の保険だから‼と言われました…
分かってはいたけど!急すぎにビックリ。転院なる病院は、友達が部署は違うけど働いているし、結構私の回りそこで産むので誰かしらに会いそうでイヤですね(>_<)
明日!先生から旦那に説明するって~😱- 1月19日
-
うさこ
面会時間は20時までです(´・_・`)
病院まで近いので面会には一応毎日来てくれてますが、なんだか申し訳ない気分です😫
ストロベリーいちごさんの旦那さんも毎日きてくれますか?
転院決まったんですね✨
私も今すぐ何かあるわけじゃないからと言われ、旦那呼ばれて説明されました(´・ω・`)
けど、いざ救急車で運ばれるとなると緊張したし不安でした😢😢- 1月19日
-
ストロベリーいちご
ですよね~💦私も仕事しながら私の変わりに家事やりつつ面会…バタバタ慣れない日々でストレスなって倒れないか心配で申し訳ないですよね(;´д`)
私も出張とかない限りは毎日来てくれますが‼🅿🚗代もかかるから気になってしまいます。ただでさえ入院費用かかってるから…
ましてや実家から近い病院だけど✨🏠からは少し遠くなってしまったしね~💦
新しいとこ行くのも不安ですよね😅緊張もあるし、何より入院生活慣れるのかなって☆
また費用もかかりそうだしね😭⤵- 1月19日
-
うさこ
おはようございます🤗💓
駐車場代高いですよね!(◎_◎;)
一回500円毎日は辛いです😢
私は個人病院から大学病院にうつったので費用は1/4になりましたよ〜♪( ´θ`)ノ
助かりました笑- 1月20日
-
ストロベリーいちご
そうなんですね✨
入院&お見舞い&通院とかは、🅿🚗ガードにパンチして数時間は無料にしてほしいですね!
私は、小児科ない総合病院から…またNICU 小児科ある総合病院にうつります(^^;
だから費用も変わりないか、今より高いかになりそうです。
面会時間って何時から20時までなんですか❔- 1月20日
-
うさこ
ほんとですよね🚗💦
あー、じゃあ費用はあまり変わらないかもしれないですね😭
搬送されて何日かはMFICU(母子胎児集中治療室)に居たので1日2万5000円かかりましたー(´・_・`)
面会は13時からです🌟- 1月20日
-
ストロベリーいちご
1日2万5000円!高いですね~💦
金額的にも痛いですよね(;´д`)🌀
面会13時からなんですね🎵私は、多分!15時からなると思う☆まだ転院先の🏥から説明聞いてみてになりますが…
明日!転院します~💦- 1月20日
-
うさこ
15時から何時までですか?
明日なんですね!
頑張って下さい(´・_・`)💦
救急車でいくんですか?- 1月20日
-
ストロベリーいちご
有希さんのところと同じ20時です(;´д`)今より面会時間は短いから一人でいる時間が長く感じてしまいますね✨
こちらの救急車で助産婦さん&看護婦も一緒について行きます‼
今❗ちょうど友達が転院先で子供産まれて産後入院して金曜に退院みたいなんで…明日会うかもしれません(笑)
有希さんは、今いる🏥で産むんですか❔それとも戻るんですか❔- 1月20日
-
うさこ
救急車頑張ってください!
私は若い主治医の男の先生と2人っきりで乗ったので気まずかったですヾ(-▽-;
うーん、最初は前の病院に戻るつもりでしたが、こっちの方が設備が整ってるので何かあったとき安心かなーと思ってて迷い中なんです😅
母親学級に出れなかった分は、担当の看護師さんが個別で指導してくれるみたいです✨よかった!- 1月21日
-
ストロベリーいちご
お疲れ様です‼
やっと落ち着いて病室でゴロゴロ~💦
病室も!逆向きだから変な感じがします~💦
私も両親学級2月第一(土)にやるみたいで(入院してる人対象)
旦那が出れるなら‼その日やろうかと。
戻るのも大変だから‼
ここで産もうかなとも考え始めてます。
まだ状況見ながら…ですよね~💦- 1月21日
-
うさこ
お疲れさまでした!
病室、何人部屋ですか?(゚ω゚)
入院してる人対象で両親学級あるんですね☺️羨ましい!
私もまだ産む病院は悩み中です(´・_・`)
看護師さんにはまだ時間あるからゆっくり決めてって言われました(´・_・`)- 1月21日
-
ストロベリーいちご
おはようございます☺
病室は!さすがに個室は高いので大部屋4人部屋の奥ですね~💦
まだまだ時間あるからね(^^;
産む所はゆっくりで良いですよ🎵
ただ、また戻るとなると引っ越ししないといけないから(笑)大変かなって思うし‼産む所によっては母親学級もしくは両親学級出ないと産めない所もあるから(立ち会い希望も出来ない)
立ち会い希望する人は両親学級受けてないと!ここの🏥では立ち会い出来ないみたいだからね😅⤵
今までの🏥は、本当に病室から出てダメ!だったけど!ここは、部屋出てすぐの所に🚻、検温や血圧は自分で測る!食事食べ終わったら運ぶ~💦みたいで、戸惑ってるよ(;´д`)
有希さんのところはどうですか❔- 1月22日
-
うさこ
携帯、速度制限かかってしまってなかなか書き込みできませんでした(´・_・`)
あー、戻るとなるとまた引っ越ししなきゃなんですね😱
私は36w0で一度帰宅するのでどっちにしろ荷物まとめないと(´・_・`)
私のところは食事は運んでくれたり血圧などはやってくれますが、前の病院よりは全然ゆるいです!
転院してすぐはトイレ遠すぎて歩きすぎたせいか頚管縮みました(´・ε・`)笑
お風呂は毎日OKですか?- 1月22日
-
ストロベリーいちご
おはようございます(^_-)🌠
昨日は、携帯動かなくなったり、制限速度かかって今になりました~😱
入院中することないから携帯使えないと不便ですよね(;´д`)
36週で退院したあとは、実家ですか?🏠に帰るんですか?
まだまだ先のようでも後1ヶ月後なんですよね…
2月第一(土)に両親学級受けることにしました♪
今でさえ体力ないのに‼大丈夫か心配ですが!
立ち会い希望だし、旦那にも色々知って欲しいしね(^_-)
🚻遠いんですね(^^;
私は、トイレは病室出てすぐのところにありますが‼毎朝!検温&血圧測りにナースステーションまで歩くから疲れてしまいます。しかも落ち着いてる頸管の長さが心配です。
お風呂は、許可出ればですね✨
まだリズム=流れが掴めなくて‼それも疲れますね(笑)- 1月23日
-
うさこ
なかなか書き込みできなくてすみません(´・ω・`)
制限で接続すらできなかったです😱😱
私は家にかえると思います!
主人が毎日家にいる仕事なので何かあっても安心かなと😄🌟
ストロベリーいちごさんは実家ですか?
病院のリズム慣れましたか?✨
診察って毎日ですか?- 1月25日
-
ストロベリーいちご
お久しぶりです‼
返事なかなか出来なくてすいません😞✋
携帯故障して、代替えだったので遅くなりました。
返事しない間に色々ありまして…
1月下旬に点滴とれ内服薬で様子見て2日…
お腹の張りや頚管の長さも落ちついているとのことで❗
2月1日に退院し今は自宅安静してます。
ただ来週また検査あるので、それによっては…再入院あるかもですが(-.-)
実家じゃなく🏠に帰宅しました。
受けれるはずだった両親学級も受けれず(入院対象)今のところで産むなら両親学級受けないと立ち会い出来ないみたいで‼これから受けるにしろ予約いっぱいで無理で❗何より費用も高いから、今はNICUある🏥通院して、産まれても大丈夫な時期なったら!やはり最初のところで産もうかなと検討してます~。- 2月3日
-
うさこ
退院おめでとうございます☺️💗💗
搬送されてから退院はやかったですね!
羨ましい!
頚管何ミリで退院できましたか?
私もそろそろ帰りたくなってきました(´・_・`)
なるほど!
そうなると37wで最初のところに戻る感じですか?(*^^*)- 2月3日
-
ストロベリーいちご
おはようございます>^_^<
ありがとうございます😊⤴
転院してから本当に早くて…今までのことは何だったの~💦ってな感じです!
NICUがある🏥だからこそ!退院出来ると思いますが…
それに🏥より家の方がリラックスできるという考えなのかな…
頚管は20㎜で退院しました‼
最初に比べると、伸びましたよ🎵
通院している🏥が、戻っても良いとか言われたら‼戻ろうかなと…
頚管伸びてれば、早めに戻れるかもしれませんが✨
有希さんは今‼頚管どのくらいですか?
もしかしたら私より長さあるのかな❓- 2月4日
-
うさこ
やはりNICUがある病院はゆるいですよね!
私のところもそうです!
頚管は22mm〜25mmです!
私の場合は点滴してもしょっちゅう張るし、赤ちゃん下がってきてるので退院できないのかなあ😭
点滴はずして、張り返しなかったですか?(´・_・`)- 2月4日
-
ストロベリーいちご
何かあった時のNICU、それがあるから退院出来たと思いますよ🎵
点滴外した時は、やや張りましたよ!一時間に2回ぐらいかな。
でも横になり休んでると張りはなくなったし、毎日お腹の張りテストしても、少し張る程度でした‼
いざ退院って言われると不安も怖さもあり、大丈夫かなっていうのもありますね~😖💦- 2月4日
-
うさこ
いいなあ(´・_・`)💓
私なんて点滴してるのに5分間隔の張りです!(◎_◎;)
点滴マックスの量流してるので外せないのかな。。
家では絶対安静ですか?- 2月4日
-
ストロベリーいちご
転院🏥してから、点滴連続で量下げたり…本当にあっという間でしたよ~😖💦
何も言われてませんが‼入院していた生活と一緒、安静が一番と言われました‼
来週また頚管の長さみるので‼維持もしくは長さのびてることを祈りたいですが…
🏥違って年中あたたかいわけじゃないので…
🚻とか寒いし、水分とる量も減ってる感じするし、何よりお通じが出ない時もあり、張りを感じたりしてますよ~😖💦
リラックスは出来てるだろうけど‼家事は一切やってないので!食事は旦那が買ってきてくれたのを食べるというのが続いてるので!- 2月4日
-
ストロベリーいちご
とうとう‼明日、退院してから初めての検査があります!
頚管長さ…大丈夫だと良いんですが。
やはりお風呂上がりはキツいですね~😖💦張るし体力が(-.-)
安静するのは良いんだけど‼どんどん体力が落ちてきて出産の体力あるか心配なります。
背中や腰痛くなってませんか❔- 2月7日
-
うさこ
今月入ってすぐに携帯制限かかってしまい、なかなかこれなくてすみません(´・_・`)
検診どうでした?☺️
私もお風呂上がりはめちゃくちゃ張ります(´・ω・`)なるべくササっと済ませて上がっちゃいます😢
背中、腰痛いですよ〜(´・_・`)
背中が痛い時は気付かなくても子宮が張ってることが多いから注意してって先生に言われちゃいました😭- 2月8日
-
ストロベリーいちご
大丈夫ですよ🎵返信は気長に待ちますから😊
検診、なんとか再入院ならずにホッとしてます(笑)
赤ちゃん👶元気でした~✴頚管の長さも3㎜伸びてたみたいです!
体力戻すために!無理しない程度に!日常的なことやっても大丈夫とのことでした。お腹張りをみながら少しずつ動こうかなと…。
次は2週間後の検診!2週間って長く感じてしまいますね✨
やはり家だと旦那とケンカなったりしますが‼赤ちゃんの為に頑張らないと!負けないように…☆
背中いたい時って子宮張ってるんですね~😖💦
ヤバいですね。てっきりお腹張りなければ子宮も大丈夫だと思ってました。
昨日、湿布貼って寝ましたが✨
気をつけないといけないですね(>_<)⤵- 2月8日
-
うさこ
再入院にならなくてよかったですね😍💕
2週間ゆっくりしてください☺️👍
やっぱり家だとリラックスできますよね!
私の場合は点滴してて張りがわかりにくいので、背中の痛さで判断してます😭
あと2.3週間たったら、前の病院に戻ることになりました(´▽`)- 2月9日
-
ストロベリーいちご
おはようございます😊
やはり入院の辛さ分かってるからこそ!安静出来てるのかな(笑)
たまに!旦那とケンカなったりすると入院してた方が良い❗って思う時もあるけど…やはり家が一番なんですよね~✴
お腹の張り…臨月に向けて今より張りやすくなるみたいですよ(-.-)お腹も大きくなってきて体勢もきつくなりましたね。
あと2~3週間我慢すれば‼前の🏥戻れるんですね🎵だと今月
いっぱい…と思えば退院も近いと良いですね(^O^)⤴
私は次の検診で、色々お話あると思います。希望は伝えましたが‼今の🏥が戻っても大丈夫と言ってくれれば私も前の🏥に戻る予定なんで…☆
昨日、職場から電話きて産休が3月からだから、入院中は傷病手当て申請すると。
書類郵送するから‼そしたら2ヵ所の🏥に書いて貰って‼今月末とかに書類持って職場に行く予定です!
色々と手続きやらあって大変ですが、そういうの知ることが出来て良かったです(>_<)
最近、夜中に目が覚めたりしませんか?- 2月10日
-
うさこ
やっぱり家が一番ですよね〜😍
多分2/29に退院できそうです!
でも、点滴切ったらすぐ陣痛くるって言われてるので帰れるかどうか。。
ストロベリーいちごさんも2週間後の診察で前の病院に戻れるといいですね☺️👍
私も仕事からわんさか電話きます😱
電話でれないのに〜(´・_・`)
夜中目覚めますよ😭
私の場合は同じ部屋にイビキが凄い人がいるので、目が覚めちゃいます(´・ω・`)
あと最近はどの体勢で寝ても辛くて目が覚めますね😢- 2月12日
-
ストロベリーいちご
なんか今日は怠くて張りもあったりで体調いまいちな日です。
多分‼赤ちゃんがグニョって動いたり夜中起きたり寝不足もあるし、体勢も左右横向きだし‼あまり動かずにいるのも原因かなと。
退院まで!もう少しですね(>_<)点滴きったら陣痛…あっという間に出産なってバタバタしそうですね(^^;
でも、個人差あるので!点滴きっても予定日過ぎることもあるみたいですよ~✴
なんか2週間が長く感じますね…☆
有希さんは、だいたい赤ちゃんの準備出来ましたか❔
退院の時‼🚗で帰りますか?
なんか急に不安なってきちゃいました~😖- 2月12日
-
うさこ
こんばんは!
体調どうですか?
私はここ二、三日目、便秘に悩まされてました(u_u)
退院まで2週間です!
予定日過ぎちゃうと4月生まれになるので、できれば3月中に生まれてほしいな〜!
私はしばらく家に帰ってないので赤ちゃんの準備はすべて義母と旦那に頼みました(´・_・`)
ストロベリーいちごさんは準備できました?
退院のときは🚗で帰る予定です!
今の病院で朝点滴きったら、戻るつもりの病院にそのまま行って診察みたいです✨- 2月15日
-
ストロベリーいちご
おはようございます>^_^<
退院まで2週間…ここまで耐えた有希さんすごいことなんで
‼ それを励み&勇気に出産まで‼もう少し頑張りましょうね!
赤ちゃん用品…入院前から揃えてたけど☆肝心のチャイルドシートとか細々したもの忘れてて3月なったら買いに行こうかと。…先週旦那と下見に行ったけど‼旦那が急に職場の人見かけたらしく、私が話しかけても回りを気にして買い物にもならず結局15分で店出ました~😖💦旦那に任せておけない現状です(笑)
しかも昨日‼旦那とケンカしてしまい、私の中で我慢が限界なり義母に電話してしまい義母が心配して家に来て話したりしましたが…☆旦那とは微妙な感じです(-.-)
点滴切って‼すぐ元の産院で診察なんですね‼久しぶりだからドキドキするし🎵やっと戻れたっていう安心ではないけどホッとしますよね✨
便秘は辛いですよね。薬飲んでますか❔- 2月16日
-
うさこ
お互い無事に出産まで頑張りましょう(^O^)/
わお!
喧嘩大丈夫ですか?!原因はなんですか?😢
私は大部屋なので病院では言いたいこと我慢してますが、退院したら喧嘩増えそうです(´・_・`)
限界になって義母に相談したこともありますが、やっぱり自分の息子は可愛いのか、話にならずって感じでした(´・ω・`)
便秘は薬飲んでますが、鉄剤も飲んでいるので余計便秘になってしまって(´・ε・`)
便秘も下痢も頚管が短くなるから良くないって言われてるのになかなか、、(´ω`;)- 2月16日
-
ストロベリーいちご
ですね(>_<)出産まで頑張りましょうね!
ケンカの原因は…簡単に言うと旦那の理想が高く、それを求めすぎたり先のことまで話したりして私は不安定なったりして今まで我慢してきたことが限界なってきたんです‼
不安定だからかケンカなると、泣いてばかりです!そのたびに、赤ちゃんにごめんねって謝ってます。
今日は張りが頻繁で、たまに脇腹痛くなります!
確かに‼下痢や便秘は頸管良くないって言いますよね~😖💦お腹がスッキリしないし。
早く来月なって欲しいですね🎵- 2月16日
-
ストロベリーいちご
お久しぶりです‼
体調はどうですか❔
お腹も大きくなり色々と不安定なったりしてませんか❔
私は、不安定で夜も寝れなくなってきました~😖💦
お腹も張るし…体力もないから‼すぐ疲れるし…
後少しの辛抱!もう弱気で仕方ないです‼
明日は2週間ぶりの検診☆
旦那とケンカしたり色々あったから頸管が心配です~😖💦- 2月21日

ぷりちーはーと
こんばんわ!切迫早産で入院中です!色々お話したいです((。_。(゚д゚ )ペコ
-
ストロベリーいちご
ありがとうございますm(。_。)m
同じく入院中で不安限界…色々精神的にきてるので、私もお話してスッキリしたり、その時間を楽しみたいです!
何もしてないと色々考えてしまいますから😖⤵少しでも相手して貰えると助かります☺- 1月16日
-
ぷりちーはーと
考えてしまいますよね💦分かります💦私は年末に一週間入院して、退院後の検診でまた再入院です😅
張りが陣痛並みに間隔狭くて。。24時間点滴で今は落ち着いてます!
ストロベリーいちごさんはどの位入院なさっているのですか❓- 1月16日
-
ストロベリーいちご
そうなんですね~💦
再入院も辛いですよね( ̄▽ ̄;)
私は、私の誕生日の次の日に入院したので(^^;
今日で11日目ですね…
当初の計画紙では一週間~二週間と書いてあったので‼それに向かって我慢して退院目指してましたが…無理そうな感じで☆もしかしたら来月いっぱい、それ以上になりそうな感じもしてきました~💦
長くてしんどいです😭- 1月16日
-
ぷりちーはーと
誕生日の次の日💧辛いですね。
退院目指して頑張ったのに先延ばしにされるとガクってショック受けますよね💦
自分ではどうにもならないし。
生産期まで入院になるんですか?
今回は35週か36週まで入院決定です⤵︎
一度退院の時に点滴から内服に切り替えましたが、張り返しが怖いので先生の言うこと聞くことにしました😔
おまけに運動出来ないから体重がこれ以上増加しないか不安です⤵︎- 1月16日
-
ストロベリーいちご
退院を先伸ばしにされるのってショックだし、また長い日々が続くのかと思うと精神的にボロボロなりますよね…☆
先生からは、このまま様子見ていくねって言われたので今月中ですか?と質問したら…それで退院出来たら良いなって曖昧な返事だっだし‼看護婦さんにもお腹の張りは落ち着いてきてるけど頸管が短いからね‼私の場合…退院=帰れるかって言うと✨ん~💦みたいな微妙な反応され、短くなった頸管は伸びないからと言われ…挫折しました。
今月の退院は無理だなと。また来月いっぱい=35~6週あたりまでは入院かなと感じとってしまいショックで涙がポロポロ出てきます。- 1月16日
-
ぷりちーはーと
先が見えないと落ち込みますよ😢でも早産になったら母子共に緊急搬送だし、赤ちゃんの呼吸が落ち着かないとかだと赤ちゃんだけNICUに行くことになってしまいますよ💦
私は個人病院なのでそう言われました。
胎動は良く感じますか?
聞き飽きちゃうかもしれないですけど、ストロベリーいちごさんは1人じゃないですよ〜赤ちゃんも必死にしがみついてるはずです!
初めてだし不安だし涙出ちゃいますよね💦泣いていいと思います!
もう赤ちゃんの物は揃えられましたか?ネットなどで見てるだけでも気晴らしになりますよ✨- 1月16日
-
ストロベリーいちご
頭の中では分かってるんですよね❗だから!赤ちゃんの為に…頑張ろう✨強くなろうって思うけど中々気持ちにも波があって浮き沈みが激しいです(;´д`)。
胎動はよく動いてますよ✨横向きなってるので‼わき腹ぼこぼこしてきて寝づらいかな(笑)
赤ちゃんのものは!だいたい揃えました=ある程度すぐ必要なものあるですが☆
時間が長くたくさんあるから色々考えてしまうので!同じ境遇の人たちと話をしたり、こうやって話を聞いて貰えることで時間から解放されてるので!皆さんにありがとうですね🎵- 1月16日
-
ぷりちーはーと
波ありますよね!自分がまさか入院するとは思わなかったし、人生初めての入院と点滴、旦那にもいきなり会えなくなって私も泣きましたよ〜😭
赤ちゃんはそんなお母さんの事知ってか知らずかよく動きますよね笑
でも赤ちゃんが元気なのだけが救いだと思います♡
産まれていい時期まで頑張れば元気な赤ちゃんに会えますよ✨
入院してると他は身体元気だから暇で暇で余計な事考えちゃいますね(*_*)なにかいい策があればいいのですが😩
見廻りが気になって寝つきが悪くて参ってます。。- 1月16日
-
ストロベリーいちご
また朝がきましたね😖長い1日の始まり☆
入院って言われた時はパニックだし、だいたい一週間~二週間だろうと思って我慢してましたが‼まさか、それ以上かかるなんて思って無かったし、旦那にも会えないし寂しいですよね~💦
今も時間がたくさんあるから泣いてしまいます。
だから‼こうやって話をしたりすると時間も少しだけ短く感じます☺
またお話しましょう❗時間余ってると気持ちにも精神的にも参ってしまいますよね‼
寝不足もストレスなりますよね…☆
私も寝たり起きたりの繰り返しなんで寝づらいですよ~😱- 1月17日
-
ぷりちーはーと
おはようございます!そうですね。面会は長く居てくれますか?会いに来てくれますか?
少しでも気が紛れたらいいですね😩
昨日は0時から3時までしか眠れなくて助産師さんに聞いたら赤ちゃんにおっぱいをあげるのに、身体も変化してるそうです。
眠れなくてイライラするって違う感情が出てきました💦
ストロベリーいちごさんも休めるのは今だけって言い聞かせて
音楽聴いたり、漫画読んだりとか産まれたら出来ない事してみたらどうでしょうか❓✨✨- 1月17日
-
ストロベリーいちご
そういう風に気持ちを前にもっていけたら楽に出来るのかな…☆
会いにきてくれるけど✨入院費用だけでもお金かかるのに‼そこに面会くる度に駐車場代もかかってるから、それが気になって申し訳ないなって思ってしまいます。
気が紛れるようなことしたいですね‼- 1月17日
-
ぷりちーはーと
同じくです💦うちは交通費4千円掛かるから毎週来るのも申し訳ないです⤵︎
入院費気になりますよね😨
そうですね〜私は気が早いのでお宮参りとかお食い初めとか知識もないから調べたり何着せようかな🎶とか産まれたらの事しか考えてません笑
逆に出産だけ病院でお世話になるよりも看護師さんや助産師さんとお話しする回数が増えて、バースプランとか色んな事ここぞとばかりに聞いてますよ😊- 1月17日
-
ストロベリーいちご
やっぱ費用とかは気になってしまいますよね❗これから出産でも費用かかるのに…って思ってしまいます。
今日!友達から連絡きて、赤ちゃん産まれたと…
赤ちゃんの写真送ってきてくれて、それをみたら今日は!何か沈んでるより、前向きに考えたいなって思ってきました❗- 1月17日
-
ぷりちーはーと
そうですね💦出産後も掛かるのに😲一度退院してるだけに金額予想しちゃいます。。
おぉ〜!!良かったです♡次は自分の番だって思いますよね❗️
点滴って何日位同じ血管で保ちますか?4日位で腫れてきて差し換え待ちです(´••)シュン…- 1月17日
-
ストロベリーいちご
点滴は、3~4日かな~🌠
腫れてきたりしたら‼もうダメですね(>_<)💦
あの痛み‼一瞬でもイヤですよね(;´д`)- 1月17日
-
ぷりちーはーと
やっぱりその位しか持たないんだすね💦面会時間になっちゃうのにまだ看護師さん来てくれません😰
- 1月17日
-
ストロベリーいちご
どうしたんでしょう~💦
点滴しないと張りが出て来ますよね❗- 1月17日

atsuukoo
私もいま、切迫早産で入院20日目です。年末年始も病院で寂しくて泣いてしまいました。。
赤ちゃんのために泣いてはいけないと思っていても時間がありすぎてマイナスな方向に考えてしまいます💦
-
ストロベリーいちご
私と同じですね❗
赤ちゃんの為に泣いていけないって思うし‼赤ちゃんの為に…頑張ろうって思っても時間が長く感じてしまいマイナスばかりのことを考えてしまいます。- 1月16日
-
atsuukoo
私は入院するとき、子宮頚管が11㎜とお腹がはっているときは1cmをきっていました😓
ずっとの寝たきりで先週2センチまでもどり、35週4日の来週水曜に一旦退院できる予定になりました。
私は、友達にも言われて、赤ちゃんが産まれたら一緒にどこにいけるかなぁとか、どんな服きせてあげようかなぁとか、なるべく明るく考えるようにはしてます😵- 1月16日
-
ストロベリーいちご
もう少しで退院なんですね❗
久々におうちに帰れるって嬉しいですよね…☆
私は、まだまだ先の様な感じがします。
退院しても安静ですよね(;´д`)
病院じゃないから‼今よりはストレスたまらないのかな…
頸管延びたんですか❔教えてほしいです(;´д`)- 1月17日

メイミャ
私も高血圧症候群で管理入院2週間の末、28週5日で出産。
病院生活より早産と未熟児で子供を病院において帰らなきゃいけなかった事の方がいかに壮絶だったのか。自分が退院後も毎日のほど面会生活。
だから、なんとしてまで正規まで頑張って欲しいです。(管理入院のほうがよほど楽ですよ。)
-
ストロベリーいちご
ありがとうございますm(。_。)m
色んなことがありますね。また何が起こるかも予想つかないですね~💦
そのときにならなければ!わからないことなんですよね‼
今しか見てないから‼きっと不安や精神的にボロボロなってるかもだけど。
先を考えたら‼頑張ろうって気持ちになるはず…- 1月17日

にゃごママ
わたしは入院は免れましたが自宅でひたすら寝たきりです。慣れた環境ですらストレス溜まるので、入院している方は大変だと想像します(+_+)
夫婦二人最後の時間をどう過ごそうかなぁと思っていた矢先の突然の診断。布団の中でじーっとしながら「こんなはずでは」と思ってみたり、筋力はみるみる落ちるし...でもすべては赤ちゃんのため。
助産師さんいわく、切迫の人には良いオマケがついてきますよ、と。出産にあたって子宮口全開までの時間が短い傾向があるそうです(*^^*)
ストロベリーいちごさん、お互い正産期まで耐えましょう!可愛い赤ちゃんとの対面が待っています(*^^*)
-
ストロベリーいちご
そうですね…☆
何回も!頑張ろうって気持ちになるけど‼気持ちにも精神的にも波があって浮き沈みが激しいんですが。
ここで色々吐き出して話を聞いて貰えることで時間も忘れることができるので‼
1日1日乗り切りたいですね🎵- 1月17日

kazabana
わたしも1人目のときに2ヶ月入院しましたー!
安静滅入りますよね(ToT)
ウテメリンとマグセントをMAXでいってたので、動悸とか息切れも大変でした。
けどお腹が張ったりど出血したり不安なときに、すぐに診てもらえて安心!って前向きに考えるようにしました。
あとは久しぶりのゆっくりな時間だったから、編み物してみたり。
あ、2人目はお腹も張らず、入院もせず、順調に育ちましたよー!
-
ストロベリーいちご
2ヶ月って長いですよね~💦
ここが病院じゃなく🏠だったらストレスも今よりは感じないだろうな~✴
病院だと安心さはありますが‼
不安とか精神的にボロボロにはなってしまいますね~💦
看護婦さんに‼一人目早産なったら二人目もなるって言われたので😅二人目早産ならなかったんですね~やっぱ気をつけてたんですか?- 1月17日

yatti
私も1ヶ月絶対安静で、入院でした。夜になると泣けてしまったりしてましたけど、友達や家族、何より旦那が毎日来てくれました。励ましがなかったらどうなってたことか、と今は思います!
辛さ、すっごくよくわかります。トイレすらふらふらでしたが、毎日赤ちゃんに語りかけながら頑張りました!赤ちゃんも頑張ってるって思うと頑張れました╰(*´︶`*)╯♡
辛い点滴も、全て赤ちゃんのためです!!!
体力が落ちてても、意外と産めました 笑
大丈夫です!赤ちゃんを信じて待ちましょう!赤ちゃんはお母さんに会いたくてしょうがないんですね♡♡♡
-
ストロベリーいちご
ありがとうございますm(。_。)m
日中長く感じるので‼やはり色々考えてしまい😖⤵泣いたりもします。
励ましや優しい言葉も貰ったりしても!申し訳ない感じになり泣いてしまいます。
でも、誰かがお見舞いとか来てくれると嬉しいし、旦那も仕事とはいえ時間あったらチョクチョク電話くれたりしてくれます‼家族の有り難み&優しさを改めて知りました。
頑張ろうって気持ちになるけど‼精神的にも波があって浮き沈み激しいけど✨少しずつ乗りきれたら良いなって思います。- 1月17日
-
yatti
泣きたいときは泣けばいいと思います!私は泣くとすっきりできました。赤ちゃんも分かってくれてると思いますよ!
いろいろとマイナスへ考えてしまうのすごくわかります(´・-・`)私は看護婦さんや、助産師さんにたくさん質問したり話を聞いてもらってました。一人で考えないで話せばいいですよ!
気持ちにも波はありましたよ。すごく分かります。でも、一人じゃなくて赤ちゃんと二人で頑張ってるんだって言い聞かせてました。
ご飯はしっかり食べて、たまに食べたいものを買ってきてもらって食べて乗りきりました‼少しずつ乗りきっていってくださいね☆周りに甘えて下さい‼産まれたら寝てる暇もないので今、充電しておいて下さいね!赤ちゃんが与えてくれた休息です☆*.+゚- 1月17日
-
ストロベリーいちご
優しい言葉ありがとうございますm(。_。)m
どんどんマイナスに考えてしまい😖⤵確かに後1ヶ月~2ヶ月我慢したら良いんだって思うけど、カレンダーみても遠い日々だなと感じてしまいます❗
話せば話すほど…退院出来ないんじゃないかって思ってしまい泣くばかりです。
泣いてスッキリ!ここで吐き出してスッキリしていきたいと思います。- 1月17日

まっちゃん&DDツインズママ
私も娘を妊娠してる時、29週で切迫早産と診断され入院になりました💦
突然のことでびっくりされたんじゃないですか??
暇つぶしの本やゲームなど持ってきてもらってのんびり過ごしてください!
私は出産するまで退院できないと言われていたので、早く帰りたい(>_<)と何度も旦那や先生に愚痴り、結果32週で破水して早産になってしまいました。
弱音吐いたから娘がお腹から出てくることを選んだんだ!と後悔しました。
なのでストロベリーいちごさんも大変だと思いますが赤ちゃんのために頑張って下さい!!
-
ストロベリーいちご
ありがとうございます☺
突然、入院って言われた時はパニックでした。
でも、当初は一週間~二週間と計画に書いてあったので、それまでの我慢だと思ってましたが!エコーとるたびに、退院無理と言われ心が折れてしまいました。
エコーとるたびに、もしかして…っていう希望してしまうし、何週まで入院と言われた方が良いですよね❗諦めつくだろうし…
本やゲームありますが‼病院だからか読む気にもなれず!時間がたくさんあるからなのか…読んでも途中で終わり、色々考えてしまいます😖⤵- 1月17日

babymama
おはようございます(^ ^)
私も初期から切迫流産で入院してまた切迫早産で28wから再入院です〜
34wで退院の話し出ましたが張り返しが強くダメで36wまで点滴予定です〜
私はそのままお産になりそうです〜マタニティライフが壮絶でベビーに鍛えられたのでストロベリーいちごさんの気持ち分かります(>_<)
妊娠中にしたい事ありましたが諦めました〜本当に切迫妊婦にしか分からない不安と葛藤ありますよね〜
ゴールのある入院なんですけどね〜
ベビーに会えた時の感動がもの凄いだろうなと思います
( ´ ▽ ` )ノ
-
ストロベリーいちご
切迫流産~切迫早産色々大変なマタニティーライフ送られて‼私以上に辛いですよね( ̄▽ ̄;)⤵
入院イヤなったり、おかしくなったりしますよね…
不安&葛藤…色んな気持ちが混ざりあってますよね☆
ゴールは決まってるけど!そこまでたどり着くのが長くて、慣れるのもイヤだけど!少しずつ入院慣れて前向きに考えたいですね(>_<)- 1月17日
-
babymama
本当入院してるとどうしたってベビーの事で頭いっぱいになりますよね( ´ ▽ ` )ノ私も34w過ぎるまで精神的に不安定でした〜
35wに入って体調が不安定で更に安静にしてます〜(・・;)
優しい助産師さんとか同じ切迫妊婦さんと話したり、DVD見たり私も毎日ゴロゴロしてます〜
家にいるよりは本当安心だな〜と思う事が何度かあったので結果精神的にも初産の私には良かったのかなぁと今は思ってます〜
何人もの切迫妊婦さんが退院していくのを見送ってますw産後はゆっくり寝れないと思うので今はゆっくりしましょう( ´ ▽ ` )ノ- 1月18日

はちころん
私も頸管短くて25w6dで年末から入院しています。当初、3日で退院予定でしたが頸管が短くなってきてそのまま延長、今3週間経ちました。
もうすぐ2歳になる上の子に会いたくてさみしい日々ですが、それよりも早産で産まれて欲しくない心配の方が強いです。
長くても出産すれば退院だーと気楽に考えています。
難しい本やテレビは避けて、くだらないお笑いとかを見てゲラゲラ笑っていたほうがいいと先生にも言われ、お笑い見て笑って過ごしています。
今は少女漫画を読んでいます。もうこれから一生こんな時間はこないと思って退屈ですが、早産にならないことを祈ってゴロゴロしています。
-
ストロベリーいちご
そうですよね❗中々入院してから!笑うこともなく、泣くばかりです。でも、こんな時でも寝れてるので‼
長い1日を早く過ぎ去ってもらいたいです❗
一生続かない入院でも今がしんどいかもだけど💦
少しずつ乗りきれたら良いなと思います☺- 1月17日

退会ユーザー
私も切迫で入院中です。もともと自宅安静だったのですが張りがひどく診察してもらったところ子宮口が3cm開いてしまっててそのまま救急車で大きい病院に搬送されました。まだ予定日まで2ヶ月もあるのにこのままだと産まれてたと言われて本当に恐怖でしたT^T入院辛いですよね…私のところは窓がないので外が見たくてたまらないです!笑 歩き回れないしひたすらテレビと天井と点滴見てボケーとしてます。初日は夜中にポロポロ泣きましたが今は開き直って気が楽になってきました。と言ってもまだ入院3日目なのでこれからまた気持ち落ちていきそうですが…
-
ストロベリーいちご
妊娠中は中は何があるか怖いですよね~💦
入院は辛いけど!赤ちゃんの為に…頑張るしかないですよね(;´д`)⤵
確かに歩けないし寝たきりだと体力が落ちてきて心配なります。
泣くとスッキリしますよね🎵
私も入院してから笑うようなことなくて、泣いたりしてました。またここで吐き出したりしてるので!気持ちが落ちてきたりした時は!いつでも話するので我慢しないよう無理しないよう‼たくさん話して行きましょう✨- 1月17日
ストロベリーいちご
ありがとうございますm(。_。)m
1ヶ月半…長いですよね(;´д`)
何週目から入院だったんですか❔
退院してから赤ちゃん産んだんですか❔
私は、出産するまで、このままなんじゃないかとビクビクしてます~💦
そら(仮)
確か27週からだったと思います💦
正期産にはいって退院して39週4日目に産まれましたよ( ´ ▽ ` )ノ
自分は出産まで入院の予定だったのですが金銭的な問題で退院しました💦笑
子宮経管の長さや張りの頻度が落ち着いてくると退院の許可がもらえるのでがんばりましょう!!
、、とは言っても退屈なんですよね笑
ストロベリーいちご
そうだったんですね☆
確かに費用も大変ですよね(;´д`)
張りは落ち着いているものの頸管の長さが足りなくて…
どうやったらのびるの~って毎日思うばかりです‼