
産後の夜間授乳時にトイレに行きたくなる理由は、授乳回数が多いためかもしれません。水分摂取量が多くないのに、夜はトイレに2回以上起きることがあるのはなぜでしょうか。妊娠中の膀胱圧迫感は半年以上前から続いていないので、授乳と関係があるのか、それとも病気なのか気になっています。
妊娠中ならまだしも、産後に夜間授乳のたびにトイレに行きたくなってるのはなぜでしょうか?
日中はそんなことないのに、夜はトイレに2回以上起きます。バラつきはありますが、授乳回数が夜間2回くらいで多いとそれプラス1回ありす。水分は多く摂る方ではないので、なぜ?って感じです。妊娠中は、膀胱が圧迫されてそうなっていましたが、もう半年以上経ちました。授乳と関係あるのではないかと思っています。
それとも病気でしょうか…
わかる方いたら、お願いします。
- ハクナ(7歳, 9歳)
コメント

もちこ
産後は頻尿になりますよ。
原因は忘れましたが長男の時に頻尿になり、婦人科を受診しました。
おしっこを膀胱炎にならない程度ガマンして、おしっこを膀胱に溜める訓練をすれば改善されます。
私は水分も多く取るしコーヒーが好きだったので頻尿が辛かったです💦
長男が一歳半のとき受診して、少しずつ改善されましたよ♪

みゆ
先週から夜間断乳始めましたが、それまでは授乳のたびにトイレに行きたくなってました笑
今、夜寝れるようになったらトイレに行かなくなりました😊
最近寒くなってきたし、起きたらトイレって頭?体がそうなってるのかなと思ってました😂
-
ハクナ
三回食にしたら、夜間断乳をかんがえてました。起きたらトイレって感じ、まさにそうです!断乳できるまでは続くかなぁ😅
- 11月18日
-
みゆ
夜間授乳してた間は毎日授乳の度にトイレ行ってましたよ😂
寒くなってきたので、体冷やさないようにしてくださいね😊- 11月18日
ハクナ
私もコーヒー好きです!
夜間だけなので、授乳かなぁと思っていました。帝王切開でも頻尿関係ないですか?日によってひどい日とそうでもない日があるので、辛くなる前に受診考えたいと思います。ありがとうございます😊