![R-I-A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の話なのですが…生後約6ヶ月になる娘がいるんですが…全然食べて…
離乳食の話なのですが…生後約6ヶ月になる
娘がいるんですが…全然食べてくれません😱
生後5ヶ月から離乳食を始めて1ヶ月…
口を開けてくれず、少しでも食べ物を入れる
とギャン泣きされます😭💦
上の子は初めは嫌がってましたが、1週間も
したら食べれくれたし、泣く事もなかったし
その子その子でペースも違うのは解ってるん
ですけど…食べ物が口に入ってギャン泣きを
するのは、やっぱり味覚障害となのかな⁉️
っと心配になってしまいまして…😖💦
母乳とミルク混合で、最高で140しか飲め
ません…それで4時間持ちます‼️
心配で早めにあげると50~70しか飲まな
いので4時間は開けます😔💧
病院にも相談しましたが…はっきり解るのが
7ヶ月だからと言われてしまって💦
それまでに少しでも進められたら良いなぁ…
って思って投稿しました😖💭
皆さんのお子さんはどうでしたか⁉️
1ヶ月過ぎても食べなくても、2月目からは
食べましたか⁉️
食べない時は、どんな工夫してましたか⁉️
今までに試した食材が…人参、白菜、玉ねぎ
ブロッコリー、大根、林檎、重湯です‼️
宜しくお願いします😭✨
- R-I-A(6歳, 16歳)
コメント