
出産後、2人目を完母または混合で育てたいが、胸が張り痛む状況です。夜は赤ちゃんと同室で寝られず、預けることを考えていますが、頻回授乳が重要でしょうか。また、胸の張りは赤ちゃんが吸うことで改善されますか。
出産し入院中です。
2人目はできれば完母(または完母よりの混合)で育てたくて今入院3日目で胸がかなり張っています。
1人の目の時よりは出てるけどミルクを足さないと足りないレベルです。出てるかも微妙です😓
夜は同室で全く寝れず何日間か預けたいと思ってますが、
そうすると完母目指すのは難しいですかね?
やっぱり最初に頻回授乳するのが大事ですかね?
あとこの胸の張りと痛みは赤ちゃんに吸ってもらえれば治るのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月)

ゆう
母乳は最初の1週間勝負だな、と3人産んで思ってます💦直母難しければ搾乳ですね!
入院中であれば助産師さんに相談するといいと思います!

ぴいママ
私は夜は新生児は寝ないものと諦めて頻回授乳して昼間に一瞬でも赤ちゃんが寝たら寝てました!
スマホ触りたいけど、やりたいことあるけどそれは夜中にやるぞ!寝る!!みたいな笑
そのおかげがわかりませんが2人ともいまのところ完母です。
でも全く寝れないのは辛いですね…他の方も言ってますが助産師さんと相談して休めるように策を練るのがいいかもしれませんね·͜·

はじめてのママリ🔰
2人完母でした。
完母目指したいならやっぱり夜あげることが大事だと思います…。
今胸張ってるのであれば尚更チャンスだと思います。
夜3時間おきに連れてきてもらえるようお願いはできないですかね?
それならその時間以外は寝られると思います。

トモヨ
28日に3人目を出産しました🙆♀️
完母目指すのであれば与えるミルクの量を減らしていき頻回授乳した方が良いそうですが、入院中は体重を増やさないといけないので規定量はあげた方が良いそうですm(_ _)m

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます💫
コメント