※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日おたふく、MR、水疱瘡の予防接種をしました。本当は肺炎球菌も一緒…

今日おたふく、MR、水疱瘡の予防接種をしました。
本当は肺炎球菌も一緒に受けるつもりでしたが、5種混合も受けられるよ!どうする?って言われて
5本はかわいそうなので、3本と2本でわけることにしました。


家に帰ってきて市の案内を見ると
5種混合は3回目打ってから12〜18ヶ月あけるように書いてありました。
6ヶ月あいてれば受けれるのとは受けれるっぽいのですが、
これはどうしたらいいんでしょうか?どっちなんでしょうか?

だったら、今日4本打てばよかったかなと思ったり。

コメント

ほこり

5種混合を生後2・3・4ヶ月と順調に打っていれば、1歳前から受けられるそうです💉
娘も今月色々と予防接種受ける予定で、5種混合もう打てるじゃん?!💦と焦って先週病院に問い合わせたところ、当院は【水疱瘡2回目と一緒に摂取をしています・ですが、希望があればもう打てます】と言われました😌💡
ですので、接種可能であれば、病院の指示もしくは親次第みたいですね🙆🏻‍♀️ ̖́-‬

必要であれば一緒にその日にすぐ打ってくれるでしょうし、次回でも大丈夫だと思いますよ☺️
予防接種、ゴチャゴチャしてて難しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打てるは打てるんでしょうが、1ヶ月半くらいに打つのが望ましいっぽいので悩んでます😭😭😭

    • 25分前