
結婚前提で子供を授かり、結婚式を挙げることを決めていたが、父親が急いで挙げろと言い出し、世間の目を気にしている。体調を優先して欲しいと悩んでいます。
結婚を前提にお付き合いしていた人との間に子供を授かって、まぁ世間で言うできちゃった婚なんですけど…
私と旦那は、子供が産まれてから結婚式を挙げると決めていました。
旦那の両親も私の体調が第一だからと結婚式はそんなに急がなくても子供が産まれてからでも…と言ってくださいました。それなのに、実の親、父親なんですけど、産まれる前に式を挙げろと。娘の体調よりも、世間の目があるから結婚したら結婚式を挙げて、子供を産めばいいだろうと…
そんなに世間の目が気になるんですかね?
体調が悪い中結婚式を挙げてもせっかくきて下さった人に申し訳ないし…
父は、もし子供が産まれて地元に帰ってきた時に世間の人から、結婚式も挙げてないのに子供が産まれてるとか言われたくないとか言っています。
旦那も父親にブチ切れ。私の体調を第一に考えてくれてる旦那なのに、それよりも世間の目を気にしている父。
何回も結婚式は子供が産まれてから挙げると言っても飲んで酔っ払ったら、毎回式をお腹が大きくなる前に挙げろと。
長文すいません…
結婚式もそう簡単に挙げれるものじゃないのに、短期間で挙げれるところもあるだろ?と…一生の思い出だし色々こだわりたいのに、、、。
こんな経験された方いますか?💦
正直、父の世間の目が気になるっていうのも全く理解できない訳じゃないけど、やっぱ体調を考えて欲しかったなって。娘としてショックでした…
- さや

ちいちゃん
え、結婚したら式しなきゃいけないルールはないですよね。うちは嫌だからしてません。今は式しない人も多いです。だから世間の目が気になるっていうのは全く理解できません!!
同じ経験じゃないのにすみません。
体調悪いからとでも言っときましょう。

ぽりん
いまの時代、授かり婚も多いのに(^_^;)
前撮り(フォトウェディング)だけでもしとくといいかもしれないですね🍀
写真に残ると、他の人にも見せれるわけですし。

かすみ
妊娠中に精神的にお疲れ様です。
今は体第1に考えるのがベストだと思います!何かあったら遅いですし。
でもお父さんの周りの目が気になるっていう人も居ますよね。
確かに今はでき婚多いですが、それが良い悪い別としても、順番は間違ってるからこそお父さんが言うんじゃないですか?
お父さんの立場もあるのだと思います。
だけどお腹の赤ちゃん第1に考えてあげたいですよね😭😭
お父さんが理解できるよう、お父さんの気持ちもふまえお話したらどうでしょうか?
父ありのさやさんでもありますし。
大口叩いてすみません。

アラサーさん
結婚と同時に妊娠がわかりました!
結婚式は全く興味なかったので、私自身やるつもりなかったのですが、母がやったほうがいい!お腹でかくなる前に!と押されて、安定期前にやりました!笑
人それぞれありますが
私は出産前、お腹大きくなる前にやってほんとによかったです!
もちろん体調はあまりよくなかったですが、出産したら、お世話ばかりで結婚式なんて言ってられなかったなって思ってます(^^)!

さと
私はでき婚で、娘が1歳過ぎてから式を挙げました。
ですがすでに、出産祝いや結婚祝い?頂いた方から再度、そして今更、式を挙げてご祝儀を貰っていいのだろうかとすごく悩み、出産前に挙げれば良かったと後悔しました。
結果、今更でも挙げて良かったと思っているのですが、、
体調やお金の事もあるので難しい問題ですよね、、答えになってなくてしかも分かりづらくてすみません🙇♀️

たた
妊娠中の結婚式はおすすめしません!
なぜならドレス姿が…お腹の膨らみで、着たいものが着れないです😭
私は産んで半年後に挙げましたが、それもそれで大変でしたぁー💦子育てだけに専念したかったです…。
私は、結婚式挙げたくない派でしたが、旦那の両親に挙げさせられました😂
〝一生に一度の結婚式、楽しんで〟という友人達の言葉に励まされました。本当に一生に一度ですもんね✨
花嫁さんが主役と言いますので、ご自分の1番挙げたいタイミングで挙げるのが1番と思います🍀
時期的には、子どもが幼稚園に通い始めくらいの頃が私はよいと思います😊

かやか
授かり婚で産む前に式をあげましたが、大変でした(^^;
悪阻はあるし、しなきゃいけないことは沢山だし。
産んでからあげれば良かったなーと思ってます。。。
世間の人とお父様は言いますが、世間の人は結婚式あげたかどうかなんて知らないのでは…?笑
誰の目が気になってるんでしょう…親戚ですか??

スカピ
世間の目の為に産む前に結婚式する代わりに、
体調悪くて参列者の方に不快な思いをさせてしまったりもしお腹の子になにか
あってもいいってことだよね?
言っちゃいそうです😭
世間の目の為にこちらは結婚式
するわけでもないですしね💦

むにゅ
わかった。
お父さんは結婚式のために私が無理してこの子がダメになっちゃってもいんだ?
お腹大きくなる前に式しろなんて自分の孫の命よりも世間体の方が大事ってこと?
無理に妊娠中に式したって体調悪くて花嫁が車椅子で入場とかなったらお腹大きくなくたってわかるし、結局生まれたらあれ?式の時にはもう赤ちゃんいたってことよね??ってバレるんだよ?
この子はそんなに隠さなきゃいけないような恥ずかしい子だと思ってるわけ??
って私なら言い返します。
赤ちゃんが出来、優しいご主人とも結婚した幸せな姿、せっかくの晴れ姿を気持ちよくご両親にも見せてあげたかったでしょうにそんなこと言われたら嫌になりますよね。

はな
私もでき婚で、実父に全く
同じ事を言われ親戚に声まで
かけてました、、、、。
もう、うざ過ぎて
がん無視です👎
もはや落ち着いたら海外で
好きなようにラフにあげたいから
親戚なんかそもそも呼ぶ気ねーよ
って言っときました🤘
コメント