
コメント

まる
2日目の旦那さんの態度と発言によります、、💦

A
どのような発言をしたんですか?
-
みみ
言葉にすると難しいのですが、、
母親への態度は、気だるそうにしながら頬杖をついて受け答えをしたことで
私への発言は、母親の前で私に、俺は仕事で疲れてるから俺は寝るから子どもよろしく的な発言です💧
どちらも表現が難しいので、伝わらないかもしれませんが…- 11月15日
-
A
んー、それだったら別になんとも思わないです。多分私はこんなの大変なのに!という気持ちもあるのかもしれませんが…………
- 11月15日
-
みみ
私への発言はよくある喧嘩だと思っておきます!
ただ、母への態度は本当に許せなくて。。- 11月16日

はる
発言によりますかねー(;_;)
-
みみ
言葉にすると難しいのですが、、
母親への態度は、気だるそうにしながら頬杖をついて受け答えをしたことで
私への発言は、母親の前で私に、俺は仕事で疲れてるから俺は寝るから子どもよろしく的な発言です💧
どちらも表現が難しいので、伝わらないかもしれませんが…- 11月15日

なーちゃん
発言によります😭💦
離婚も考えるほどなので
よっぽどな事言われたのですか?😭
-
みみ
言葉にすると難しいのですが、、
母親への態度は、気だるそうにしながら頬杖をついて受け答えをしたことで
私への発言は、母親の前で私に、俺は仕事で疲れてるから俺は寝るから子どもよろしく的な発言です💧
どちらも表現が難しいので、伝わらないかもしれませんが…- 11月15日
みみ
言葉にすると難しいのですが、、
母親への態度は、気だるそうにしながら頬杖をついて受け答えをしたことで
私への発言は、母親の前で私に、俺は仕事で疲れてるから俺は寝るから子どもよろしく的な発言です💧
どちらも表現が難しいので、伝わらないかもしれませんが…
まる
うーん、文章だと何とも、、って感じですが
みみさんが嫌な印象を受けたのなら旦那さんの態度や言動にも問題があったのかなと思います😵💦
ただ産後って結構、ちょっとの事で傷付いたり 気になったりしちゃうので
後から思えば こんなこと?って思えるかもしれませんよ🤗
赤ちゃんとの慣れない生活に気を張って疲れてるのはパパも一緒ですし、
そのせいで旦那さんも態度が悪くなっちゃったのかもしれませんよ😅💦
私も1人目の産後は義母が泊まり込みで来てくれてたのですが
旦那も私も何故か少しピリピリしてました😅💦(義母は口うるさくもなく とてもいい人なのですが産後という時期が悪かったんだと思います😅💦)
みみ
やっぱり私への発言はあまり気にしないでおこうと思います💧
ただ、母への態度は本当に失礼だったので。。
自分の感情を少し様子を見てみます。
ありがとうございます!